恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

一発逆転や即効性のある方法を探してしまう方へ

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

今回はかなり長いです。

でもあなたの中に何か残る内容になっていると思いますので、時間が取れる時にゆっくり読んでみてください。

 

僕はビジネスの研究もよくやっているのですが、最近聞いたセミナーで面白い表現を聞きました。

 

ショップ開業とか、通販とか、あるいは副業でも何でもいいのですが、いつも忙しく立ち回っているのに、なかなかビジネスでうまくいかない人には共通する傾向があります。

その共通する傾向の中で、最も分かりやすいものが、

「即効性のある魔法のテクニックを求めたがる」

というものです。

 

実は僕も去年まではこの部類に入っていました。

とにかく何をやってもうまくいかず、どうしたらうまくいくのかということをとにかく探していました。

 

こうすれば稼げるようになる

という方法論をとにかくよく読んでいました。

ビジネスでうまくいっていない人であればあるほど、この傾向が強いですね。

 

とにかくいつも新しい手法を探しています。

本屋に行っても、探すのはいつもビジネスモデルだったり、思考法だったりするわけです。

しかし、探せば探すほどに、細かいテクニックしか見つかりません。

そして多くの人は、うまくいかないのは自分にテクニックがないからだと思い込み、さらに多くのテクニックを買い込むようになるのです。

 

本を売る側もそういう傾向をよく理解していて、とにかくよく売れるから、テクニック本を次から次へと出していくのです。

「うまくいかない!一体どうしたらうまくいくんだ」と悩んでいる人は、新しく出てくるテクニック本を見ては、「これなら行けるかもしれない」という期待感に陶酔し、また買ってしまうのです。

 

こういう状況に陥る人の傾向は、「一気に何とかしよう」と考えます。

その新しく得た方法で、一気に状況を打開しようと考えるのです。

 

しかし、この手の方法論やテクニックを購入したところで、一気に状況を打開できるようになることはまずありません。

テクニックで一気に打開できたら、誰もテクニックを買わなくなってしまいます。

 

逆にテクニックは、買えば買うほど選択肢が増える結果となり、何から手をつけていけばよいのか分からなくなっていきます。

テクニックというのは、取りうる選択肢なのです。

何をしたらいいのか分からないうちから、選択肢を増やしてはいけないのです。

 

僕もこのことに気づくのに、何年も費やしてしまいました。そのくらい、当事者になっていると分からないのです。

 

ここまで読んでいて、何か気づいたことはありませんか。

 

そうです。

もう気づきましたよね。

 

この傾向は、恋愛に悩む女性にも全く同じことが当てはまります。

ここでいうテクニックというのは、恋愛で言えば、恋愛マニュアルや恋愛指南本、カウンセリングに相当します。

僕のところに相談に来る女性も、恋愛に悩み、とにかく今の状況を一刻も早く打開する魔法の対策を求めてくる人が多いです。

(最近はこのブログを読み込んでくる女性も多いので、以前よりもレベルの高い相談をしてくる人も増えています)

 

今回の記事は、このブログを読んでいる女性の多くには当てはまらないと思いますが、あえて書いておくことにします。

 

一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。

 

存在しないんです。

このブログにも、そんな方法はひとつも書いていません。

 

もし、「私はこれをやったから劇的に彼の態度が変わった」という方法があると実感している人は、注意したほうがいいですね。

このような一気に劇的な変化が訪れるテクニックは、劇薬なのです。

劇薬は反動があります。

 

僕はこのブログで、もうしつこいくらいに、テクニックや駆け引きに走らないことを注意しています。

これからもその話をし続けるでしょう。

 

テクニックとは、本来は本質を理解したら自然に発現するものです。

誰かから教えられて、即座に真似できるような代物ではないのです。

 

バイブル編に書いたことがここまで喜ばれるとは、書いたときは思いもしませんでしたが、今は自信を持って言えます。

バイブル編には何一つ特別なテクニックは載せていません。

 

はっきり言ってノウハウでも何でもありません。

でも未だに繰り返し読んでくれている人がいて、繰り返し感想をくれる方がいます。

バイブル編には、テクニックの代わりに、読むことで思考回路を作るための恋愛の勉強の話をとにかくふんだんに入れています。

 

