TamiCho+.

田舎で暮らす主婦がアフィリエイト・妊活・田舎暮らしなどあれこれ好き勝手に書く雑記帖

【iPhone8にする?】分割金があってもお得に機種変更できるかも

f:id:xtamichox:20170912165737j:plain

 

いよいよ日本時間9/13午前2時に、新型iPhoneの詳細が発表されます。

私自身iPhoneユーザーということもあって興味津々。

 

まだ詳細は発表されていませんが、

すでに機種変更を考えている方もいると思います。

がしかし。今どきのスマホには分割金制度が導入されていましてですね。

機種変更したくてもまだ残債が残っている人もいると思います。

 

でも分割金が残っていても機種変更ができないわけではない。

もしかしたら少しでもお得に機種変更できるかもしれませんよ!

 

 

機種変更応援プログラムを活用

 

私がドコモユーザーなのでドコモの話です。

ドコモには機種変更応援プログラムなるものがあります。

 

スポンサーリンク

機種変更応援プログラムとは

 

プログラム料金を一定期間支払うと24か月の割賦支払終了を待たずに

気軽にお得に最新機種に機種変更することができるサービスです。

これに加入しておくと2年を待たずに機種変する時に割引が使えるようになります。

 

・加入条件

対応機種の契約、Xi契約

・プログラム利用料金

月額300円 (最大期間24ケ月)

 

もしマックス期間(24ケ月)月額300円を払ったとすると総額7200円。

このプログラムの割引最低額が9000円なので、

単純計算で最低でも1800円は割引を受けられることになります。

 

割引例

 

12ケ月プログラムに加入し13ケ月目に機種変更する場合、

前倒し料2000円払うと最大27000ポイント還元される。

(この例はiPhoneの場合。要機種下取り)

 

f:id:xtamichox:20170912173416j:plain

 

残債があるiPhone7(128GB)から新しいiPhoneへ機種変更する場合。

毎月300円を12ケ月払っていて、かつ13~18ケ月目の機種変更なら

前倒し料を2000円払うと21000円の割引を受けられることになります。

(同条件で19ケ月目~は前倒し料も不要)

 

割と頻繁に機種変更する人などは結構お得なのでは、と思います。

 

しかしここで忘れてはいけないのは、残債がなくなるわけではないということです。

ほとんどの場合、12ケ月使っただけでiPhoneの残債がなくなることはないので

もらえるポイントと残債と新しい機種にするメリットを考えて決めてください。

(旧機種の残債と新機種の分割金を二重で支払うことになります)

 

あくまでも今回紹介するのは少しでもお得に機種変更する方法です。

 

機種変更応援プログラムの注意点

 

上の割り引き額の図をみて、26ケ月目以降は表示されていないのが分かるでしょうか?

この機種変更応援プログラムが適用されるのは13~25ケ月目なんですね。

なのでそれ以降は通常では割引の適用はされません。

 

では26ケ月目以降は払った7200円はどうなるのでしょうか。

 

返金条件はプログラムへの再加入

 

26ケ月目以降に機種変更をする際、再びこのプログラムに加入する。

そうすると以前払った7200円がポイントとして還元されます。

ポイントでの還元なので好きなことには使えませんが

料金支払いなどに使えるのでまるっきり損ではないはずです。

 

古い機種の下取りありきなサービスである

 

まず前提として、古い機種の下取りありきです。

なので個別に誰かに譲りたいとか売りたいとかの場合、このサービスは使えません。

下取りありきということは、当然料金滞納などでも利用できませんのでご注意あれ。

 

旧機種の回収条件

旧機種が正規店で購入されたものであり、その購入において不備・不正や携帯電話機購入代金の未払いがないこと。 旧機種に故障、水濡れ、著しい外観破損、画面割れがないこと(店頭で確認をさせていただきますので、電池パックを装着した状態でお持ちください)。 旧機種に記録されているメモリ・データが消去できること(一切のデータはお客様ご自身の責任で消去していただきます)。 改造していないこと。 申込者が旧機種の所有権を有していること。 

機種変更応援プログラム | キャンペーン | NTTドコモ

 

他社への乗り換えには使用できない

 

他社へ乗り換えするには支払った全額が無駄になります。

状況に応じて格安SIMなどに乗り換える人は加入しない方が良いです。

 

もしも新型iPhoneへ機種変更を考えている方がいたら

ご自身が機種変更応援プログラムへ加入されているかどうか確認してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

au・ソフトバンクの同様サービス

 

アップグレードプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au

機種変更先取りプログラム | モバイル | ソフトバンク

 

似たようなサービスが他のキャリアにもありました。

よく知らべてご利用ください。

 

どのくらい得するかはiPhoneの価格による

 

割引金額と相殺されるくらいの残債ならラッキー。

少し新型iPhoneにポイントが充てられたら万々歳というところでしょうか。

なんにせよ、残債金額と新型iPhoneの価格によって変わるでしょう。

 

今回発表されるiPhoneは3種類と言われています。

iPhone7&7plusのアップデート版の8&8plus。

そして10周年記念モデルのiPhoneXです。(仮)

 

iPhone8や8plusは7がベースになっているようなので

そんなに値段もかわらないと思います。(80000~110000円くらい)

ただ記念モデルのiPhoneXは110000円~という噂があるようです。

べらぼうに高額ですね。パソコンなみ!

 

www.apple.com

 

私はまだ今の機種にして1年もたっていないので今回は見送りですが

詳細発表のストリーミング配信だけは見ようと思っています。

今から楽しみです。それでは、また!