またしても我々は新橋の街を彷徨った。次に行こうと思っているお店の場所が分からないからだ!
地図アプリ見ればいいじゃないって思うでしょ?
もちろん見ているんだけど何軒も飲んだくれた酔っ払いだからね。
そしてようやく、到着!
看板がこれしかないので初心者はわかりにくいかも!w
目次
新橋の竜馬と言えば立ち飲み!? 美味しくてお洒落なツマミを肴に飲む!
水曜夜21時頃だったはず。この時間で立ち飲みでほぼ満席とはさすが有名店。
そうです。新橋で立ち飲みと言えば竜馬です。
立ち飲みでこの雰囲気はいいね。今、こういうスタイルのお洒落立ち飲みが増えてきている気がするなー。
亀山社中って書いてあるのかね。隣の拳銃もいい雰囲気だ。
豊富な焼酎はシールによって値段が違う。
ドリンクは生ビールが400円で瓶はないみたい。ホッピーセットは480円で中が240円だが、中の量がかなり多く付属のグラスに移して一セットで二杯飲んでいる人もいたのでお得感があったね。
※生ビールは22時以降100円増しになるので注意。
今回は、とんとんが緑茶ハイ350円、SATOKIさんがハイボール350円だったかな。白州のグラスっていうだけで美味しそうに見えるよね。ウチにも一個欲しいな。
キャッシュオンなので出し合ったお金をカゴにいれる。
さらに棚には多数の焼酎が並べてあり壮観だ。
緑シールが500円だったような。黄色シールは値段がシールに書いてあってプレミアムなのでお一人一杯まで。色々な種類が楽しめるね。
スポンサーリンク
お通し200円~250円でパケ放題ならぬ柿放題!
ここは立ち飲みだがお通しが出される。柿ピーだ。オープンから22時までは200円でそれ以降は250円で柿ピー食べ放題だ。リーズナブルに利用するなら22時までに入るのがいいね。
立ち飲みとは思えないお洒落なメニュー!
SATOKIさんオススメはこれ。
まぐろの中落ち580円。このボリュームで580円ですよ!少し水っぽいような気もしたけど許容範囲。いいアテになりますな。
とんとんオススメはこれ!
ポテサラコンビーフ乗せ430円。尖ってますよ、コンビーフが!根本から崩して食べていくのが好き。倒れそうでドキドキするね。
SATOKIさんおかわりはSLサワー350円。新橋駅前のSLにちなんだサワーだけど、焼酎のソルティーライチ割りかな。上手いこと考えたねw
まとめ
お洒落な店内にリーズナブルなドリンク、そして立ち飲みっぽくない料理と三拍子揃っている。人気店だということがよくわかるね。
今度は焼酎の飲み比べもいいかなー。
マストなメニュー
ポテサラコンビーフ乗せ:430円
とんとん評価
CP度(美味しさ×価格):9/10
お会計
お通し:200円×2
緑茶ハイ:350円×2
ハイボール:350円
まぐろの中落ち:580円
ポテサラコンビーフ乗せ:430円
SLでハイ:350円
合計:2,810円(税込み。二人分)
ギリギリでせんべろかな。二人~三人で来るといいかも。
店舗情報
立ち飲み 竜馬
東京都港区新橋2-13-3 ALC.BID 1F
営業時間
月~木:16:30~23:30
金:16:30~0:30
土:17:00~23:00
定休日:日曜祝日