テクニックはいつでも身につけることができます。

そんなものは今身につけなくてもいいのです。

今あなたにやってもらいたいのは、そのテクニックを活かし切るための思考回路を定着させることです。

 

恋愛の勉強をちゃんとやって、思考回路を作ることによって、どのテクニックが必要で、どのテクニックが不要か、分かるようになります。

必要なものはその時に仕入れて覚えても十分間に合います。

もっと言えば、思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。

わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。

 

このブログの読者に連想力に長けた人が多いのは、おそらくこの「定着」が進んでいるからです。

 

僕は恋愛相談で、「ゆっくり構えてください」というような表現をよく使います。

そのビジネスセミナーで、面白い表現を聞いたので共有しておきます。

 

「ボクシングで一撃必殺のKO技は存在しない。必殺技でKOしたんだと思っていても、実はそれまでのジャブが効いていて、そのダメージが積み重なって最後の必殺技が生きてくる。必殺技も無傷の相手に最初から出したら、あっさりかわされて終わるに決まってる。」

 

これは、ホームランを狙うよりもヒットやバントを繰り返すことと似ています。

多くの人はホームランを夢見過ぎて、結果が出せずに終わっていきます。

 

ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。

そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。

どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。

 

今しないといけないのは、その打開策をすぐに実行することではなく、その打開策を使える状態にすることです。

 

長くなってすみません、、、でもそういうことなんです(^^;

何か少しでも胸に響いたと感じてくれたら嬉しいですね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (48)

    • よっさん。
    • 2016年 9月 04日 2:32:57

    焦ってました。それで動いてもダメな事は分かっているから、更に焦ってました。
    でもスポーツに例えられたらしっくりと納得できました。いつ来ても良い様にドーンと構えて、きたら遅かったなこんにゃろー!と打ち返してやると言うか受け止めてやる(^_^)

    • 山田屋奔放
    • 2016年 9月 05日 15:30:50

    【一発逆転や即効性のある方法を探してしまう方へ】

    あぁ……まさに今の私のことがここに書いてありました。
    恋愛においては、彼に時間をかけさせて投資してもらうことが大切。と分かっていたのに、
    副業のことについてはどうやったらすぐ大きなお金が稼げるようになるかばかり考えていました。

    《一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません。》

    そうだ……ないんですよね。
    コツコツ下積みがあっての状況変化なのですよね。

    まさに小さなジャブを積み重ねてからのKO。

    彼は私と同世代ですが、既に仕事で成功しています。
    成功してから出会ったので気づきませんでした。
    彼には10代から十数年間、下積み時代がありした。
    そして一貫して同じ仕事をしています。
    彼が言っていたのは
    『みんなすぐ稼ごうとするから失敗する。
    俺は仕事は好きな趣味の一つ。だから失敗もしたことがないし、好きだからずっと続けたいと思う。続けたいと思うから努力する。』と言っていました。
    その話を聞いた時、過去一番に彼のことがカッコ良く思えました。

    こんなに身近に成功モデルがいるのに気づかなかったなんて。

    私に必要な事はコツコツ続ける事。
    継続する力をつけること。
    私は成功するために、続けるの。

    一夜にして成功してもそれは一夜城。
    私が本当に手に入れるためには、
    回路を作る事、しっかりした根をはること。

    • ルビィ
    • 2016年 9月 05日 15:39:34

    Kouさんのブログは
    じわじわ効いてくる漢方薬ですね。
    即効性があり、すぐに効いているかはわからない。たまに苦いときもある。笑
    でも、続けるといつの間にか不調の回数が減っていって、気がついたら健康になっている♡
    健康な身体、思考回路というベースを整える場所なんですね。

    わたしは不器用だけど、コツコツ続けることは得意です。
    むしろ、努力することしかできないから、そうやって生きてきました。
    もちろん即効性のある魔法には惹かれるけど、きっとわたしには合わないのだと思います。
    そんなやり方を肯定してくださり、ありがとうございます(*^^*)

    • とこ
    • 2016年 9月 14日 9:52:03

    状況は変わらず、
    というか後退しているのでは?と思ってしまうくらいで。
    そうすると焦ってきて、誰かと上手くいってるんじゃないかとか不安になって。
    であれば、もうダメなんだという決定打がほしくなって。
    で、詮索行為をして妄想で傷ついたりして…。

