最近自分の記事を書くことよりも他の人のブログを閲覧しに行っています。
この世の中にはたくさんの人がいて、
人ぞれぞれにいろんな価値観があって大変面白いし勉強になるなって感じてました。
インターネット最高です!!
いろんな人のブログを徘徊している私は「ねこ」ブログに非常に弱いです。
思わず立ち止まって「めっちゃかわいい」とか一人で言っちゃってます。
はい!!ねこ大好きです。
そこで、実は我が家(正確には実家)にもかわいいい子がいるので…
にゃんこ自慢させてください。
ねこ屋敷
スポンサーリンク
ズバリ!我が家はねこ屋敷と言っても過言ではないと思っています。
もともとねこを飼い始めるきっかけをつくったのは私かもですが、
その後うちの家族がどんどん増えていったのは父と母のせいでしょう(笑)
最近では姉も家族増加に加担しているようですし…。
どこまで増えるか謎です。
基本的に外で怪我している子を保護して、
怪我が治ったらうちの家族になってます・・。
今回はそんなうちのにゃんこ様たちのご紹介をさせて頂こうかと思います。
写真は一枚だけにして、
今後専用の紹介ページでも作っていきます。
うちのにゃんこたち前半
まずは前半戦。
ここで紹介している子たちはもう天国に行っている子がほとんどですが、
家族だったのは間違いないので紹介させてください。
へいた♂
ラブリーへいた。
私が小学校高学年の時に私と母で野良猫でガリガリだった子猫を保護。
それが「へいた」。うちの家族になった一番初めのにゃんこさんです。
もうすでに天国に行ってしまったのでですが、
18年も一緒にいてくれました。
名前の由来は尻尾が「へ」の字に曲がっていたから。
甘えん坊で寂しがり屋なのに私よりも家族ランクが高く、
私を弟と思っていたと思います(笑)
私はそんなへいたが今でも大好きす。
この子がきっかけで私の親は野良猫で弱っているにゃんこをみると
保護せずにはいられなくなったと私は思っています。
きん♀
きんちゃん。
きんちゃんは双子さんで、ぎんちゃんと姉妹です。
名前の由来は「金さん銀さん」ですね。
今の若い人は知らないかもですが、
長生きの双子の姉妹で有名だった方々です。
毛の色と双子ってところから命名。
この子もすでに天国に行っているのですが、
きんちゃんはお転婆娘でしたね。
生粋のかまってチャンで、
かまわないとトイレじゃないところで尿を出すっていうね・・・。
それでも美人でかわいいきんちゃんは我が家のアイドルでした。
ぎん♀
ぎんちゃん。
きんちゃんと双子の姉妹。
銀ちゃんもすでに天国に行ってしまっているのですが、
銀ちゃんは魔性のにゃんこでした。
もう誰にでもいい顔するのでこっちが勘違いさせられちゃうんです。
ただ、家族だけにしかいい顔見せないんで、
お客様にはツンツンでした。
ハナ♀
はなちゃん。
はなちゃんもすでに天国にいます。
名前の由来はお鼻の天辺がピンクと黒の2色に分かれてて、
特徴的だったからはなちゃんです。
はなちゃんは生粋の末っ子タイプです。
姉にめっちゃなついていましたね。
私ははなゃんにはなつかれておりませんでした(泣)
クロ♀
クロちゃん。
クロちゃんは今でも現役です。
後に出てくる「ゆう」ちゃんのお母さんです。
クロちゃんは実は野良猫時代から知っていたんですけど、
あるとき大怪我していて保護してからはうちの子です。
黒猫って魅力的ですよね。
スリムでつやつやなクロちゃんは高嶺の花って感じでしたが、
いまではだいぶお年寄りなんで白髪が混じってきました。
それでも気品があるからクロちゃんはすごい。
サンタ♂
サンタ。
父にべったりのサンタは12月の寒い日に父が保護してきました。
寂しがり屋で甘えん坊な子。
さんたもすでに天国に行っています。
名前の由来は12月のクリスマスに近かったから。
へいたを兄のように慕っていて、いつも一緒にいた記憶があります。
チー♀
ちーちゃん。
ちーちゃんは実は野良猫ちゃんだったんですが、
とある事情により保護。
実は上で紹介した「きんちゃん」と「銀ちゃん」のお母さんがちーちゃんなんです。
