ささみスペシャル
(*`へ´*) こんちわ。水野です。
~現在の状況~
1、「BOOTH」のたおる3のご購入記録がメールで来るので
yahooのトップページを見るたび、自分のアカウントで来ているメールの数が分かって
毎日どきどきするのは健康上に悪いので
公開初日に迷惑メールに自動に入るようにしましたが
現在、通常の迷惑でない、通常メールが80通くらい来ているらしいのです。
この新着のメールがなんなのかわからないです。
でも新着メールを見る為にyahooのメールボックスを見ると、嫌でも迷惑メールのご購入記録のメールが分かるので
もう、たおる3を公開してから自分のメールが怖くて見れません。見てません。
※新着メールの内容が気になります。
※現在、パソコンの画面をまな板で一部分を隠して見る方法を考えて、それを実行に移す予定です。
※ただ、どこを隠してメールを見れば、たおる3の売り上げを見ないで済むか、まな板で隠す場所が分かりません。
同様の理由でゲームの売り上げ金が入る銀行口座を確認する行為もできません。
※この口座からのお金の引き落としができない。
※現在事実上、この銀行口座は凍結されているのと同じです。
※口座凍結の意味はよく知りません。
有料にするとこういう事態に陥るとはまさか思ってもみなかったです。
あと、一番の問題が、このたおる3の売り上げで何か物品を購入する事は
なんかやってはいけない事であるという気持ちが払拭できない事です。
※なんか悪い事して稼いだ金みたいで・・・
あとは、最悪の最終作戦・マミー(ミイラのマミーじゃないよ!お母さんだよ)に変わりに新着メールを見てもらうしかないよ。
マミーはタオルケット関係は辛口評価で有名だから嫌だよ!!!
※マミーの中でのゲームは「マリオ」だから、
なんで敵をジャンプして踏みつける内容が小説になったのか・・・と
もう・・「タオルケットをもう一度」というゲームの根本が分かってないよ!
※しかも、「マリオ」自体もよく知らないよ!
※カメを踏みつけて先に進むくらいの知識。
~マミーのタオルケット関連の意見~
1、キャラのデザインが気色悪い。
2、キャラの名前が「どっかの馬鹿」が考えたみたい。
※注意・・キャラの名前を考えたのは息子だと知った上でのお言葉です。
3、韓流ドラマの方が面白い。
パピーに見てもらう作戦(父親ね、パピーって犬じゃないからね!)も
パピーはタオルケット関係は適当評価だから、作ってて辛く思える程だよ!
※パピーはゲーム音痴というレベルを遥かに超越しています。
※簡単に説明すると、スーファミのドラクエで「主人公」を町の中で「歩かせて」、村人に「話しかける」が出来ないレベル。
1、まず十字キーでキャラを動かす事を知らない。
※十字キーで歩く事を教えたけど、ランダムで動く村人に「付いていけない」レベル。
2、だいたい、ゲームは「Aボタン」で話かけるが分かってないので全ての動作でスタートボタンを押す人。
3、パピーの中でのゲームは、何をするかが目的か分からない「マリオ」だから
※ぶっちゃけ「たおる1」なんて、「段ボールで島にたどり着く」部分が面白い!しか褒められてないよ!
※ちなみにマミーは「段ボールなんか濡れて沈んで終わりじゃん?」で処理するから、
「海に沈んだ段ボールが新しい展開に進むはずがない」からシナリオ全否定だよ!
※「たおる1」のキャラで知っているのが「もーちゃす」だけだよ!