    もっとゆっくり関係を構築すべきとはわかってるんです。でも時々焦燥にかられるんです。ただ、焦燥にかられただけの行動はしないようになりました。それだけでも進歩かな。。。

    • さと海
    • 2016年 9月 26日 23:20:21

    重症です
    やけ野原です

    ひー

    水かけないとまずいです
    大量の

    といつめてます
    なんでへんじないの?と

    あかん、、、、、。、、。、

    ひー

    • こあらソルジャー
    • 2016年 9月 27日 0:16:00

    肝に命じます。

    一発逆転なんて、無い。

    • かったん
    • 2016年 10月 19日 7:46:32

    今まで焦ってばかりいました。
    「結果として表れない=上手くいってない、方法が間違っている」
    という感じで捉えていました。

    Kouさんがおっしゃるゆっくり構えるの意味がようやく少しわかってきた気がします。
    「もしかしたら、少しずつ良い方向に進んでいるのかもしれない。」
    そう考えると楽に過ごせるようになります。

    ジャブ効かせるぞー!!!

    • アミニマム
    • 2016年 10月 19日 8:30:30

    そうか!だから短期的欲求で動いてはいけないのですね。

    物事、そうすぐには上手くいかないなぁ、、、と、焦っても仕方ないんだ、と分かってからは、焦ったり凹んだりすることはあれど、長い目で考るように落ち着かせています。

    疲れている時こそ冷静に、冷静に。

    • ぱーぱ
    • 2016年 11月 10日 22:50:14

    ゆっくり構える、ですか。

    なんだかとてもしっくり来る言葉です。
    私は恋愛にたいしてとても急いてしまう傾向がありました。
    男性特有の、恋愛においてスローすぎる進展がもう待ちきれず待ちきれず、いつも、こちらの気持ちが冷めた頃に男性の気持ちがやっと乗ってきたりする。そんな経験ばかりでした。

    よく、男の子の成長と女の子の成長も、そのスピードが比べられたりしますよね。
    女の子の方がなんでもよく気が付いたり、どんどんいろんなことをこなしながら比較的速く成長するのに対し、男の子はいつまでたっても子供で、成長スピードが遅い、なんて言われたりしますよね。  

    恋愛感情の成長も、見事に同じなんですね。笑
    女はとことん女であるしかなく、男はとことん男であるしかないのですね。
    なんだかそう捉えると、おもしろいですね笑。

    • らびっと
    • 2016年 11月 14日 22:08:57

    長い目でみます。
    大切なことなので。

    • 浮舟
    • 2016年 11月 16日 10:35:22

    3周計画、昨日はここまで進み終わりました。夕べもこの記事を読みました。

    だけど、簡単に進めませんでした。
    とてもとても、大事なことが書いてある気がして。今の私にとって……

    過程を楽しめるようにならないといけません。私は自分にそう感じています。それがクリアできれば、私はよりいっそう飛躍できると思うからです。だからこの記事で立ち止まったのです。

    恋愛でも、勉強でも同じです。
    過程を楽しむことは、辛さを楽しさに転化することでもあるし、どん底のときはその時なりの動きかたがあるというお話にも通じるし(今はどん底ではないですが)、たぶん今見えるものを見ておかないと、たまたま上手くいったとしてもこの先、私は同じ問題でつまずくと思います。

    自分を好きになるという私の目標にも関係します。今、恋人も社会的地位も持たない、何者でもない自分……ありのままの自分を、これでもかというくらい見つめることで、得られるものがあると信じています。だから、今の環境に至った自分を呪うのではなく、恵まれていると感じています。

    ジャブとKOの関係のお話は、とても興味深いです。

    • あえか
    • 2016年 11月 16日 10:50:59

    そうそう。
    過程が楽しいの。

    だからグレーも楽しい。
    何年後かに、そんなこともあったねとかいうのも楽しい。

    横浜くんに出会った頃のこと覚えてるか聞いてみよ(* ̄∇ ̄)ノ

    • 浮舟
    • 2016年 11月 16日 11:00:19

    私は、この際一位さんとの過程も楽しんじゃいます!笑

    • あえか
    • 2016年 11月 16日 11:07:33

    それぞれの段階での楽しさってあるからね( ´∀` )b

    楽しめる人は得だと思うの。
    どの段階でもずっと辛いって言ってる人もいるし。

    • 浮舟
    • 2016年 11月 16日 11:08:42

    それぞれの段階での楽しさ……

    そうか、そうか~(´;ω;`)

