ITmedia NEWS > Rumors > Amazon、4K/HDR対応でAlexa搭載のハイエンド「Fir...
ニュース
うわさ
» 2017年09月12日 06時46分 公開

Amazon、4K/HDR対応でAlexa搭載のハイエンド「Fire TV」年内発表か

Appleが9月12日のイベントで新しい「Apple TV」を発表するとうわさされる中、Amazonも2年ぶりに「Fire TV」をアップデートするとAFTVnewsが報じた。4K/HDRをサポートし、音声アシスタント「Alexa」を搭載するのでリモコンがなくても操作できるという。

[ITmedia]

 米Amazon.comが年内に「Amazon Echo」と「Fire TV」を統合したようなハイエンドのSTBを発表すると、AmazonのSTB製品を追跡する米ブログメディアAFTVnewsが9月11日(現地時間)、独自調査に基いて報じた。

 fire

 このSTB(上画像右)は立方体で遠方界マイクとスピーカーが付いており、Amazonの音声AIアシスタント「Alexa」を搭載する。接続しているテレビの電源がオフでも、Alexaに命令することでテレビをつけて音声で見たいコンテンツの再生できる。また、60fpsの4K/HDRをサポートするという。

 このモデルは年内に発表はされるが、発売は2018年になる可能性があるという。AFTVnewsは価格は100ドル以上になると予想する。

 先代のFire TVは2015年9月に、同月に米Appleが発表した「新しいApple TV」に対抗するように発表された。Appleは9月12日のイベントで、4K/HDRサポートの新しいApple TVを発表するとうわさされている

 fire 2 現行のApple TV

 AFTVnewsはまた、米Googleの「Chromecast Ultra」レベルのミッドレンジのFire TV(画像左)も発表されるとみている。こちらはAlexaは搭載しないが、60fpsの4K/HDRをサポートするという。このモデルは9月中に発表され、10月に出荷の見込みという。

このうわさ、信じる? 信じない?

※投票締め切りは2017年9月19日 23時59分

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

タレントREINAの華麗なる経歴とCIA仕込みの交渉術 > ITmedia Virtual EXPO 開幕!

ITmedia NEWSの編集長がリモートワークで岐阜県に!? 「ビデオ会議システムを入れたから大丈夫」とは言うけど、実際のところは……。編集部メンバーで実体験してみた。

大規模ゲームアプリや Google の各種サービスを支える Google のクラウドプラットフォーム。「我が社のインフラにも使いたい」──誰に相談すればいい?

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに。

本体でも、スマホでも、PCでも、活動状況を確認できる大画面モデル―PULSENSE「PS-600」シリーズがついに登場。何が変わった?

「みんなが私を見てくれる……!」──大画面ディスプレイを“手軽に、安く”タッチパネル化できる「てれたっち」が編集部にやってきた。

Special

- PR -

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

テクノロジーの最先端を行くトピックが満載! 【先端(ギ)研】

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

人気ゲームを支えるクラウドをあなたの会社でも。頼りになる相談役がいます。

これが知りたかった! ビジネス×テクノロジーの今が分かる、未来が見える

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

「会社で仕事をしろ」という上司に、編集部員はどう打ち勝つのか!?

ITmedia NEWS編集長が岐阜県に高飛び!? それでも仕事を継続できた理由とは?

会社の大型ディスプレイをタッチパネル化! 実際に編集会議で試したら……

PULSENSE PS-600なら時計型で使いやすい!脈拍計測機能付きの活動量計を使う

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

「現代の魔法使い」と呼ばれる落合陽一氏の『超AI時代の生存戦略』とは