2012年12月24日

エクセルの表をワードに貼り付けると罫線が変になる

エクセルで作成した表データをワードに貼り付けると、罫線の線種が太くなったり細くなったりして、均一でなくなってしまいます。何とか、キレイにワードに貼り付けることはできないでしょうか。

121223excelcopy1.gif

エクセルで作成した表があります。これを範囲指定して、ただワード側に貼り付けると、ワードの表データになってしまいます。

121223excelcopy2.gif

ワード側では[形式を選択して貼り付け]を選ぶと、

121223excelcopy3.gif

幾つかの選択肢が表示されます。ワークシートオブジェクトとして貼り付けると、エクセルデータとして埋め込まれてしまうために、容量が大きくなります。そこで単純な図として貼り付けるために、[図(拡張メタファイル]を選択します。

121223excelcopy4.gif

ワード側に貼り付けられた図です。これは、まだキレイに貼り付けられた方だと思います。

121223excelcopy5.gif

が、少し拡大してみると、細線に太いところと細いところがあたっり、点線も波線のように見える部分があったり…と、キレイに表示されません。

121223excelcopy6.gif

パワーポイントに貼り付けてからワードに持ってくると良いとか、オブジェクトで挿入すると良いとか…、様々な情報を試してみましたが、どれもイマイチ、キレイにはなりません。ふと思い立ってやったのがこの方法です。[形式を選択して貼り付け]コマンドで[ビットマップ]を選択します。ビットマップは少し容量が大きくなるかと思ったのですが、さほど違いませんでした。

121223excelcopy7.gif

表はきれいに貼り付きましたが、どうやら左と上の線が表示されません。また、ワークシートの枠線が見えてしまいます。

121223excelcopy8.gif

そこで、エクセル側で、「枠線」表示を消しました。

121223excelcopy9.gif

しかも、左列と上行を余分に範囲指定して、コピーを取りました。

121223excelcopy10.gif

これがビットマップで貼り付けられたデータです。かなりキレイに貼り付けられたような気がします。

posted by chiko at 21:35| Comment(0) | エクセル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

検索する
投稿する