3ハードタブインデントとは?
3文字分のtab文字でインデントを表現すること
例(例外的に3スペース)
#include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello World!\n"); return 0; }
NEWGAMEのねねっちも採用
このサイトのキャプチャからねねっちのコードを見ると3つスペースが空いてることがわかる
ハードタブとソフトタブ
- ハードタブは\tとして表現される
- ソフトタブは自動でスペースとして表現される
それだけ
なぜハードタブか
エディタの設定は人それぞれ.
2スペースインデントのコードを普段4スペースの人が読んだとき,「は?」となるはず
ハードタブなら\tなのでその人の環境によって幅が自動で調節される
.vimrcでの設定
set tabstop=3 " 画面上でタブ文字が占める幅 set softtabstop=3 " 連続した空白に対してタブキーやバックスペースキーでカーソルが動く幅 set autoindent " 改行時に前の行のインデントを継続する set smartindent " 改行時に前の行の構文をチェックし次の行のインデントを増減する set shiftwidth=3 " smartindentで増減する幅