    ありがとうございます♪

    • ゆきの。
    • 2016年 11月 20日 1:52:01

    この記事わかりやすい(≧▽≦)♪
    スイスイはいってくるわ~

    前に読んだ時は、ササーーーーッだったのにな。

    一発逆転。ついつい望んじゃったな。だって楽なんだもん笑
    たまに、まだ思っちゃう時もあるけどf(^ー^;

    それがさ、いま多くの時間思うのは、
    まさに「ゆっくりと構える。」

    あたし、こんなん思えるようになったんだぁ(*^^*)

    ちいさく……ヨッシャ( v^-゜)♪

    • pochi
    • 2016年 11月 26日 22:24:34

    焦る~!!いま焦ってる!
    一日中、あれでよかったのかな?いや、こうすればよかったな?
    いま、やっぱり○○ってメールしちゃおうかな。
    とか!
    いまのわたしやばいまじやばい。
    このblogへ緊急避難。
    わたしのなかにわたしの世界を破滅させようとたくらむ悪魔がすんでる!
    「彼のこと、そんなに好きじゃないはず」の呪文を使った!
    「彼はただのカモ」の呪文を使った!!
    「彼はもはやジャガイモ」の呪文を使った!!!

    ここまで惑わせるとは強敵め。
    時間たっぷりかけて成敗してやるのみ。
    んー!
    がんばれわたしー!!

    • ぴょこ耳わんこ
    • 2016年 11月 30日 10:09:58

    一撃必殺の呪文を覚えても、消費MPを持ってないと使えないですもんね。コツコツレベルあげだ‼

    速効性は求めないけど、方向があっているのか些細な好転の兆しは見つけたいですね。それが見つかると安心して、またコツコツに戻れるんだけど。見つけられないと安易な速効性劇物に手を出しそう(笑)
    そういう日はkou さんのとこに避難しまーす(^_^)

    • ky
    • 2016年 12月 07日 14:43:36

    仲良くなって焦りながらもゆっくり構えて1年以上、その間に年下の彼女が出来ていたという私より10歳年下の好きな人‥‥私はもうアラフォー‥‥今すぐ打開したい‥‥まだゆっくり構えてていいのでしょうか‥(;ω;)

    • もりみん
    • 2016年 12月 08日 22:43:01

    つい2日前、キラーンが初めてきました。きっかけはネガティブなことでしたが、ああこれが本当に自由ということか!という感覚でとてもスッキリとした気持ちよさがありました。

    わたしはなんだかんだ、一気に状況を良くしようとしていたところがあったんだと思います。ゆっくり構えているつもりで、焦っていたんです。
    劇薬よりも、根本から思考回路を身につけて、そういう体質みたいにしたいです!

    変わったね、とはよく言われますが、まだまだ。まだわたしは変わりますよ!!

    • まゆきち。
    • 2016年 12月 08日 23:34:24

    「一気に状況を打開できる魔法の対策などこの世の中には存在しません」

    なんでもそうだなぁ~と思いました。

    ダイエットも一気に体重が減るとリバウンド。
    勉強も一夜漬けすると、次の日には忘れている。
    ストレッチは一気に下柔らかくしようとすると叫びそう(笑)

    なんでも一歩づつですね。

    恋愛も一歩づつ。

    見えないところで状況は変わっている。
    見えないところで私も成長している。

    変化を実感した時が、ブレイクスルーした時ですね。

    • なもも
    • 2016年 12月 09日 10:36:09

    わたしは、結果を性急に求めているのかも知れません。
    ゆっくり構えないといけないのに。

    いい時も悪い時もあるはずです。
    いい時ばかり続かないのです。
    でも、いい時を引き寄せるには、不断の努力が必要です。

    時折、その結果ばかりを求めすぎて、待つことができなくなります。
    この忍耐力のなさ!
    なんとかします。

    • やしのみ
    • 2016年 12月 15日 14:21:03

    この記事お気に入りします。
    胸に刻みます。
    何度も読み返そうと思います。

    私はずっと期待していた。
    すぐ切り替えるなんて無理だと思うけど
    少しずつでも意識が変わってくれればいい
    機会が来るまで、勉強して力をつけておきます。

