こんにちは!SmartHR人事の勝股です。
SmartHRはRubyKaigi2017に Platinum スポンサーとして協賛しています。
当日はブースも出展するので「来てくれた人になにかいいノベルティを提供したい!」「どうせならノベルティをハックしたい!」と複数人で議論した結果、「会場で出会ったひとたちがそのまま飲みにいけるような情報を提供しよう」ということでグルメマップをつくることにしました!
ただ、プロダクトやクリエイティブにこだわるSmartHR社としては、ググって集めた情報でまとめ記事にするだけでは物足りない…ということで、
エンジニア採用にコミットしている社長の宮田(左)とVPoEの芹澤(右)の2名を引き連れて、広島までやってきました。実際に自分たちの足で広島の飲み屋を10軒ほど巡って、臨場感のある情報をお伝えできればと思います。(自腹)
ちなみに広島到着までに新幹線でビールのロング缶を3本ずつ空けており、仕上がりは上々です。
目次
- 1軒目 お好み焼き かえるっ亭
- 2軒目 洋風居酒屋 Sante
- 3軒目 45 bis”あわ”
- 4軒目 魚樽 袋町支店
- 5軒目 立ち飲み屋 火場忠
- 6軒目 やきとん 一利喜
- 7軒目 まぐろ料理屋 フィッシュ有
- 8軒目 立ち飲み屋 そらや
- 9軒目 ホルモン料理専門店 利根屋
- 10軒目 ???
実際に10軒まわってきた
より多くのお店を調査するために、「お酒1杯とお店の人気のメニュー3品を頼む」というルールをはじめに設定して周ることにしました。
1軒目 お好み焼き かえるっ亭
1軒目はお好み村のなかにある『かえるっ亭』です。
広島初カンパイ。2人とも1軒目なので余裕の表情です。
コーネっていう広島名物の肉。
ホルモン。
そして目玉のお好み焼き!
「広島のお好み焼きマジうまいな!!!!!」とモリモリ食べる様子。生地が薄いため、主役となる肉や焼きそばの存在感がきちんとあり、とても美味しかったです。
アクセス:
八丁堀駅から313m
営業時間:
11:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
日曜定休
電話番号:
082-247-8014
2軒目 洋風居酒屋 Sante
少し歩いておしゃれ外観の『Sante(サンテ)』へ。
内装もおしゃれ。
ワインで乾杯です。
ここでも三品頼みます。まずはタコのマリネ。
もつの赤ワイン煮込み。
おいしいソーセージ。
おしゃれなお店でコスパの良い飲みができるとてもいいお店でした。
アクセス:
広島電鉄宇品線 本通駅 徒歩3分または 袋町駅 徒歩5分
大手町第一公園横
本通駅から176m
営業時間:
【火曜~金曜】16時~翌1時
【土曜】14時~翌1時
【日曜・祝日】14時~24時
月曜定休
電話番号:
050-5570-8346
3軒目 45 bis”あわ”
3軒目はSanteに向かう途中でたまたま見つけた立ち飲み屋へ。
お酒しか出していない時間帯でした(さよなら3品ルール)。
せっかくなので外で飲むことに。外で昼から飲むお酒は格別です。
アクセス:
市電「立町」で下車、本通に入り、BEAMSを背中に向けて、路地を入って徒歩1分
立町駅から286m
営業時間:
15:00~18:00(ハッピーアワー300円)
~22:30(L.O)
電話番号:
050-5570-5630
4軒目 魚樽 袋町支店
そして4軒目は魚を食べに『魚樽 袋町支店』へ。
魚には日本酒、酒飲みの基本です。
日本酒片手に蒸し牡蠣をたいらげます。
刺し盛り。
ハマグリの酒蒸し。
掟破りの4品目、穴子の蒲焼き。
ルールを忘れて4品食べてしまうくらいどれも美味しいのですが特に蒸し牡蠣がとても美味しかったです。ただ、これまでのお店に比べてやや値の張るメニューが多かったです。
アクセス:
広島電鉄宇品線本通電停下車、徒歩1分。
本通駅から184m
営業時間:
月曜〜木曜日 17:00~24:00 (LO23:00)
金額、土曜日 16:00〜24:00 (LO23:00)
日曜定休
電話番号:
050-5868-4062
5軒目 立ち飲み屋 火場忠
5軒目はたまたま見つけた立ち飲み屋『火場忠(ひばちゅう)』へ。
ビールで乾杯。
なんとこちらの火場忠、かの「ワカコ酒」に出てる店とのこと!
