「ネコのプロフィール画像を使用すると読者が増える」という説を知ってますか?実際に試されている方がいて、プロフィールのネコ化でPVを10倍に伸ばしたとか(笑)
【本当でした!】プロフィール画像をネコ化すると、アクセス数が10倍になった件!! - 前勉太郎の人生大逆転ブログ
前勉太郎さんは
アクセス数 35 →317
読者数 37→51
へ大躍進を遂げたようです。ネコの力おそろしや。
この理論の提唱者は、初心者ブロガー向けの記事も書かれている自由ネコさん。【人気はてなブログ追跡調査】読者数TOP100が1ヵ月でどう変化したか? - 自由ネコ
最初にこの理論を知った時は半信半疑だったのですが、少しずつこの理論が正しいのでは?と思うようになってきました笑
自由ネコさんをはじめ、
http://gattolibero.hatenablog.com/entry/【ブログ初心者講座】アイキャッチ画像の選択
10記事、20記事...と10記事ごとのアドバイスが好評な初心者の味方クロネさん(画像がありませんがプロフィール画像は執事っぽい黒猫です。)
https://fukugyo-senryaku.com/fourth-10article/
「とどろけ!サブカル女子」を運営されてるたっつんさん
http://www.subcul-girl.com/entry/2th-anniversary
介護士兼ミニマリストブロガーたんたんさん
http://www.tantandaisuki.com/entry/2017/07/24/205844
先月の香港旅行は楽しかったです!ネコといえばやっぱり熊猫でしょうポジ熊さん。(アイコンはヒグマのようです。)
http://www.pojihiguma.com/entry/nikki-blog-yabou-4
知ってる人だけでも、ネコアイコンの人が多いことに気づく。あまりの多さに「ネコ画像がブログ界に変革をもたらすのでは...!?」とまで悩みすぎて、今日は新しい記事が一つも書けず。
ブログを始めて約1ヶ月経ちますが、実はこれまでデフォルトの画像と一緒に歩んできました。1ヶ月以上も一緒だったので、このシルエットには愛着はあります。
素直にプロフィールをネコ化すると
もうちょっとネコの口が下でもよかった気がするけど、うーん、なんだろう。
次は家の外に野良猫が住み着いているのを思い出し、生の被写体を探しに行きました。
お昼前だったせいか、こっちをじっと見つめて餌を待っている。
一番お気に入りの子猫。なかなか良い写真を撮らせてくれない。(たぶん撮影者の技量の問題です。)
P◯MAの如く颯爽と駆け抜ける(寝そべる)ネコ。
母親とともに舌を見せて飯くれアピール。いつの間にそんな技を...30分格闘したものの、これだという一枚は撮れませんでした。
実写ネコを諦めて次は鳥に挑戦。
ネコアイコンでPVが10倍になった記事では、秋さんという方の鳥アイコンがネコ化されておりました。鳥がネコ化するのも意外と悪くないかも...?野良猫との格闘に疲れて、何か血迷っていたんだと思います。
http://www.shunotori.com/entry/blog-bird
僕の住んでいるフィリピン・ダバオはフィリピンイーグル(鷲)が有名です。鳥類じゃなくて猛禽類だけど!ということで、
ちゃちゃっとフィリピンイーグル(顔だけ)の出来上がり。 著作権フリーの画像がどうしても見つかったのでモシャモシャしちゃいました。嘘です。彼女がモシャモシャしてくれました。
ちょっとコントラストとかをイジってネコ化キットを加えれば...
あら不思議。ライオン?オオカミ?タヌキ?なんとも言えない面白さゼロの画像が完成しました。
こちらが新しいプロフィール画像です。
イーグルを使わないと後で彼女にシバかれるので一応使います。PVが10倍にならなかったらそれを理由にもう一回変更しようかな。
【感想】プロフィールのネコ化は元の画像が命。