    • にゃんちー
    • 2016年 12月 15日 20:00:41

    本当にそうですね。
    こちらの記事を読んでおりますと、
    短期的欲求のお話にも似たような事が言えるかなと感じました。

    早く望みを叶えてしまいたいと
    焦って行動してしまうと
    やはり将来での継続が難しくなるのかなって。

    幸せは焦って感じるものではないですものね♡
    ゆっくりでいいんだって気持ちが楽になりました。

    私もテクニックを身に付けたいとは思っていません。
    それよりも、その土台になる思考回路を自分の中にしっかり入れていきたいです♡
    彼も人間です。即効性を求めることは、彼の気持ちも置き去りにしてしまいますものね。
    ゆっくり、まったり、でも着実に
    彼の中の私の幅を広げていきたいな♡

    • もこみゆ
    • 2016年 12月 28日 23:16:13

    ゆっくり構えます。

    今なら、ちゃんとできそうな気がします。

    今年の1月くらいからブログを読み始めて、メルマガ登録して、バイブルも購入。
    女性の承認も。

    この1年で変化できたこともたくさんある。
    でも、まだまだのこともたくさんある。

    失敗もいくつかあった。

    反省もいっぱいした。

    来年は彼ともっと楽しくしていけるような気がしてならないです。
    彼を変えるため、私もしっかりと変わっていきます!

    • ♪♪ララララ♪♪
    • 2016年 12月 29日 2:25:19

    〉〉テクニックとは、本来は本質を理解したら自然に発現するものです。

    私は本質を分かっていないのにテクニックに走ってないかな(*´・ω・)
    こう言うのは何も分かっていない自分自信では判断できません。

    • しゃけ茶漬け
    • 2017年 1月 05日 19:31:54

    ガツンと響きました!

    恋愛の事だけではありません。あらゆる事において、テクニックだけ追いすぎていると言うのは本当にその通りでした。

    そしてそれが失敗すると新たなテクニックを求め、それでもだめだと自分には運が、魅力が、才能が無かったと思い諦めてしまうのです。

    まずは出来る事からはじめて、少しずつ思考する土台を培っていきます。

    • megumi
    • 2017年 1月 05日 20:38:39

    >>「即効性のある魔法のテクニックを求めたがる」

    即効性を求める人は騙されやすく、魔法のテクニックとやらを盲信して振り回されますね。

    けっきょくは即効性のあるものは基盤が崩れやすいと思います。何事もコツコツやっていくしかないと思います。でも心の持ちかたを変えることは大切で、それによって方向性は大きく変わるため、即効性のあるテクニックも全くない訳でもないと思います。でもそればかりに期待してしまう場合は、その姿勢自体に問題がありますね。

    じっさいにkouさんのブログを読みながら自分の思考のあり方を省みることで、かなり改善された部分もあります。だから即効性とは言わなくても。かなり効果が早く出ていると感謝しています。

    ——————

    私は仕事のことで男性にも尊敬されることは多いのですが、関係性が近くなればなるほど、男性から嫉妬されることも増えてきてしまいます。元彼のときもそうでした。だから私は極力、自分の仕事の成果などは話さないようにはしていたのですが、透けて見えてしまいますね。生活スタイルとか。

    彼は私の仕事をスゴイスゴイと常に言ってます。でもいい気分ではないです。恋愛関係にある男性と仕事の話をあまりしたくないからです。仕事で尊敬もされたくない。私が尊敬したいから。どうやって彼に自尊心を持ってもらうのか難しい。彼も立派な仕事をしていますが独立している私の立場を羨ましく思っているのです。

    私は仕事をしている姿を相手の前では見せないため、とても悠長に優雅にやっていると思われていますが、忙しいときは生活がぐちゃぐちゃになったり、夜更かししたり、悩みも多いです。この状態に持ってくるまでに苦労もありました。コツコツ時間をかけて積み上げてきたものです。

