ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > 配車アプリ「全国タクシー」のJapanTaxi、1.1億円の...
ニュース
連載
» 2017年09月11日 15時25分 公開

「NOKIZAL」決算ピックアップ:配車アプリ「全国タクシー」のJapanTaxi、1.1億円の赤字

日本全国の企業情報を取り扱うアプリ「NOKIZAL」の“中の人”が、気になる企業業績をピックアップしてご紹介します。

[NOKIZALITmedia]

 JapanTaxi(東京都千代田区)が9月11日、官報に掲載した2017年5月期(16年6月~17年5月)決算公告によれば、当期純損失は1億1600万円の赤字、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は1860万円の赤字だった。

photo

 JapanTaxiは1977年設立。日本最大手のハイヤー・タクシー会社である日本交通のシステムを担うグループ会社、日交データサービスとして誕生した。転機は2011年、日本交通が開発したタクシー配車用アプリ「日本交通タクシー配車」がヒット。続いて全国のタクシー会社と連携して配車する「全国タクシー」がさらに大ヒットした。

 全国タクシーは現在、ダウンロード数が300万強、配車可能数は5万台弱(全国のタクシーの約20%強相当)にまで成長。17年6月には未来創生ファンドから5億円の資金調達を実施しており、20年にはダウンロード数1100万、配車可能数12万台を目指す。

 Googleマップからのタクシー配車連携を始めるなど「配車」機能の拡大に加え、乗車中に支払いを済ませられる「決済」機能、乗車時にデジタルサイネージ広告を配信する「広告」機能にも取り組むなど、タクシー事業のイノベーションにも挑戦している。

ここがポイント

 現在、タクシー業界全体で見れば厳しい状況です。バブル期には30億人を超えていた利用者も、15年には半分以下の約14億人にまで減少(国土交通省調べ)。その間ライバルである公共交通機関の利便性は増し、タクシードライバーの高齢化も進んでいます。

 これに対し、最近ではシェアリングエコノミーAI(人工知能)マッチング無人運転など、新しい技術や考え方でタクシーの在り方を再定義しようとする動きが活発です。そんな中、JapanTaxi(日本交通)も新たなビジネスモデルの構築に積極的です。

 タクシー代を乗る前に決定する料金適正化実験や妊婦へのスムーズな配車を提供する「陣痛タクシー」、高齢者や子供の見守りサービスへのタクシーの活用といった取り組みも。同社の社是である「徳を残そう」という活動に精力的に取り組んでいるようです。

 果たして、日本交通が、時代の流れに飲み込まれていくのか、これを機に社会インフラと呼ばれる存在にまで進化するのか、あらためて注目です。余談ですが、日本交通の川鍋一朗会長(兼JapanTaxi社長)の奥さんは中曽根元首相のお孫さんです。

JapanTaxiの過去業績、他の企業情報は「NOKIZAL」で確認できます

photo

《サービス紹介》

NOKIZAL」は就活生から社会人まで、無料・登録不要で使える日本最大級の企業情報活用アプリです。4万社以上の業績情報に加え、メールやカレンダー、各企業や関連情報サービスへの外部連携も充実しており、企業情報収集をサポートします。帝国データバンクが保有する100万社以上の企業調査情報も追加利用可能です。

《著者紹介》

平野健児。新卒でWeb広告営業を経験後、Webを中心とした新規事業の立ち上げ請負業務で独立。WebサイトM&Aの「SiteStock」や無料家計簿アプリ「ReceReco」他、多数の新規事業の立ち上げ、運営に携わる。現在は株式会社Plainworksを創業し「NOKIZAL」を運営中。

「NOKIZAL」決算ピックアップ 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

日本全国の企業情報を取り扱うアプリ「NOKIZAL」の“中の人”が、気になる企業業績をピックアップしてご紹介します。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

ITmedia NEWSの編集長がリモートワークで岐阜県に!? 「ビデオ会議システムを入れたから大丈夫」とは言うけど、実際のところは……。編集部メンバーで実体験してみた。

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに。

「みんなが私を見てくれる……!」──大画面ディスプレイを“手軽に、安く”タッチパネル化できる「てれたっち」が編集部にやってきた。

本体でも、スマホでも、PCでも、活動状況を確認できる大画面モデル―PULSENSE「PS-600」シリーズがついに登場。何が変わった?

タレントREINAの華麗なる経歴とCIA仕込みの交渉術 > ITmedia Virtual EXPO 開幕!

大規模ゲームアプリや Google の各種サービスを支える Google のクラウドプラットフォーム。「我が社のインフラにも使いたい」──誰に相談すればいい?

Special

- PR -

「現代の魔法使い」と呼ばれる落合陽一氏の『超AI時代の生存戦略』とは

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

「会社で仕事をしろ」という上司に、編集部員はどう打ち勝つのか!?

「てれたっち」で会議室のディスプレイをタッチ対応に 一体どんな変化が?

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

そうは言っても変われないビジネスパーソンに贈るコンテンツが満載

テクノロジーの最先端を行くトピックが満載! 【先端(ギ)研】

人気ゲームを支えるクラウドをあなたの会社でも。頼りになる相談役がいます。

ITmedia NEWS編集長が岐阜県に高飛び!? それでも仕事を継続できた理由とは?

PULSENSE PS-600なら時計型で使いやすい!脈拍計測機能付きの活動量計を使う