<iframe src="//nspt.unitag.jp/f8fa0c7841881b53_3309.php" width="0" height="0" frameborder="0"></iframe>
.

最新記事

核兵器

「核のタブー」の終わりの始まり

The End of the Nuclear Taboo?

2017年9月12日(火)15時40分
フランツシュテファン・ガディ(ディプロマット誌アソシエートエディター)

核使用に歯止めをかけていた核抑止、核のタブーが無効になりつつある KIPA-Sygma/GETTY IMAGES

<核の使用は人道的に許されない――第2次大戦後に確立された国際規範が「時代遅れ」と言われて捨てられる日は遠くない?>

詩人T・S・エリオットの表現を借りれば、この夏のアメリカと北朝鮮の核の威嚇合戦は、「爆発音ではなく泣き声で」終わるかに見えた。だがそれも8月29日までのこと。その朝、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは、日本上空を通過して太平洋上に落下した。

その結果、どうすれば米朝核戦争を防げるかという、根本的な問いが息を吹き返した。今回とりわけ注目すべきなのは、アメリカの一部政策当局者の間で、北朝鮮のように道理の通じない相手には、核の報復をちらつかせても、核の先制攻撃を抑止できないのではないかという見方が浮上していることだ。

H・R・マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障担当)は8月、「従来の抑止論は北朝鮮には当てはまらない」と、あるインタビューで語った。実際、ドナルド・トランプ米大統領ら米政府高官は、北朝鮮のミサイル基地への先制攻撃を何度もほのめかしてきた。

北朝鮮はこれまで、通常戦力による攻撃を受けた場合は、核を含む圧倒的武力によって報復する方針を明らかにしてきた。従ってアメリカが何らかの先制攻撃を仕掛ければ、北朝鮮はほぼ確実に核兵器を使って反撃しようとするだろう。

北朝鮮は現在、最大30発の核弾頭を保有するとみられている。それを使ってアメリカに反撃してきたら、アメリカも核による報復をするかもしれない。そうなれば、これまで一種の国際規範になってきた「核のタブー」が破られる。他国が核を使う可能性も著しく高まるだろう。

【参考記事】核攻撃を生き残る方法(実際にはほとんど不可能)

核のタブーとは、人道的・道徳的な理由から核の使用をタブーと見なす緩やかな国際規範だ。第二次大戦後、これまでに一度も核が使用されてこなかったのは、相互確証破壊に基づく核抑止だけでなく、このタブー意識が国際的なコンセンサスになってきたからだ。

ブラウン大学ワトソン国際関係研究所のニーナ・タネンワルド研究員は、90年代末に次のように指摘している。


国際社会では、核の使用を規範的に禁じる意識が高まった。(まだ)確固たる規範にはなっていないが、核兵器は、使うことが許されない大量破壊兵器であるという烙印を押された。核のタブーは、核を非合法化することで(各国が)自衛のために(核兵器獲得を目指す)慣行を制限してきた。核兵器を使えば、その国は道徳的な非難や政治的代償を避けられない。このため各国指導者は、(核を使わない)戦争または防衛技術を探ることを強いられている。さもなければ「文明的な」国際社会のつまはじきに遭う恐れがある。

今、あなたにオススメ
Content X powered by

ニュース速報

ビジネス

米国株式はS&Pが連日の最高値、アップルは軟調

ビジネス

ドル堅調地合いを維持、リスク選好回復で=NY市場

ビジネス

法人税率の15%への引き下げ、実現できない可能性=

ビジネス

米7月JOLTS、求人件数が過去最多 高技能労働者

MAGAZINE

特集:トランプvs金正恩 「反撃」のシナリオ

2017-9・19号(9/12発売)

ますます高まる「核保有国」としての北朝鮮の脅威── トランプは武力行使という最終手段に踏み切るのか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    【戦争シナリオ】北朝鮮はどうやって先制攻撃してくるか

  • 2

    なぜ祖国パキスタンがマララを憎むのか

  • 3

    失敗し続けるアメリカの戦略――真実から逃げているツケ

  • 4

    北朝鮮、安保理の追加制裁決議を拒否 米国に「間も…

  • 5

    マティスの「大規模軍事攻撃」発言で信憑性増した対…

  • 6

    家族思いのドゥテルテ比大統領、長男に麻薬組織関与…

  • 7

    「核のタブー」の終わりの始まり

  • 8

    温もりのある声で癒しを 感情労働ストレスを軽減さ…

  • 9

    中国の劉国連大使「核開発中止要請、北朝鮮は真摯に…

  • 10

    iPhoneのイヤホンジャックは作れる!元エンジニアの…

  • 1

    北朝鮮問題、アメリカに勝ち目はない

  • 2

    ダイアナが泣きついても女王は助けなかった 没後20年で肉声公開へ

  • 3

    中国軍が「奇襲」に備えて演習、朝鮮半島で軍事的緊張高まる

  • 4

    ロシアが北朝鮮の核を恐れない理由

  • 5

    マティスの「大規模軍事攻撃」発言で信憑性増した対…

  • 6

    北朝鮮、現在所有するミサイルで米本土を壊滅的打撃…

  • 7

    アマゾンの複雑で周到過ぎる節税対策

  • 8

    中国が切った「中朝軍事同盟カード」を読み切れなか…

  • 9

    戦争映画の概念を変えた『ダンケルク』

  • 10

    北朝鮮、ICBM級のロケットを西岸に移動 ミサイル発…

  • 1

    「人肉は食べ飽きた」と自首した男と、とんでもない「仲間」たち

  • 2

    あの〈抗日〉映画「軍艦島」が思わぬ失速 韓国で非難された3つの理由

  • 3

    北朝鮮問題、アメリカに勝ち目はない

  • 4

    イルカの赤ちゃんはなぶり殺しだった

  • 5

    イルカの赤ちゃん、興奮した人間たちの自撮りでショ…

  • 6

    ダイアナが泣きついても女王は助けなかった 没後20…

  • 7

    自分に「三人称」で語りかけるだけ! 効果的な感情コ…

  • 8

    中国が切った「中朝軍事同盟カード」を読み切れなか…

  • 9

    ロシアが北朝鮮の核を恐れない理由

  • 10

    英グラビアモデルを誘拐した闇の犯罪集団「ブラック…

全く新しい政治塾開講。あなたも、政治しちゃおう。
日本再発見 シーズン2
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月