でも当初ちーちゃんが育児放棄をしていたので赤ん坊のきんちゃん、銀ちゃんを保護。
とある事情というのは、ちーちゃん自身が高齢というのと、
妊娠をしていたのでその赤ちゃんたちの保護もかねてちーちゃん自身を保護しました。
ちーちゃんはすでに天国に行っています。
ここまでが前半になります。
前半の子たちはもうほとんどがいませんが、
今でも忘れられない大事な家族です。
うちのにゃんこたち中盤
スポンサーリンク
ここからは中盤戦。
ほとんどがちーちゃんの子供ですけど(笑
ちーちゃんの子供は名前が「食べ物」シリーズになっています。
カボ♂
カボちゃん(ちーちゃんの子)。
お腹に茶色いかぼちゃのマークのようなものがるので命名。
活発な子でいたづらっこです。
残念ながらすでに天国に行ってます。
ダイ♂
ダイちゃん(ちーちゃんの子)。
背中に白い大根のようなマークがあることから命名。
甘えん坊の泣き虫さんで寂しがり屋です。
今でも一番よく泣いてます(笑
ミカ♀
ミカちゃん(ちーちゃんの子)。
名前が「みかん」から来ているのは確かなんですが、
なぜみかんかは忘れました。
活発な女子!って感じの性格です。
モモ♀
モモちゃん(ちーちゃんの子)
名前は食べ物の「もも」から来てます。
モモちゃんは寂しがり屋の甘えん坊さん。
ちょっと障害があって真っすぐ歩けなず、
左に円を描きながら歩きます。
でもめっちゃかわいいんです。
現状甘えに来てくれるのはこの子ぐらい(笑
ビー♂
ビーちゃん。
次に紹介する「ゆう」ちゃんの息子。
名前の由来はわからず。
既に天国に行っております。
活発な子でした。
ゆう♂
ゆう。
クロちゃんの息子。
乱暴者で活発です。
怪我しているところを保護しているんですが、
怪我しててもすっごいあばれてた記憶があります。
ここまでが中盤です。
私が実家にいて、直接関わっていたのが実はここまでになります。
後半戦に関しては実家に帰った時にちょっと遊ぶ程度。
それでもかわいい子ばっかりなんですよ!!
うちのにゃんこたち後半
ここからは実家に帰った時に「あれ?また増えた?」みたいな感覚ですね(笑
ではラストスパートどうぞ!!
ター♂
ターちゃん。
詳細わからずですが、
現在も実家で元気に暮らしております。
ちび♂
ちびすけ。
こちらもまったく詳細わからずですが、
現在も実家で元気に暮らしております。
しん♂
しん。
実家で元気に暮らしてます。
ヒロ♂
ヒロ。
こちらも実家で元気に暮らしてます。
マー♂
マーちゃん。
この子は保護した時からかなり重症でした。
片目は見えないし、下の歯がすっごく成長しっちゃってたり・・。
今では下の歯を抜いて、元気に暮らしております。
スズ♀
スズちゃん。
実は銀ちゃんの娘!!
父親は誰じゃー!!たぶんゆうかビーだった気がする。
お転婆娘でかなり高飛車。決して人に懐かない気高きお嬢様です。
可愛いけどいっつもひっかかれます(泣
ノン♂
ノンちゃん。
元気に実家で暮らしてます。
アキ♀
アキちゃん。
元気に実家で暮らしてます。
ジロコ♀
ジロコさん。
もともと「ジロ」って名前つけてて、
男の子かと思っていたら実は女の子だった!!
ってことで急遽「子」を付けて「ジロコ」です。
元気に実家で暮らしてます。
ナナ♀
ナナちゃん。
元気に実家で暮らしてます。
タロウ♂
タロウ。
元気に実家で暮らしてます。
カズキ♂
うちの新入りさんのカズキです。
姉が命名。
めっちゃかわいいっす!!なんか雑種なのに気高い感じが・・。
ここまでで後半戦も終わりです。
まとめ
改めて紹介してみると、我が家にはたくさんの子がいるなと実感。
そしてまじでねこ屋敷やん!!っておもう今日この頃。
うちのにゃんこ紹介でどうだったでしょうか?
ただたんに「うちの子かわいいでしょ?」って自慢したかっただけなんですけどね!!
動物全般大好きなんですが、
なかでも猫が一番身近にいたので一番好きです。
猫好きの方は仲良くしていただけると嬉しいです。
こんな身内のねこ自慢に付き合ってくれてありがとうございます。
最後まで読んでくれてありがとうございました。