2012年03月02日

setecho ローカルエコーの状態を変える

sendkcode
形式:setecho [echo flag]

Tera Term のローカルエコー (local echo) の状態を変える。
もし [echo flag] が0以外ならローカルエコーは on になる。
もし [echo flag] が0ならローカルエコーは off になる。。

setecho 1 ;ローカルエコー on
補足 ローカルエコーをOnにする必要がないものにローカルエコーをONにすると 1文字打つと、2文字分表示されてしまいます。 サーバーアプリケーションのSMTPサーバなどでは通常Telnetで使用する用途しない ようなものでは文字を入力しても、画面に表示されません。このような場合に ローカルエコーをONにすると入力文字が表示されるようになります。
Yahoo!ブックマークこのエントリをLivedoorクリップに追加Clip to Evernoteイザ!ブックマーク


×

この広告は1年以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。