20代サラリーマン、英語と読書と野球な日々

20代サラリーマン、日々を記録する。英語と読書と野球な日々!

MENU

ちょぶラジ!放送後記 第7回 バンドについて!PV紹介も!

f:id:chobu0415:20170912122618p:plain

 

こんばんは、ちょぶです。

今回は、ちょぶラジ!放送後記 第7回 バンドについて!となります。

そして今回も、12分を超えてしまい、強制終了となっております( ;∀;)

 

全話配信リストはこちら!

www.chobu0415.com

 

スポンサーリンク

ちょぶラジ!放送後記 第7回 バンドについて!

f:id:chobu0415:20170912122933j:plain

 

[Alexandros](旧:[Champagne])

www.youtube.com

 

ラジオでお話ししたバンド、そして曲はこちら!

上記はYoutubeでの公式MVとなりますので、是非ご覧下さい!

独特なテンポ、堪能な英語、ハイトーンボイス、私はこの曲で一気に彼らの魅力に取りつかれました。

今でも気合を入れるときに必ず聞く曲の一つです。

 

www.youtube.com

 

そしてこちらが最近ではヒットした曲!この曲を引っ提げ、Mステにも出演していましたね。

私はこの曲も好きです!ですが、先にご紹介したMVとは少々違う雰囲気ですよね。

勿論、ハイトーンボイスのサビやテンポは非常に良いですが、なんとなく昔とは違う感覚。

両方良いのは間違いないのですが、変わったなぁという印象。

とは言え、大好きなこの曲。毎回カラオケで歌います(笑)

原曲キーで歌うので、もう本当に声高すぎて疲れますけどね。。w

 

BIGMAMA

www.youtube.com

 

こちらはBIGMAMAというバンド!

メンバーにバイオリンがいることで、他のバンドとは違った味が出ている、おすすめのバンドです!

なによりボーカルの甘い声に癒されるファンが多いです!

ただ、ラジオ内でも言ったように私は断然昔の曲が好きですね。。

 

www.youtube.com

 

こちらは先にご紹介した[Alexandros]とセッションした曲です!

前半はBIGMAMAのボーカルが、後半はツインボーカルで歌っています!

実は彼ら、同じ事務所の先輩後輩になるのでこういったイベントもあるんです!

両者が好きなファンからはもう涎が止まりませんね(笑)

 

Fear, and Loathing in Las Vegas

www.youtube.com

 

クッソカッコいいでしょ?

エモーショナルロック、ヘヴィメタル、ダンスミュージック、スクリーモ、エモい要素しかないこのバンド、マジで愛しています。

ライブを見に行って、暴れすぎて怪我したことを思い出します(笑)

 

さてこのバンド、かの有名なアニメ版ハンターハンターの曲に採用されていましたね!

公式のMVがYoutubeには無かったため、ここで公開することは控えますが、

「Just Awake」という曲ですね!

確か、ハンターハンターでは日本語版だったと思いますが、英語版のJust Awakeもあるんです。

いずれも超カックイイです!!

そして一番お勧めしたいのは、「Party Boys」という曲。興奮します。

 

 

今からカラオケに行きます!!

普通に好きなバンドを紹介する記事になっちゃいましたね(笑)

中々ラジオではお伝えすることのできない情報になりますから、是非ともMVを見てみて下さい!

これでハマったという方、私と握手です!!

次回のラジオ、そして放送後記でもお会いしましょう!それでは!