なおざりな捜査が誤認逮捕招く 徳島・チケット詐欺 2017/9/12 14:16
|
|
|
インターネットを利用したアイドルグループのコンサートチケット購入を巡る詐欺事件は、三好署の誤った見立てに基づく不十分な捜査が、愛知県豊田市の専門学校生の女性(21)=地検が処分保留で釈放=の誤認逮捕を招いた。匿名や成り済ましが横行するネット上での犯行で、客観的な証拠が乏しかったにもかかわらず、逮捕に踏み切っていた。
三好署は2016年9月、チケット代4万円をだまし取られたとする県内の女子高校生の相談を受けて、捜査に着手。女子高校生が代金を振り込んだ口座が、誤認逮捕された女性の名義だった。署では、入金後すぐにお金の一部が引き出されていたため、この女性単独または女性を含むグループの犯行との見方を強めた。
署は、短文投稿サイト・ツイッターの運営会社に、女子高校生とやりとりした相手を照会したが、アカウントが削除されていて分からなかった。ところが署は、やりとりの相手を特定できていないまま、女性の逮捕状を請求した。
こうした点について西岡寿典署長は11日、取材に応じ「(逮捕直前の任意聴取での)女性の供述が曖昧だったこともあり、逮捕する理由はあった。ただ、客観的な証拠は十分ではなかった」と釈明した。
署は逮捕直前に女性の自宅を家宅捜索していた。携帯電話や通帳などを押収し、逮捕後に精査したものの、女性が女子高校生とツイッターでやりとりしたことを示す物証はなかった。
女性は5月15日の逮捕後の取り調べに対しても、逮捕直前と変わらず一貫して事件への関与を否認。捜査は進展しないまま、地検が「処分保留」で6月2日に釈放するまで、勾留は19日間に及んだ。署側は「女性の供述を裏付けするにも、供述内容が曖昧で証明できなかった」(西岡署長)と歯切れが悪い。
事態が急転したのは女性がチケットを実際に郵送したことを証明する「特定記録郵便物等差出票」を、自ら見つけてからだった。女性は捜査で見つけられなかった差出票を自力で探し出し、釈放5日後に地検に提供。県警が差出票を探した郵便局は愛知県内の1局だけで、女性はその隣の局で見つけたという。
署幹部を含めた捜査員のネットに関する知識の乏しさも、誤認逮捕につながった。刑事課が単独で捜査を担当し、サイバー犯罪に詳しい捜査員のいる生活安全課や県警本部との連携はなかった。西岡署長は「証拠収集の工夫が足りなかった」とミスを認め、「今回の事案を重く受け止め、再発防止に努める」と神妙に話した。
徳島・三好署幹部が経緯説明 チケット詐欺で誤認逮捕
徳島・三好署が誤認逮捕謝罪 19日間勾留された専門学校生宅訪れ
- 敬老の日商戦 徳島県内で活況 9/13 14:02
- 「あななん」の手作りバッジ好評 徳島・阿南のPRに 9/13 14:01
- 災害救助ロボット全国コンテスト 徳島大チーム総合2位 9/13 14:00
- 成り済まし女子中生、匿名性悪用 徳島・チケット詐欺 9/13 10:11
- 三好の視覚障害マラソンランナー 国際大会選考会でV 9/13 10:10
- 国保 8市町で増額 標準保険料、徳島県が試算 9/13 09:57
- 徳島県警本部長が県議会委で陳謝 三好署・誤認逮捕 9/12 14:17
- なおざりな捜査が誤認逮捕招く 徳島・チケット詐欺 9/12 14:16
- 「タグラグビー」普及へ四国大会 徳島県協会が初開催 9/12 14:15
- 女子中学生、女性の情報得て犯行 徳島・チケット詐欺 9/12 10:02
- 徳島・三好署幹部が経緯説明 チケット詐欺で誤認逮捕 9/12 10:01
- 磯釣り愛好家、腕前競う 徳島・牟岐大島周辺で大会 9/12 10:01
- 島田島ハーフマラソン12月3日開催 鳴門市制70周年 9/12 10:00
- AKB48チーム8 徳島県新代表の春本さんデビュー 9/11 17:19
