京都伏見稲荷大社で千本鳥居の写真を撮る
京都に出張に行ったとき、早めに仕事が終わったので帰りに前から行きたかった京都伏見稲荷大社に寄ってきました。一度千本鳥居の写真を撮ってみたかったのですよね。
鳥居が綺麗
狛犬の代わりに狐
千本鳥居
お目当の千本鳥居です。
凄い迫力
鳥居鳥居鳥居
広角レンズで撮ってもこの密集度
途中二つに分かれます
ちょっと狭くなりました
外から見てもこの密集度
ところどころに小さな鳥居
狐
狐
四ツ辻
四ツ辻というところで一休憩
ラムネソフトクリーム食べる。美味しかった
京都が一望できる絶景ポイントがあります。
良い景色
帰り道
もっと上の方にも行けるのですが、時間も体力も尽きてしまったので引き返しました。
猫ちゃんポイント
まとめ
京都は何度か行ったことあるのですが、伏見稲荷大社には初めて行きました。なかなか見ごたえありますね。平日だったにもかかわらず外国人の観光客で一杯でした。もっと上まで登ってみたいですし、人が減りそうな夕方や夜だと幻想的な写真が撮れそうだなと感じました。
思ったより坂が大変で疲れてしまい、おもかる石とか、スズメの焼き鳥とかの見どころは、全てすっ飛ばしてしまいました(笑)またゆっくり訪れたいスポットです。