    でもそれを実際に見ていないと、背景にあるコツコツと汗を流してきた苦労が分からないのです。孤独にもなりがちです。会社という組織に属していた自分を懐かしく思います。

    彼に言われました。

    「いいねー、労働していなくても収益あるんでしょ?(ズルイなといったニュアンスを感じた)」

    「そんなことないよ。悩みもいっぱいあって大変だよ」と返答。

    腹たちましたね。そんなわけないでしょ?って。顧客対応も影でやってますよ。メール返信が早いから時間をかけてはいませんが簡単ではないです。

    恋愛関係にある男性と仕事の話をするのは気を遣います。頑張っている素振りを見せないようにはしているけど、苦労した時期もあってのことだと伝えないとズルイ(ずる賢い、要領がいい)と思われてしまいます。だから泥臭い失敗話もしなくてはならないです。親近感を持ってもらうためにあえて失敗話もします。

    とにかく今の私の状況も、何年もかけてつくったもので、要領良く簡単にできたものではないこと理解してもらいたい。

    経営者や独立している人と仕事の話をするのは同じフィールドだから理解されやすいけど、会社勤めの男性からは嫉妬されることがあるため困ります。会社勤めの人は自分のミッションが見えにく傾向にあるため、自分は何者なのか、どこを目指すべきか、悩む時期がありますね。私も同じだったから分かります。

    新しい事業の立ち上げ準備もしていて、さらに成功してしまったときに、どうやって関係を維持していくのか悩みどころです。応援しているとは言ってくれていますが、女性が仕事に頑張りすぎると、プライベートで悩みも出てきます。

    もっと男性を立てて、尊敬して、褒めていきましょう。今後の課題です。

    仕事への尊敬なんて恋愛している男性からされたくはないな。戦うつもりもないです。私は大切な人を、いざとなったときに影で支えることができるように自分の力を温存しているだけです。

    • ルルヴェ
    • 2017年 1月 16日 10:22:44

    恋愛もビジネスも上手くいってないのは、まさにわたしも一発逆転ホームラン的なものを求めていたからです!(笑)
    そんなものはないって何度も言われ、何度も頭に叩き込んだはずなのに、それでも探してしまう(>_<)
    でも、探してしまうのは自分のことを信じきれてない証拠なのかなって思うんです。
    だって、自分の中にあるってわかってたら探し回らないですよね?(笑)
    わたしは今までいろんなセミナーとかを受けたりして、自分とは向き合ってきた方だと思っていました。
    その時はちゃんと向き合っているんですよね。
    でもいつの間にか目の前のことに振り回されて、また自信がなくなって、また何かで補充しようとして…
    もぉこんな繰り返しも辞めます。
    八方塞がりでも上はあいてるんですよね!
    わたしはこのブログと、今まで学んできたことを活かして、ちゃんと上に上がります!!

