安倍首相「北朝鮮への圧力 日本が主導的役割を」

安倍首相「北朝鮮への圧力 日本が主導的役割を」
安倍総理大臣は自民党の役員会で、北朝鮮の核実験を受けて、国際社会と連携して北朝鮮への圧力を強めるため日本が主導的な役割を果たしていきたいという考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、北朝鮮が核実験を行ったことについて「国際社会と緊密に連携し圧力を高めていくことが必要だ。わが国がリードし、国際社会とともに圧力を高めていきたい」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、6日からロシア極東のウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムに合わせて、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領やロシアのプーチン大統領と会談し、北朝鮮への対応を協議したいという考えを示しました。

また、安倍総理大臣は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを踏まえ「ミサイル防衛能力も、アメリカと連携し高めていく」と述べ、国民の安全確保に万全を期す考えを強調しました。

このあと二階幹事長は記者会見で、「北朝鮮への対応については、国際社会との連携をより一層大事にしていく必要がある。慎重に取り組んでいきたい」と述べました。
安倍首相「北朝鮮への圧力 日本が主導的役割を」

安倍首相「北朝鮮への圧力 日本が主導的役割を」

安倍総理大臣は自民党の役員会で、北朝鮮の核実験を受けて、国際社会と連携して北朝鮮への圧力を強めるため日本が主導的な役割を果たしていきたいという考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、北朝鮮が核実験を行ったことについて「国際社会と緊密に連携し圧力を高めていくことが必要だ。わが国がリードし、国際社会とともに圧力を高めていきたい」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、6日からロシア極東のウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムに合わせて、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領やロシアのプーチン大統領と会談し、北朝鮮への対応を協議したいという考えを示しました。

また、安倍総理大臣は、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを踏まえ「ミサイル防衛能力も、アメリカと連携し高めていく」と述べ、国民の安全確保に万全を期す考えを強調しました。

このあと二階幹事長は記者会見で、「北朝鮮への対応については、国際社会との連携をより一層大事にしていく必要がある。慎重に取り組んでいきたい」と述べました。