(cache)iPhone8用のワイヤレス充電コイル写真が流出!?Qi規格準拠か - iPhone Mania
トップページ > iPhone8 > iPhone8用のワイヤレス充電コイル写真が流出!?Qi規格準拠か

読了まで 23

iPhone8用のワイヤレス充電コイル写真が流出!?Qi規格準拠か

hanebu

0

Twitter

Twitter

Google+

g+

pocket

Pocket

22168-26499-63f7b454gy1fhyjeaq740j20xc0xc4jf-549-2-l
 
今秋の発売が見込まれるiPhone8は、噂通りワイヤレス充電に対応するのでしょうか。これを裏付ける証拠として、iPhone8の部品とされるワイヤレス充電コイルの画像がWeb上で公開されました。

Qi規格に準拠か

Slashleaksに画像を投稿した人物は、画像がiPhone8に内蔵されるボード、もしくは専用充電パッドの中身だと説明しています。中央部分にあるのは明らかに充電用コイルであり、製品の裏側にはワイヤレス充電規格「Qi」に準拠したものであることを示す表示があります。
 
これがiPhoneのものであることを示す証拠のひとつは、ソケットがLightning端子用に見えることだ、と米AppleInsiderは指摘しています。ソケットには8つのはんだ付けがありますが、USB-Cならばこれが12、USB 3.0であれば4または6になるはずだからです。
 
22168-26500-63f7b454gy1fhyjehzakuj20xc0xctqh-386-l

本物かどうかは不明

そしてLightningソケットの大きさから推定すると、ボードのサイズはもっとも幅の広いコイルの部分で6.5センチ、縦は10センチ程度です。iPhoneの部品と少々大きい気もしますが、これまで浮上しているiPhone8のサイズ(高さ144ミリ、幅71ミリくらい)には十分収まります。付属の充電パッド用なら全く問題ないでしょう。
 
この画像が本物であり、裏側のラベルが事実なら、電圧は5V〜12V、電流は0.6A〜2Aとなります。
 
ただしこれはあくまで推測に過ぎず、AppleInsiderはこの画像がどこから入手されたものかを確認できていない以上、本物という確証はない、としています。
 
 
Source:Slashleaks,AppleInsider
(lunatic)

 
 

--PR--

[公式] - 新発売 iPhone8/Plus/Xの予約はオンラインで確実に!


→ ソフトバンクオンラインショップ


→ auオンラインショップ


→ ドコモオンラインショップ


[最新iPhone] - 価格.comで徹底比較

iPhone 7/7 Plusのクチコミ、スペックや料金の比較など


[格安SIMカード] - 価格.comで徹底比較

iPhoneでも使える格安SIMで通信費を大幅節約!

いつもシェアありがとうございます
hanebu

0

Twitter

Twitter

Google+

g+

pocket

Pocket

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる