白蛇の黄金ブログ

主にゲームや筋トレ、ギターや生活に役立つ情報をご紹介していきます(´・ω・`)

【スポンサーリンク】

ファミコン語ろうぜ!マイティファイナルファイトはマシンスペックを下げても見事に移植された作品!可愛らしい良作を堪能するのだ!でやぁー(`・ω・´)

ファミコン語ろうぜ!

 

今回はアーケードやスーファミからのあえてのファミコン移植作、マイティファイナルファイトのご紹介です!

f:id:syuo0130:20170912114851j:plain

可愛らしくなってるけど良作なのだ(`・ω・´)でやぁー

 

ストーリー

メトロシティの市長マイク・ハガー、その娘であるジェシカが何者かにされわれてしまった

f:id:syuo0130:20170912124428j:plain

取り乱す市長、、

 

ジェシカを救うため、ハガー、コーディ、ガイの三人はそれぞれの愛を賭けて救出に向かう、、

 

概要

ベルトスクロールアクションで敵を倒しながら進み、各ステージのボスを倒すとステージクリアとなります

f:id:syuo0130:20170912115604j:plain

 

システム

レベル制の導入

レベル制の導入によりキャラクターの成長を楽しめます

f:id:syuo0130:20170912122123j:plain

レベルアップすると体力、攻撃力、守備力のアップと体力全回復し、特定のレベルになると繰り出せる技などもあります

 

個性的な3人のキャラクター

3人のキャラクターから一人を選んで戦っていきます

f:id:syuo0130:20170912120015j:plain

主な特徴は上の通りですがもう少し踏み込んでご紹介です

 

f:id:syuo0130:20170912120257j:plain

ガイはすばやく、打撃コンボ攻撃に長けていますが反面火力はちと心もとないです

 

レベルアップに必要な経験値は一番少なく、マックスのレベル6まで上げれれば素早く、そこそこの火力も伴うのでその後はかなり有利に展開できます(*´ω`)

 

f:id:syuo0130:20170912120650j:plain

ハガーは打撃と投げ技の威力が強く、レベルも最初から3で始まるので序盤は有利に進める事ができます

 

しかしレベルアップに必要な経験値は多く、スピードも遅いのできっちりレベル6まで育て上げないと後半厳しくなります、、てかスーファミよりパンチの速度遅くないか、、?w( ゚Д゚)オセー

 

f:id:syuo0130:20170912121239j:plain

コーディはガイとハガーの丁度中間の能力を有してます

 

、、と省略してかわいそうな紹介をしてしまいましたがゲーム中でもそんなキャラ設定らしく最後のボスを倒してもその後ハガーにぶっとばされて良いところを全部持ってかれてしまいます、、w

f:id:syuo0130:20170912121600j:plain

ついに全クリだ、、

 

f:id:syuo0130:20170912121631j:plain

でやぁー

 

f:id:syuo0130:20170912121650j:plain

この後ジェシカにコーディは?と聞かれますが、、

 

f:id:syuo0130:20170912121716j:plain

まぁ親なんてそんなものですw娘がかわいいのさ、、(*´ω`)

 

f:id:syuo0130:20170912121917j:plain

でも一番おいしいよ、、コーディ、、

 

ボスキャラもかわいく

各ボスキャラもかわいくらしくなり

f:id:syuo0130:20170912122543j:plain

ダムド戦前にクイズでダメージを与えたりと従来のシリーズに比べてシリアス成分少なくなっています

 

f:id:syuo0130:20170912122749j:plain

しかしちゃんとボスごとに特徴があり、倒すためのコツを見出さなければ大きなダメージを受けてみるみる残機が減ってしまうほどの難易度は従来の辛さも感じます、その辺の作りは見事だと感じます(*´ω`)

 

惜しい点

同時に出てくる敵が2人までとなっており従来のわらわら出てくる感はないです、、でもマシンスペックを考えれば仕方のないグレードダウンでしょうね、、

 

レベル制度は良いのですが敵を倒す攻撃方法によって取得経験値に差があります。

おそらくジャンプキックばかり、、敵を落とし穴に落として倒しまくる、、など楽をして倒すとあまり強くならないように調整したのかもしれませんがそうなると多く経験値が入る攻撃ばかりになり結果単調になりやすいです。

 

あ、ちなみにコーディのパンチハメなんかもスーファミに比べるとかなりやりずらいかも、、別の技がでちゃったりするので、、

最後に

惜しい点を差し引いてもかなり丁寧に作り込まれているので初めてファイナルファイトをプレイしたことがある人にも、従来のシリーズ未プレイの人でも楽しめる良作です(*´ω`)

 

バーチャルコンソールでも配信されているので是非にプレイしてほしいですね(^-^)

 

 

 ファミコンは現代でも出来るのだ!でやぁー(`・ω・´)

www.sirohebi.com