2017-09-13

「優しい系アニメ」を見よう

優しい系アニメとは何か?

キャラクターが優しい。キャラクター言動攻撃的でない

・話が説教臭くない

時間がゆったりと流れる

ストーリー希薄

ものすごく泣けたり、ものすごく笑えたりしない

などを満たす俺が提唱する日常系アニメの一ジャンル

該当作品としては、個人的にはあんハピ、ふらいんぐうぃっちのんのんびよりなどがある。今期だとひなろじがそれに当たる。

基準結構曖昧で、例えばのんのんびよりはギリセーフだけどきんモザはギリアウトだ。きんモザ好きだけど。

日常系アニメの中でも特にこれらのアニメは完全にストレスフリーで、癒やし以外ほぼ全くないから、心がすれている人はぜひ見てほしい。

以上。

  • anond:20170913040646

    なんだかんだ朝ドラ「ひよっこ」を見てしまう理由がやがった気がする。 あれは個性的でありながら善良なキャラクターがうだうだしてるだけのドラマだった

  • anond:20170913040646

    ごちうさは どうなんでしょうか? ギリギリアウトですか?

  • anond:20170913040646

    「あしたへフリーキック」はそういう感じのアニメなので、みんな探して見よう! 昔のアニメだから52話もあるぞ。

  • anond:20170913040646

    のんのんびよりは4話以外はゴミ 糞の佐倉が調子に乗ってるからな ゆゆ式は論外 原作者と信者は殺処分が妥当

  • anond:20170913040646

    ポンコツクエスト。 けっこう好き。

  • anond:20170913040646

    これはもう「こばと」しかない

  • anond:20170913040646

    この手のこと言うやつって、「優しい」とか言いながら、作品内で特定のキャラがいじられて嘲笑されるのを喜んで受け入れるから信用できないんだよなあ それはいじめでしかないし、...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん