※訂正あり:Rayarkの絵本RPG『Sdorica: Sunset』中国では11月までにリリース予定。オープンベータも実施でプレイ動画も続々公開中
- ニュース
- 2017年09月11日
- タグ
- ニュース|
- Sdorica:Sunset|
※記事初出時、Reyark ConでSdoricaが11月までに正式リリースとありましたが、「Rayark Concert 北京にて中国で11月正式リリースと明かされた」の誤りでした。申し訳ございません。ここに訂正いたします。

9月10日のRayark Concert 北京にて新作RPG『Sdorica: Sunset』の中国正式リリースが11月になる予定であることが明かされた。
Sdoricaは絵本のようなビジュアルを特徴とする横スクロールRPGで、4年の制作期間をかけて「目と耳で感じるアートや、物語とRPGの融合における表現の頂点」に挑んだRPGとされている。
『Deemo』のBGMを手掛けたChamber Chuさんによるフルオーケストラの音楽を採用しているので、Rayarkのリズムゲームファンの方からしても注目の作品だ。
現在、シンガポール、マレーシア、ニュージーランド、オーストラリアの4か国でオープンベータが行われおり、ネット上には続々とプレイ動画が上がりつつある。
9月10日のRayark Concert 北京にて新作RPG『Sdorica: Sunset』の中国正式リリースが11月になる予定であることが明かされた。
Sdoricaは絵本のようなビジュアルを特徴とする横スクロールRPGで、4年の制作期間をかけて「目と耳で感じるアートや、物語とRPGの融合における表現の頂点」に挑んだRPGとされている。
『Deemo』のBGMを手掛けたChamber Chuさんによるフルオーケストラの音楽を採用しているので、Rayarkのリズムゲームファンの方からしても注目の作品だ。
現在、シンガポール、マレーシア、ニュージーランド、オーストラリアの4か国でオープンベータが行われおり、ネット上には続々とプレイ動画が上がりつつある。
日本語にも対応しているため、日本の動画も中にはあるようだ。
気になる方は、下記のリンクからオープンベータを試してみるといいかもしれない(ただし、日本アカウントでは利用不可)。
日本について発表はないが、12月のRayark Con 2017で何かしら発表があることを願いたい。
アプリリンク:
情報提供:
きなさん、ありがとうございます。
-
コメント(0)