まずはうなぎのキモ焼きを注文。
つづいて鶏皮スナック。
燻製チーズ。
魚のすり身を揚げた広島名物の「がんす」!どれも大当たりでした(また4品)。
どのメニューも美味しく、お店の雰囲気や「広島の美味しいもの食べて欲しい!教えるよ!」というマスターのホスピタリティーもすばらしいお店でした。今回行ったなかではイチオシのお店です。
アクセス:
ひろでん電車 立町電停 徒歩5分
本通駅から239m
営業時間:
17:00~24:00
不定休
電話番号:
080-3050-9238
6軒目 やきとん 一利喜
そして6軒目はやきとん・もつ煮込みの『一利喜(いちりき)』へ。
飲み物はチンチロハイボールを注文。
チンチロの結果、ハイボールの量と値段が倍になってテンションが下がっている社長。
せせりの炭火焼き。
もつ煮込み。
もつやき盛り合わせ。
ホルモンてんぷら。「脾臓の天ぷら」は内臓系大好きの2人でも躊躇するくらいクセのある味でした。
頼んでないですが、コウネ寿司もとても美味しそうでした。
そしてなんと座っていたテーブルがラッキースポットだったらしく、会計が10%オフになりました!お得情報。店内を見渡してから着席するといいことあるかも。
食べた中でも特に煮込みは抜群の美味さで、他店であまり見ないメニューも多く、満足度の高いお店でした。ただし、ホルモン天ぷらはけっこう癖が強いものもあるので注意です。
アクセス:
広島電鉄本通電停より徒歩5分。
袋町駅から280m
営業時間:
17:00~24:00(L.O 23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
定休日なし
電話番号:
082-246-1253
7軒目 まぐろ料理屋 フィッシュ有
7軒目は『フィッシュ有(ゆう)』へ。フィッシュ有は「魚+有=鮪」という意味らしいです。
ジンジャーハイボールで乾杯。店内がとても広く、大人数でも入れそうでした。座敷は可変になっていて大人数でも対応できるとのこと!
ジンジャーを食べるVPoEとそれを見て笑う社長。
まぐろの盛り合わせ。
ハモのサラダ。
炭焼きまぐろ。
本まぐろの生ウニ巻き。最高の奴です。
まぐろがどれも美味しく、大所帯で訪れても大丈夫そうなお店でした!
アクセス:
広電胡町電停から徒歩3分、仏だん通りのファミリーマートの向かい
胡町駅から153m
営業時間:
16:00~翌1:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可
日曜定休 ※月曜日が祝日の場合は月曜が休みとなります。
電話番号:
082-240-0055
8軒目 立ち飲み屋 そらや
8軒目は立ち飲み屋の『そらや』です。とても有名な立ち飲み屋さんだと火場忠(5軒目)のマスターに教えていただきました。
ハイボールでの乾杯後、今日2度目の刺し盛りです。
イカのバター炒め。
さわらの梅しそ揚げ。
界隈で有名な立ち飲み屋さんなだけあって、どれも安いのに本当に美味しい!お腹を空かせて来たかった・・・。
ほかにも、立ち飲み屋だとアイニティというお店もとても人気店なのだそうです。
アクセス:
女学院前駅から118m
営業時間:
14:00~24:00頃
日曜営業
不定休
電話番号:
082-224-6235
9軒目 ホルモン料理専門店 利根屋
9軒目はホルモン料理の専門店、利根屋(とねや)です。いよいよ終わりが見えてきました。
限界が近い2人の図。
3種のホルモンをおまかせでオーダーして酢味噌でいただきました。プリップリでめっちゃ美味しい。
どの部位のホルモンも新鮮そのものでした!目の前で作ってもらえるのも、とてもよかったです。
アクセス:
銀山町電停から徒歩5分
銀山町駅から290m
営業時間:
[月~土]
18:00~0:00(LO23:00)
[日祝]
17:00~0:00(LO23:00)
夜10時以降入店可、日曜営業
火曜日+第3月曜定休
電話番号:
082-245-1924
10軒目 ???
ここで予定していた10軒目が閉まっているというトラブルに。
絶望するVPoEと次のお店を探す社長。
絶望から這い上がるVPoE。
気を取り直して迎える10軒目は…!
みんなだいすき天下一品!VPoEが躍動しています。
ビールでラスト乾杯。
もちろんラーメンはこってりを注文。
社長はチャーハンも食べます。満腹中枢がバグってる。
締めの天下一品はどこで食べても最高ですね!(満腹で3品食べられませんでした)
アクセス:
八丁堀駅から271m
営業時間:
11.00-2.00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
電話番号:
082-244-7101
エピローグ
最後に甘いもので本締めです。2人とも目がやばい。
そして一泊した翌朝、せっかくなのでRubyKaigiの会場となる広島国際会議場へ向かいます。
会場前で記念撮影して帰京しました。
これでお酒10杯+ビール1.5リットル、計30品を食べた今年の RubyKaigi 前のはしご旅はおしまいです。
RubyKaigi当日はSmartHRのブースでグルメマップを配布しています!今回訪れたお店以外も掲載しているので、ぜひお立ち寄りください!(なお、この2人は会社で留守番です)
ちなみに10軒回った金額はこんな感じでした。
今回広島を訪れたメンバーのお勧め居酒屋は、5軒目の火場忠さんです!マスターと談笑しながら飲むのが好きな方はぜひ!
エンジニアの方向けイベントを開催予定です!
SmartHR では以下のイベントを開催する予定です。興味がある方はぜひお越しください!
We Are Hiring!!
SmartHRではRailsエンジニアを募集しています!来年のRubyKaigiの下見で、一緒に10軒周りたい方はぜひご連絡ください!10軒周りたくないけどSmartHRに興味ある方もぜひ!