    • ふち
    • 2017年 1月 22日 19:02:42

    もっと早くに知りたかったです。このブログ…

    ゲームオーバーはない、
    でも一気に解決できる魔法はない、

    今の私に必要な言葉です…。
    私は常にそれを求めてしまうタイプです。

    もう少し早くこれをきちんと知っていたら、
    今の状況のようにはならなかったのでは…とおもってしまいます。。

    • 青色
    • 2017年 2月 01日 22:55:46

    焦らないでいれば
    しだいに状況はよくなります。

    焦ってしまうのは
    まだまだ視界が曇りのち曇りだから。

    のんびり気ままにお勉強。
    そのうち晴れ間が出てくるかしら。
    木漏れ日の中、お散歩できる日がくるかしら。

    • Diosa
    • 2017年 2月 02日 5:59:21

    最近人生初めてスカウトされて面接を受けました。

    結果、3回も面接を受けた後採用されませんでしたが、堂々としていましたよ。

    テクニックって本当にその場で作れるものなのですね。

    不採用の本当の理由は分かりませんが、未経験の私を選ぶかとても悩んでいたのがよくわかりましたよ。

    3回目は私の方が品定めしているような感じでした。こちらが最初から指定の給料以下では絶対嫌だったし、不採用を選んだのは私のような感覚です。

    むしろ、サンクコストによって後で連絡してくるんじゃないかとさえ思っています。

    • 春風ぱるる
    • 2017年 2月 26日 11:13:44

    ボクシングの例え、ものすごくしっくりきました。
    やっぱり私もどこか焦っていたのかなー…焦らず積み重ねていこうと思います^_^

    • うさぴょん
    • 2017年 3月 10日 14:33:24

    私も最初はテクニックを求めていました。
    でも、Kouさんのお話を聞くうちに、だんだんどうでも良くなってきました(笑)
    以前のように不安に思うことが少なくなってきましたよ。
    Kouさんのおかげだと思っています。
    その上、彼にも思いきって主張していけるようになってきました!
    もしふられても後悔しないと思います。
    だって本心からの行動だから。

    • ピンキーリング
    • 2017年 3月 22日 15:03:02

    私の状況が良くなっていくことは、わかっているから、ゆっくり構えよう(^ー^)

    • ナウシカ
    • 2017年 4月 02日 15:31:56

    >ゆっくり構えてくださいというのは、一気に状況が良くなることを期待しすぎないでくださいということです。そんなに急がなくても、ちゃんと状況はよくなります。
    どんなに苦しい状況であったとしても、打つ手はちゃんとあります。見えていないだけです。

    いつもせっかちで結果を早く求めたがります。

    すぐに結論をだしてくれないとい嫌だ!という性格。

    長引かすと「不安」が自分の中でどんどん増していくから

    ただ楽になりたいだけなんですよね。

    仕事も恋愛も同じ。

    余裕持つこと。

    私、どれだけ余裕がないんだろ。

    生き急いでるという言葉がぴったりな感じ。

    行動も早くて「まったり」とかできなくて。

    以前、仕事中忙しくてテキパキ機敏に動いていただけなのに

    「ナウシカ、もっと静かに歩いて」といわれたことがあって

    「はぁ?」と思ったんです。「こっちは忙しいんだよっ!」って

    今考えると余裕のない、女性としてはがさつな動きに見えたのでしょう。

    1か月に1つ、大きな目標つくろうかな??

    そしたら今月は

    「余裕をもとう!ゆっくり構えよう!!」

    にします。壁にはります。

    • ゆいねこなっしー
    • 2017年 4月 18日 20:40:13

    そうですよね。
    私がより女性らしい格好をするようになったからといって、一気に彼の態度が激変しましたなんてありえないですよね。
    至近距離に寄ったり、ボディタッチしたらKOできましたとかならむしろ恋愛の勉強いらないですよね。
    バレンタインにチョコをあげたら何もかも思い通りになりました!とかなら、それこそ一発屋劇薬ですよね。

    色々やってるのに変わらないからたまに不安になって、そんなときにNGだらけに見える人がホームラン打ってやさぐれて。
    大して羨ましくない人と比べられて勝手にかわいそうな人扱いされてまたやさぐれて。
    幸せなはずの人達に意地悪されてもう何だかわけがわからなくなってやさぐれまくって。

    人と比べなければ、私結構幸せなんやけどな。
    それに、勉強続けて状況が変わらないわけないですもんね。
    ジャブは積み重なっているはずやから、このまま続けていつKOしてもおかしくないところまで行けばいいですね☆

    • zaza
    • 2017年 4月 25日 16:40:51

    焦ってしまう。

    すぐに焦って不安になって諦めようとしてしまう。今までのことは全部嘘だったんじゃないか、騙されていたんじゃないか…

    一気に解決したい、焦ってしまう。
    そうゆう自分を予想して、彼の連絡先を消去したの。

    連絡する。その言葉を信じて。

    信じて…いいの?それすらも都合よくするための嘘だったのかもしれない。

    けど、どんなふうになっても、もう傷つかない自分になりたい…

    • まつみーぬ
    • 2017年 4月 25日 21:33:06

    もう告白でもして玉砕しようかとか考えていました。
    きっと状況はよくなるはず。
    焦らずに待ちます。

    • 麻未
    • 2017年 6月 07日 19:53:41

    打開策探してしまいます。彼と幸せになりたいからです。でも、半歩進んで1歩下がる繰り返しです。私は彼がいいんです。でも全然よくなってないと思います。どうしたらいいのでしょうか?打開策すら探せないです。

