年収300万円のミニマリスト生活+α

年収300万円の既婚子持ち+犬多頭飼いがシンプルライフ目指します。

ブログの書き出しの挨拶を映画の名言から考えてみた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「おはよう!そして会えない時のために、こんにちはとこんばんは!」

どうも。今日も朝から夜までラックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

突然なんだ?って感じですね。

今日のブログタイトル!書き出しの挨拶!

最近ちょっと書き出しの挨拶を決めようかな~なんて考え中。

なんか毎回同じ書き出しって良くないです?

ちょっと憧れる!!!

 

そんな中での候補の1つが今日の書き始め。

知ってる人は分かりますよね??

ジム・キャリー主演の映画「トゥルーマン・ショー」から引用!

 

 

これ凄く良い映画。そのうち何かの映画紹介で詳しく伝えたい!

とてもさわやかな挨拶。ブログの内容はともかく(笑)

他にも候補は複数あるんですよね~。くだらないのが盛りだくさん!

あ。今日はマジでどーでもいい自分話なので注意してね。

 

案その2。  

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「このチキン(腰ぬけ)が」

「Nobody calls me chicken!(おれを腰ぬけと呼ぶな)」

どうもケンタッキー大好きラックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

やばい。これはマジでつまらない。

でも堂々と書いてる自分がけっこう好き。

この魅力的な掛け合い。分かりますよね?

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の有名なやり取り。

 

 

腰抜けなんて言われたら男たるもの立ち向かいますよね。

ちなみにケンタッキーは油が乗っている部位が好きです。

バックトゥザフューチャー関係でもう1個。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「This is Heavy(ヘヴィな話だ)」

「未来ではそんなに物が重いのか?」

あっさり読める軽めのブログ。未来を夢見るラックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あ。ヘヴィ重いがかかってるんですよ。

え?説明必要ない?そうですよね。

 

案その4

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「Keep your friends close, but your enemies closer」

(友は近くに置いておけ、だが敵はもっと近くに置いておけ)

どうも。男は敷居を跨げば七人の敵あり 。ラックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

何だか落語知らないけど、落語家みたい。

全然勝手なイメージだから許してね。

このセリフはカッコいい。でも正直敵いらないけど。

俺なんてすぐ淘汰されちゃうよ。

 

 

これはご存知「ゴッド・ファーザー」

こんな名言を遊んじゃってごめんなさい。

 

案その5

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「Say hello to my little friend!!」

(俺の友達に挨拶しやがれ!!)

どうも。友達の友達はラックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もうわけわかんなくなってきた。

何かだんだん名言にテンション上がってきたし。

これはもちろん↓↓

 

 

フリースタイルダンジョンでR指定もいってましたね。

なので和訳はそこから持ってきました(笑)

挨拶しましょう→挨拶の流れで真面目で良いかも。

スポンサーリンク

次回からの書き出し挨拶は??

 

すいません。なんも決まんないです。

そもそも挨拶なんて考えてる暇あったら役立つ記事かけ!みたいな感じですかね(笑)

 

でもこれ考えるのめちゃくちゃ楽しい。

そのうち映画の名言集みたいなブログ書いちゃうたりして。

 

あ。絶対書きそう俺。