- 車にはねられた男性、後続車にひき逃げされ死亡 徳島・三好 9/11 12:22
- 徳島・三好署が誤認逮捕謝罪 19日間勾留された専門学校生宅訪れ 9/11 12:10
- 関ジャニ∞チケット詐欺で誤認逮捕の徳島・三好署 女子中生を書類送検 9/11 12:00
- 起伏富む山里走ろう 徳島・勝浦町で「坂道マラソン」 9/11 10:14
- 石垣の模型作りで建築技術を学ぶ 徳島・つるぎ高生 9/11 10:13
- ヴォルティス、長崎に惜敗 終盤の反撃及ばす 9/10 21:15
- AKB48チーム8 新徳島代表に17歳・春本さん 9/10 17:40
- 「Mステ」に徳島のバンドPOLU出演 18日放送 9/10 13:00
- 徳島県選手団も元気に行進 ねんりんピック秋田で開幕 9/10 12:00
- 徳島県阿波市の女性消防班が全国操法大会に出場 30日、秋田市 9/10 12:00
- 徳島・三好署が誤認逮捕 詐欺容疑の専門学校生 成り済まし被害 9/10 10:19
- 国体カヌーで谷口(徳島・那賀出身)初V 9/10 10:14
- ゴルゴ松本さん、努力の大切さ訴え 徳島・板野高で講演 9/10 10:11
- 「徳島城博物館の日」定める 開館25周年初イベント 9/9 14:07
- チアダンス世界選手権日本代表に 徳島市出身の内藤さん 9/9 14:06
- 列車模型の運転に歓声 徳島県立21世紀館でイベント 9/9 14:05
- 三角表示板購入が急増 徳島道の死傷事故発生後 9/9 10:12
- ヴォルティス、監督らがサイン会 徳島市役所で岡山戦PR 9/9 10:07
- 滴翠クラブ9月拡大例会 哲学者・内山節さんが講演 9/9 10:06
- 高校サッカー選手権 徳島大会組み合わせ決まる 9/8 19:05
- 秋告げるボウゼ漁最盛期 徳島・津田港 9/8 14:02
- 二重式パラシュート周知へ イラストで紹介 9/8 14:01
- 徳島県産アワビ 減少傾向 海水温上昇など要因 9/8 10:04
- ツキノワグマの「よねこ」です とくしま動物園で9日から公開 9/8 10:03
- 「第九」、公開審査でソリスト選出 徳島・鳴門 9/8 10:01
- 上海で「徳島」売り込み 地上100階で阿波踊りも 9/8 09:16
- 高校野球、県秋季大会の組み合わせ決まる 9/7 16:56
- うどんの薬味に徳島のスダチ 消費拡大へ香川でPR 9/7 14:19
- 県内水道事業広域化へ 徳島県、18年度にも構想策定 9/7 14:05
- 徳島・美郷「ほたる神社」に石積み完成 地元職人築く 9/7 14:04
- 外国人宿泊客、徳島県西部が好調 2017年上半期 9/7 14:02
- 明治大生、スダチ農家に民泊し研修 徳島・佐那河内村 9/7 10:23
- 徳島県警、北島町臨職を逮捕 女子高校生に淫行の疑い 9/7 10:22
- トラック運転の容疑者立ち会わせ現場検証 徳島道事故 9/7 10:21
- 徳島市内の保育施設 預かり時間に最大3時間差 9/7 10:10
- 秘境駅への愛 祖父から孫娘へ 徳島・JR土讃線 9/6 14:35
- マダニ感染症に注意 徳島でも7月に死亡例 9/6 14:24
- 徳島の「土柱」に観光客続々 「四国八十八景」で注目 9/6 14:20
- 徳島の一部サポーター、応援でマナー違反 アウェー松本戦 9/6 12:37
- 遍路の杖や卒塔婆も JR四国 忘れ物件数2番目の多さ 9/6 10:04
- 名画の主人公に変身 徳島・大塚国際美術館、イベント人気 9/6 10:03
- マッチング企業登録1000件超 地銀の四国アライアンス 9/6 10:02
WEB週間ランキング(徳島ニュース)
注目コンテンツ
徳島新聞社から
|