    • なつみんと
    • 2017年 6月 13日 13:19:05

    243)一発逆転や即効性のある方法を探してしまう方へ

    「恋愛の勉強をちゃんとやって、思考回路を作ることによって、どのテクニックが必要で、どのテクニックが不要か、分かるようになります。

    必要なものはその時に仕入れて覚えても十分間に合います。

    もっと言えば、思考回路を完全に作り上げることで、必要なテクニックは自然と集まってくるようになります。

    わざわざ仕入れなくても、勝手に自分の中にできていくのです。」

    過去の恋愛では即効性のある方法を求めてました。
    だけど、思考回路がないのにテクニックを使おうとしてもうまく行かなかった。
    一度、付け焼き刃でも試して失敗してみる経験は大切ですね。
    恋愛の勉強のプログラムの中には一回試して失敗してみることも織り込み済みなのかもしれません。
    人生でも、同じかな。

    失敗があったから、思考回路を作り上げていく意味がわかるようになったんだと思います。
    だいぶ自由になりました。
    自分だけの武器が自然と頭に浮かぶようになってきました。

    • 麻未
    • 2017年 6月 17日 11:15:53

    打開策が欲しいです。少しのことで焦ってしまうし、彼の態度で私が冷たくしていても反応してしまいます。彼は私に暴言言わないと言ってもすぐ言うし連れてく詐欺するし買うかう詐欺します。連れてく詐欺といったらそんな言い方するなと言われました。連絡は頻繁にきますが、それは投資になるのでしょうか?私が返さないと催促来ます。なのに、私がたくさん送るとストーカー扱いです。どうしたら打開策見つけれるでしょうか。彼の絶対私が離れていかない自信が、嫌です。

    • ピーターラビット
    • 2017年 7月 18日 20:22:58

    すごーい!
    これ、何でも当てはまりませんか?
    私、英語の勉強法もそうだと思うし、勉強に苦手意識の強い子に限って、勉強できるようになる必殺技を持っていると思いがちだなと。

    恋愛も、そうなんですね。
    つい、恋愛だけ別物だと思いがちですが、そうじゃないんですね。
    恋愛だけ、すごく難しく考えたりしたかと思えば、必殺技があると考えたりしちゃうんですね。
    なるほどです。

    • ちゃいらて
    • 2017年 7月 18日 20:55:35

    さっきまで書いていたモヤモヤの答えがここに・・はい、焦ってもしかたないのでした。

    うまくいっている(ように見える)人って、ゆったりしているんですよね。そのときそのとき必要なことを的確にやっている感じがします。

    定着していないうちから、テクニックを変えたり、相手を変えたりしても、全然意味がないってことですよね。まず思考回路を定着させること。

    • ピンクオパール
    • 2017年 7月 24日 16:21:19

    即効性を求めちゃダメですね(^_^;)

    私は時間軸が短すぎ!短期的欲求ばかり!

    今の状況に結果はまだ何もみえてこないけど、じわじわ確実に良い方向へ向いてると思いたい…
    私にとっては最後の恋愛です。彼氏は彼が最後!

    • sa
    • 2017年 8月 05日 1:44:53

    深い…
    反面頭がスッキリ!

    男性が時間をかけて(投資)女性と付き合うように
    女性も時間をかけて(勉強)男性を好きにさせる

    って私の中で一つの方式が出来た気がします。

    焦らなくても彼の投資は植え付けたものなので
    消えることはありません。

    これからもメルマガ、ブログ楽しみにしてます!

    • あえか
    • 2017年 9月 13日 14:22:26

    T村氏が、どんどん新しいお店を探して誘って来る。

    こういう状態なのかな。

    私が一発で食い付くものを見つけたとして、その後どうするの?

    探し続けるの?

    そういう問題じゃないんだけど···

    お店なら、去年言ってたとこがいいよ。
    もう忘れてるみたいだから、他の人と行くことにする(´・ω・`)

    • あえか
    • 2017年 9月 13日 14:29:59

    いつも私、そういう感じで考えさせちゃってるのかも知れない。

    引き過ぎて、相手は迷走しちゃうのかも知れない。

    ここから修正かける労力···

    萎える〜(´・ω・`*)

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント