開催日 2016年8月12日〜14日
コミックマーケット90 

三日間お疲れ様でした!

今年も三日間参加して感じたことを書こうかなと思います。

結論から言いますとコミケ転売はオワコンってのを今回はっきり感じました。

去年まではまだ同人企業でウマいのは若干ありましたが今年は完全にアウト。

ウマウマは難しいと言った所です。

ブログの読者さんと連絡を取りながらコミケに挑みましたが少し可哀想でしたね。。。

時期が悪い。。。

私は今年でコミケ転売10年くらいやってきましたが昔に比べて圧倒的に売れなくなりました。

昔は無料配布ですらいい値段で取引されていたのですが無料配布も、もはやないような物。

今年の企業は事前販売、受注販売でヤフオクも盛り上がっていません。

三年前くらいまではまだ限定500とかありましたがSNSの復旧で運営が買えなかった方に叩かれてから受注生産になったり、運営側からむやみに煽るなと注意されたり商品の価値が下がってしまい転売が難しくなってくました。

それでも正規に欲しがっている方に行き渡っているのはいいことだと思いますけどね^^

同人も同人でタペストリーとかよりもTシャツが多く転売が難しくなっていました。

私は羅針盤などで一度査定をしてもらったんですが今年はとても低い値段でした。

私が思うに同人誌の消化量が昔に比べて減ったのかなと考えました。

近くにいたバイヤーの方も「えっ?」て顔をしてました。

本当に査定が低くなりました。

まぁ数を増やしているからってのもありますが現代オタクは同人誌をそこまで買い求めません(腐女子を除く)

同人を買うなら公式って方が多くなりました。

それにオタクが増えているといっても軽いオタクなので(アニメを見る程度)同人誌は買いません。

なので買取ショップやオークションなども昔に比べて安値で取引されることが多くなりました。

昔はある程度壁サークルを買ったら利益になっていても今じゃ本当に厳しくなりました。

じゃあもうアニメ転売は難しいのかというとそれも違うかなって感じです。

単にオタクの集めているものが変わってきたと思います。

これから転売していくなかで一番いいのはキーホルダー缶バッチなどの小物系が売れ行きがいいですね。

なぜかというと、ラブライバーやおそまつさんオタクなどの推しキャラの缶バッチ、キーホルダーの同じものをいっぱい付けたいオタクはいっぱいいます。

イベント限定のキーホルダー、缶バッチは本当におすすめです。

今年のコミケは純利益がざっと三日間で1○万くらいでした。

本当に少ないし疲れるしとんでもないイベントでした。

次回からは本当にスルーしようかな^^;




C90【ヤフオク!内検索】
C90【ヤフオク!終了品検索】


参考になったらポチってください^^
 
 にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ 
にほんブログ村
  
お小遣い稼ぎ ブログランキングへ