- ドラゴンボールばりの動きで餅をつく『超連携!!!餅つきRabitts』、キングスナイトリリースなど - 昨日のゲームニュースまとめ / ゲームキャスト iPhoneNEW!
- 【速報】iPhone 8、iPhone X 発表 / iPhone AC 番外レポート
- 【3分でわかる】Apple新製品発表まとめ。iPhone 8とiPhone Xの2モデル、Apple Watch Series 3など / ushigyu.net
- ドラゴンネストがスマホに来襲!スタイリッシュアクションRPG「セレンシアサーガ:ドラゴンネスト」 / リンゴノコト。
- 【お知らせ】新サイト「iPhoroid+」に全面移行します。 / iPhone Games Blog
Appleの発表会で『風ノ旅ビト』メーカーの新作『Sky』発表。コンセプトは「ゲーマーが、人々に与えるゲーム」
- ニュース
- 2017年09月13日
Appleの新製品には、常に新しいゲームがともにある。しかし、今回の発表は予想外だった。
Appleが9月13日に行った発表会で、4Kに対応したApple TVの目玉として登場したゲームは……『風ノ旅ビト』で知られるthatgamecompanyの5年ぶりとなる新作、『Sky』だったのだ。
『Sky』はApple TVのリモコンで空を飛び回って、手を取り合って人々が助け合う“ロマンティックソーシャルアドベンチャー”。
iPhone/iPad/Apple TV向けに今冬リリースされ、新しいApple TVでは4Kで動作する。
Appleの発表と同時にPVも公開され、thatgamecompanyの公式サイトはアクセス困難に。
thatgamecompanyのJenova Chenさんは、PV公開と同時にゲームについても語る動画を公開した。
それによると『Sky』の世界は、高度に発達した文明が崩壊した後の世界を探索するゲームになるという。
1日かけて遊んで全てを探索しきるゲームではなく、ゲーム世界は変化を続ける。
また、人々がお互いに協力したり、導いたり、守りあったりと異なるプレイ体験が得られるという。おそらく、マルチプレイゲームなのだろう。
ゲームの詳細についてはまだ語られていないが、thatgamecompanyでは毎回異なる体験を提供しようとしており、『Flower』では平和なゲーム体験を提供し、『風ノ旅ビト』は人々が繋がっているという体験を提供したとのこと。
そして、『Sky』は人類が繋がっていることが幸せに繋がるという考えから作られているという。人々はお互いに助け合おうとしており、それをゲームに落とし込んだものになるようだ。
また、『風ノ旅ビト』を多くの人が愛して他人に共有してくれたことから、プレイした人々がゲームを家族などに勧め、その家族もゲームを愛してくれるようになるゲームにしたい、という考えも語っている。
『Sky』は、「我々がゲーマーに送るのではなく、ゲーマーが人々に送るゲーム」であるという。これは……深い。
成長を続ける神秘的な世界で、新しい何かが出るたびに「墓場に炎の幽霊が出たらしいから、一緒に見に行こう」とか、家族を誘って遊ぶものになったりするのだろうか。
興味は尽きない。
現時点でわかることを全て知りたい方は、ゲームに関するインタビュー動画をどうぞ。
ゲームの詳細や最新情報は、公式サイトに登録することで得られる。
5年ぶりのthatgamecompany新作が待ちきれなければ登録して待っておこう。
関連リンク:
thatgamecompany
-
コメント(0)