LTEに対応した「Apple Watch Series 3」発表に伴い、NTTドコモとKDDIが9月13日朝それぞれ、Apple Watch Series 3とiPhoneで1つの電話番号を共有できるサービスを発表した。
ドコモのサービス名は「ワンナンバーサービス」で、料金は月額500円(税別、以下同)。KDDIは「ナンバーシェア」で月額350円。ソフトバンクも同様なサービスを13日中に発表するとみられる。
「Apple Watch Series 3」は、Apple Watchシリーズで初めてLTEに対応。GPS + Cellularモデルなら、iPhoneとBluetoothでペアリングしなくても、単体でデータ通信や通話、メッセージのやりとりなどができる。
「ワンナンバーサービス」「ナンバーシェア」はそれぞれ、iPhone 6以降で利用している電話番号を、「Apple Watch Series 3」のGPS + Cellularモデルと共有が可能なサービス。iPhoneと同じ電話番号を使ってApple Watch Series 3単体で電話をかけたりデータ通信でき、着信があればApple Watch Series 3・iPhoneが両方鳴動する。
ドコモのワンナンバーサービスは22日に開始。別途ワンナンバー登録手数料500円が必要だ。2018年3月末までに申し込むと、月額使用料が180日間無料・登録手数料無料になるキャンペーンを実施。
KDDIのナンバーシェアは、2018年12月末までに加入すると、月額料金が最大6カ月間無料になるキャンペーンを行う。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
大規模ゲームアプリや Google の各種サービスを支える Google のクラウドプラットフォーム。「我が社のインフラにも使いたい」──誰に相談すればいい?
ITmedia NEWSの編集長がリモートワークで岐阜県に!? 「ビデオ会議システムを入れたから大丈夫」とは言うけど、実際のところは……。編集部メンバーで実体験してみた。