出典:https://gamewith.jp/gamedb/article/show/61075?from=ios
すっかり秋となり、
涼しく過ごしやすい季節となりました。
昨日は、秋の味覚である
秋刀魚を焼いて食べましたが、
油がのって最高の味でしたね。
もちろん、
大分人には欠かせない、
カボスをしっかりと
絞って食べたので、
更に美味しさはアップしますよね。
世間では、
iPhone8、iPhoneX
に関して騒がれていますね。
僕は、今回はもうすぐ予約が
開始される、
ゲームに注目したいと思います。
そのゲームとは、
スーファミミニです!!
(ファイティングコマンダー
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン)
昨年の11月に
ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ
が販売されましたが、
予約の段階からすぐに販売が終了。
また、
オークションサイトでも
購入が難しい状況となりました。
そんな人気シリーズの第2弾として、
今回は、
ファイティングコマンダー
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン
が販売されますね。
ゲーマーの方々や、
今の35歳以上の方々は、
小学生の頃などにハマりましたよね。
その懐かしいゲームが
復活というわけですから、
嬉しい限りです。
それでは、
スーファミミニの詳しい情報に
迫っていきたいと思います。
【スーファミミニの予約開始日はいつ?また何台販売されるの?】
予約なしでは、
ほぼ買えないでしょうね。
その人気シリーズの
スーファミミニの予約開始日ですが、
2017年9月16日(土)
だそうです。
販売日は、
2017年10月5日です。
ある程度のオンラインショップで、
前回のファミコンミニの予約ができたので、
今回も同様に販売店を探りたいと思います。
・マイニンテンドーストア
・Amazon
・ヤマダ電機
・ビッグカメラ.com
・ヨドバシカメラ
・トイザらス
などなど
または、
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・ヤフオク
でも販売されるでしょう。
それでは、
今回の気になる販売数に関して調べていきたいと
思います。
販売台数に関しては、
ファミコンミニの販売数が
世界で150万台を越えたことで、
ファミコンミニよりも
初回の販売数を増やすといった
情報しかなく、
実際にどれだけの販売数かは、
現段階では分からないところです。
【スーファミミニの価格は?また内蔵されているソフトは?】
前回のファミコンミニの
販売価格は、税込み10,683円でした。
今回のスーファミミニは、
税抜き7980円と前回よりも
安くなっいます。
1万円をきると、
私たちも非常に購入しやすくなりますよね。
それでは、内臓されているソフトを
見ていきたいと思います。
・スーパーマリオワールド
・F-ZERO
・がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
・超魔界村
・ゼルダの伝説 神々のトライフォース
・スーパーフォーメンションサッカー
・魂斗羅スピリッツ
・スーパーマリオカート
・スターフォックス
・聖剣伝説2
・ロックマンX
・ファイアーエムブレム 紛章の謎
・スーパーメトロイド
・ファイナルファンタジーVI
・スーパーストリートファイターⅡ
・スーパードンキーコング
・スーパーマリオヨッシーアイランド
・パネルでポン
・スーパーマリオRPG
・星のカービィ スーパーデラックス
・スターフォックス2
の全21の人気ソフトが内臓されている様です・
スーパーマリオシリーズは、
本当に飽きずに楽しみましたので、
もう一度やりたいゲームの一つですね。
スーパーフォーメーションサッカーも
懐かしいし、
ドンキーコングも、
本当に人気シリーズしかないですよね。