こんばんは、keyです
みなさん、服はどこで買ってます?
ユニクロ?ZARA?しまむら?ビームス?ユナイテッドアローズ?アーバンリサーチ?タケオキクチ?
あんまり知らんけども
今日は新しい選択肢を提案したい
激安リサイクルショップである!
「なんだそれ?」って感じかもしれない
まぁゆっくり読み進めてくれ!
激安リサイクルショップとは
明確な定義があるわけじゃないんだけどね
要は古着屋ですよ
でもおしゃれな人達が着てる古着系ファッション的なやつじゃなくてさ
古着でも2パターンあるじゃん?
ガチおしゃれの古着屋と、そのまま文字通りの古着屋
今回のフォーカスは、そのまま文字通りの古着屋の方
でも地元のそういう古着屋ってあんまり知ってる人いない気がする
見てる人もピント来てないんじゃないかな?
GoogleMapで古着屋でググったりしたことないと、知る機会ないかもしれない
例えば、僕の家の近くだとキングファミリーだね!
結構いろんな県にあるみたい
HPみたらなんとなく雰囲気わかるかも
近所にこういう店があるかどうか探してほしい!
キングファミリーは、服の断捨離のときにも大活躍しています!
メリット
で、そういう店の何が良いのかっていうのを紹介していきたい
価値感覚が10分の1
何を言ってるかわかんないかもしれない
僕も最初訪れたときはなんだここは・・・って感じだった
文字通り、値段が通常の10分の1です
普段のイメージで、
3000円のTシャツが300円
5000円のパンツが500円
とかそんな感じです
服の断捨離で買い取りにも利用してます
ほんとに安く買い取られるんだよね・・・
だからこそ、売るときは激安なんです!
まさしく資源をリユースしてるって感じ
そこそこのブランドも置いてある
信じられないかもしれないけど、そこそこのブランドのものが隠れたりしてます
店内の写真はこれ
倉庫かよ、って感じ
ほとんどの服は無名ブランドなんだけどさ
その中に宝が隠れてます
まさに宝探し
例えば、僕はポール・スミスのチノパンやラルフローレンのTシャツをめちゃくちゃキレイな状態で買うことができました
どちらも500円だったかな?
他にもいくつも宝を発掘してきました!
この宝探し感がめちゃくちゃ楽しい!
(だからこそ人に紹介すると宝がなくなる可能性が高くなるからあんまり紹介したくない)
特にコスパ良いシリーズ①:アウター
アウターってさ、高くない?
普通に1万オーバーしてくるから1シーズンに何着も買えないよね
こういう激安リサイクルショップは、アウターもちゃんと(?)安いんです!
値段が通常の10分の1ぐらいって伝えたけどアウターに関してはもっと差が大きいと思う
例えば前回の記事で服を断捨離いったとき冬に向けて1着アウターを買ってみました
エディー・バウアーのアウターですね
ほぼ新品みたいな状態でした
買ったら1万5千円ぐらいするのかな?
950円で買えてます
めちゃくちゃお買い得だよね
お買い得過ぎてもう何が起こってるのかって感じよ
毎回宝探しで宝見つけたときはガチで嬉しい
特にコスパ良いシリーズ②:ネクタイ
ネクタイも最高にコスパいいのよ
ネクタイってそんなに買わないじゃない?
ネクタイに数千円も何回も出してられないからさ
あとなかなか自分の好きなデザインの物が見つかりにくいよね
でも、激安リサイクルショップなら
はい、ドーン
半端ない量を売ってます!
しかも独特でかわいいデザインが結構見つかるんだなーこれが
僕もいままで何本も買ってきました!
平均1本300円ぐらいかな?って感じ
安すぎない?だんだん感覚狂ってくるよ・・・
そんな値段なら何本も買っちゃうよね
特にコスパ良いシリーズ③:柄シャツ
なかなかショッピングしてるときに可愛い柄シャツって見つからなくないですか?
どの店も似たり寄ったりのデザインだったりして、自分の琴線に触れてくる柄シャツが見つからなかったりします
キングファミリーなどの激安リサイクルショップは、他人とかぶらないような独特なデザインの柄シャツがめちゃくちゃ置いてます!(写真撮り忘れた)
柄シャツだけ買いに行くっていうのも全然アリ!って感じ
柄シャツに限っても、僕はおそらく10着ぐらい買ってますね
質がいい柄シャツが結構置いてあるのもポイントかもしれない!
デメリット
メリットだけじゃない!
デメリットを紹介します
センスが求められる
色んなブランドが雑多に置かれます
値段はほぼ似たり寄ったりです
そうなると服を選ぶセンスはすべて自分にかかってきます
その店のセンスを借りて自分は適当に選ぶだけ、みたいなことはできません!
見る目がないと、宝探しも難しいかも!
自分に合う服とか、好きな雰囲気がちゃんとある人はめちゃくちゃ楽しいと思います
いままで人に選んでもらってきた~って人は、服選びがかなり苦しいかも・・・
古着である
まぁシンプルに古着なのね
そうするとあんまり状態がよくないものもあるっちゃある
悪すぎるものは店側が弾いてるからあんまり置かれてないんだけどさ
だから、なんだろ
めちゃくちゃ清潔じゃないとイヤ!
新品レベルに綺麗じゃないと着れない!
みたいな人には合わないかもしれないですね
おとなしく新品買ってください!
まとめ
こういう激安リサイクルショップに慣れてくると、ブランドショップに行って1万2万出すのが馬鹿らしくなってきます
まぁあの値段で通常売ってるからこそ、デザインしかり品質しかりがあるていど保証されているわけですがね
服がただの布であることを再認識するというか
服も消耗品なわけで、一度使ったらもう価値的にはゴミ同然なわけで、人が使ったコップは価値が0なのと同じで・・・
それを使わなくなった人がタダ同然で売って、使ってくれる人に回していくのはまさにリユースだなって思います
「もの」に価値を見出して値段をつけてるのは「人」であり、そしてブランドの戦略なんだなぁ~っていうのをなんとなく感じますね
向き不向きはあると思うけどさ
まぁ難しいことは考えず、興味を持ってくれた人はふら~っと地元にある激安リサイクルショップに立ち寄ってみると新たな扉が開けるかもね!
ってことで、おわりっ