安倍首相べったりのNHK岩田明子記者が“安倍に反旗を翻した”は本当か? 話題の政権批判記事の実態は安倍礼賛の嵐

安倍首相べったりのNHK岩田明子記者が安倍に反旗を翻したは本当か? 話題の政権批判記事の実態は安倍礼賛の嵐の画像1
岩田記者が寄稿した「文藝春秋」(10月号)広告


 今月10日に発売された「文藝春秋」10月号のある記事が、ひそかに話題を集めている。というのも、あの「安倍首相にもっとも近い記者」と呼ばれてきたNHKの岩田明子記者が、こんなタイトルの記事を寄稿しているからだ。

「安倍総理〈驕りの証明〉」

 これを受けてネット上では「ついに岩田記者までもが安倍首相を批判!」「岩田記者に逃げられては安倍首相も終わりか」という声が出ている。実際、問題の記事を読むと、岩田記者はこう書いている。

〈安倍政権はいま“落城”の危機に直面している〉
〈安倍政権はなぜここまで凋落してしまったのか。十五年間にわたり安倍を取材し続けてきた私には、その原因が安倍の「驕り」にあると思えてならない〉

 これだけを読むと、たしかに岩田記者が安倍首相に「三行半」を突きつけたようにも見えるが、しかし、中身はさにあらず。相も変わらぬ安倍礼賛が繰り返されるシロモノなのだ。

 まず、岩田記者は、安倍首相の転機は2015年秋だったとし、そこにいたるまでの歩みを振り返る。それは“分析”などと呼べるものではなく、ただただ褒め称えるものだ。たとえば、こんな具合である。

〈NY証券取引所での安倍の演説はアメリカ風のウィットに富んでおり、聴衆を沸かせた。限られた官邸スタッフによって書き下ろされた原稿は、一貫性があると高く評価された。安倍自身、原稿の作成段階で何度も注文をつけ、公邸や自宅で英語のスピーチの練習を繰り返した。こうした地道な努力は、発信力によって国際的ステータスを高めるという、これまでにない外交手法を確立した〉

 発信力で国際的ステータスを高めた……? 安倍首相といえば、五輪招致演説で「アンダーコントロール」などと大嘘をついたり、カイロで「ISILと戦う周辺各国に総額2億ドル程度、支援を約束します」と宣言して海外メディアからも「挑発行為では」と疑問視されてきた。それを岩田記者は〈これまでにない外交手法〉〈外交面でも安倍は着実に成果を出しつつあった〉と絶賛するのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍首相べったりのNHK岩田明子記者が“安倍に反旗を翻した”は本当か? 話題の政権批判記事の実態は安倍礼賛の嵐のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHK安倍晋三岩田明子文藝春秋編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 NHK岩田が安倍に反旗は大ウソ!
2 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
3 官製映画会社が22億円の公金をドブに
4 西村京太郎「日本に現代戦は無理」
5 市川沙耶と熱愛・野島アナに二股の過去
6 財務省と森友、口裏合わせの新証拠音源
7 ライムスターがJASRAC批判
8 葵つかさが「松潤とは終わった」と
9 安倍の親書を秘書官が勝手に書き換え
10 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
11 再審却下の飯塚事件に冤罪の新証拠が
12 宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
13 青山繁晴「今週、戦争が始まる」と錯乱
14 ジャニーズ事務所のSMAP消去作戦
15 秋篠宮家の料理番がブラック告発
16 安倍首相と東条英機は口癖まで同じ!
17 麻生太郎が愛人の店に2360万円
18 安倍がトランプと米朝戦争参加を約束
19 グッディ!土田マジギレ真の原因
20 嵐・松本潤に葵つかさが反撃開始?
1安倍がトランプと米朝戦争参加を約束
2安倍官邸が東京新聞望月記者に不当抗議
3宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
4ヘイト団体の朝鮮人虐殺否定集会に議員が
5官製映画会社が22億円の公金をドブに
6青山繁晴「今週、戦争が始まる」と錯乱
7財務省と森友、口裏合わせの新証拠音源
8歴史教科書圧力問題の背後に日本会議
9黒澤明も関東大震災の朝鮮人虐殺を証言
10眞子内親王婚約にネトウヨがバッシング
11植木等の父は治安維持法で逮捕された
12トランプが安倍に武器を押し売り
13コンビニは奴隷制度!元社員が内部告発
15安倍の親書を秘書官が勝手に書き換え
16西村京太郎「日本に現代戦は無理」
17 麻生「ヒトラーは正しかった」は本音
18ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
19NHK岩田が安倍に反旗は大ウソ!
20安倍自民党はデマ拡散議員だらけ

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」