※にも拘わらず「ぷっち」と言うキャラが実は水野家の犬だという裏情報は知っている。
せめて、両親には「ちゅんの物語」まで知ってほしいのですが
マミーはそこの部分に辿り着くまでにタオルの存在を否定される要素が沢山あり、たぶん不可能でしょう。
1、段ボールに人は入らない、海に浮かばない。島まで流れない。
2、曲がれない→意味が分からない。
3、冷蔵庫に入る→そんな馬鹿いない、そもそも海岸の冷蔵庫に電源は無い。
4、200万年凍る→冷蔵庫では理論的に不可能である。
5、ポンという生物との遭遇→パンダは喋らない。
6、けるばぁすでぅーさとコンチェルロボの出会い→けるばぁすが気色悪いデザイン。
可能性のあるパピーは段ボールで島に行くでタオル1を「堪能した」と満足しているので
でも、まぁ、両親がタオルシリーズに関心をあまり持ちすぎると
タオル2、タオルFURY、ブログのSS、などを知られるのでこれでいいんだ。
2、ヨルモルキミリ。
・順調に進んでいます。
スポンサーサイト



~現在の状況~
1、「BOOTH」のたおる3のご購入記録がメールで来るので
yahooのトップページを見るたび、自分のアカウントで来ているメールの数が分かって
毎日どきどきするのは健康上に悪いので
公開初日に迷惑メールに自動に入るようにしましたが
現在、通常の迷惑でない、通常メールが80通くらい来ているらしいのです。
この新着のメールがなんなのかわからないです。
でも新着メールを見る為にyahooのメールボックスを見ると、嫌でも迷惑メールのご購入記録のメールが分かるので
もう、たおる3を公開してから自分のメールが怖くて見れません。見てません。
※新着メールの内容が気になります。
※現在、パソコンの画面をまな板で一部分を隠して見る方法を考えて、それを実行に移す予定です。
※ただ、どこを隠してメールを見れば、たおる3の売り上げを見ないで済むか、まな板で隠す場所が分かりません。
同様の理由でゲームの売り上げ金が入る銀行口座を確認する行為もできません。
※この口座からのお金の引き落としができない。
※現在事実上、この銀行口座は凍結されているのと同じです。
※口座凍結の意味はよく知りません。
有料にするとこういう事態に陥るとはまさか思ってもみなかったです。
あと、一番の問題が、このたおる3の売り上げで何か物品を購入する事は
なんかやってはいけない事であるという気持ちが払拭できない事です。
※なんか悪い事して稼いだ金みたいで・・・
あとは、最悪の最終作戦・マミー(ミイラのマミーじゃないよ!お母さんだよ)に変わりに新着メールを見てもらうしかないよ。
マミーはタオルケット関係は辛口評価で有名だから嫌だよ!!!
※マミーの中でのゲームは「マリオ」だから、
なんで敵をジャンプして踏みつける内容が小説になったのか・・・と
もう・・「タオルケットをもう一度」というゲームの根本が分かってないよ!
※しかも、「マリオ」自体もよく知らないよ!
※カメを踏みつけて先に進むくらいの知識。
~マミーのタオルケット関連の意見~
1、キャラのデザインが気色悪い。
2、キャラの名前が「どっかの馬鹿」が考えたみたい。
※注意・・キャラの名前を考えたのは息子だと知った上でのお言葉です。
3、韓流ドラマの方が面白い。
パピーに見てもらう作戦(父親ね、パピーって犬じゃないからね!)も
パピーはタオルケット関係は適当評価だから、作ってて辛く思える程だよ!
※パピーはゲーム音痴というレベルを遥かに超越しています。
※簡単に説明すると、スーファミのドラクエで「主人公」を町の中で「歩かせて」、村人に「話しかける」が出来ないレベル。
1、まず十字キーでキャラを動かす事を知らない。
※十字キーで歩く事を教えたけど、ランダムで動く村人に「付いていけない」レベル。
2、だいたい、ゲームは「Aボタン」で話かけるが分かってないので全ての動作でスタートボタンを押す人。
3、パピーの中でのゲームは、何をするかが目的か分からない「マリオ」だから
※ぶっちゃけ「たおる1」なんて、「段ボールで島にたどり着く」部分が面白い!しか褒められてないよ!
※ちなみにマミーは「段ボールなんか濡れて沈んで終わりじゃん?」で処理するから、
「海に沈んだ段ボールが新しい展開に進むはずがない」からシナリオ全否定だよ!
※「たおる1」のキャラで知っているのが「もーちゃす」だけだよ!
※にも拘わらず「ぷっち」と言うキャラが実は水野家の犬だという裏情報は知っている。
せめて、両親には「ちゅんの物語」まで知ってほしいのですが
マミーはそこの部分に辿り着くまでにタオルの存在を否定される要素が沢山あり、たぶん不可能でしょう。
1、段ボールに人は入らない、海に浮かばない。島まで流れない。
2、曲がれない→意味が分からない。
3、冷蔵庫に入る→そんな馬鹿いない、そもそも海岸の冷蔵庫に電源は無い。
4、200万年凍る→冷蔵庫では理論的に不可能である。
5、ポンという生物との遭遇→パンダは喋らない。
6、けるばぁすでぅーさとコンチェルロボの出会い→けるばぁすが気色悪いデザイン。
可能性のあるパピーは段ボールで島に行くでタオル1を「堪能した」と満足しているので
でも、まぁ、両親がタオルシリーズに関心をあまり持ちすぎると
タオル2、タオルFURY、ブログのSS、などを知られるのでこれでいいんだ。
2、ヨルモルキミリ。
・順調に進んでいます。