カンヌの人はもっと感動している説
そうなのだ。映画が作り出す世界に浸り、感動に打ち震え、悄然とした面持ちで我を忘れてする拍手が、結果として10分以上ものスタンディングオベーションになるのだ。路線図のパワポではその境地までいかないのだ。
普通にやったら大変疲れることを、自然に発生させてしまうほどの感動。改めて映画の力を思い知ったのだった。
10分間鳴り止みません
カンヌ映画祭などのレポートで「スタンディングオベーションが10分間も鳴り止みませんでした」と報じられているのをよく見る。
いつまでも鳴り止まない拍手と歓声。観客から監督に向けての最高の賛辞であろう。 でも、10分ものあいだ立って拍手し続けるのって、大変じゃないだろうか? やる方も、やられる方も。
1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。
前の記事:「UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい」 人気記事:「スケートリンクを勘で0.2mm削る「整氷」の世界」 > 個人サイト 右脳TV スタンディングオベーションしてみよう/されてみよう10分立ちっぱなしでもそこそこ大変なのに、ずっと拍手を続けるのである。両腕両足ともに体力的にかなり消耗する予感がする。
される方もされる方だ。最初は割れんばかりの拍手に誇らしい気持ちになるだろう。でも10分も続くと愛想笑いも尽きるのではないか。 必ずスタンディングオベーションが起きるプレゼンを準備中
デイリーポータルZの企画会議のあと、残ったメンバーに検証をお願いした。これから皆さんには僕に向かって10分間のスタンディングオベーションをしてもらいます。なんて図々しいお願いだろう。
ただ、手放しで賞賛されるのも虫が良すぎる話だ。かといってカンヌに出品するような映画も撮っていない。とにかくなにか発表して褒めてもらおう、と、先日イベント(路線図ナイト3)で発表したパワポを用意した。スタンディングオベーションが約束されたプレゼン。それはそれで虫のいい話ではある。 路線図ナイトではお馴染み「インディーズ路線図」のプレゼン。イベントではハンドスピナーで路線図を回したりしました。(※参考:「UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい」)
「マンションのチラシに載っている路線図は、立地アピールのあまり3Dになることがあって……」
そこそこ笑いも取りつつ……
「ご清聴ありがとうございました」とともに……
スタンディングオベーションがはじまった!
「ブラボー!」「ブラボー!」
正直に言うと大変気持ちよかった。
拍手されるだけでも気分が良いのに、立ち上がってくれるのである。目の高さが同じになるから、しっかりと目を合わせて褒め称えてもらえるのだ。承認欲求のゲージがみるみる溜まっていくのを感じる。そんなによかったですか! ありがとうございます! ありがとうございます! しかし、その高揚感も長くは続かない。「照れる」「そろそろ終わっていいのでは」とiPhoneのタイマーを見ると、まだ30秒も経っていない。先は長い。 手持ち無沙汰お辞儀をしたり、手を挙げて応えたり、観客からの拍手に対するリアクションがあるだろう。監督と役者みたいにその場に複数名いたら抱き合って喜んだりもできるだろう。
しかし今回拍手を受けるのは僕一人。手持ち無沙汰になるまで、ものの1分もかからなかった。 最初は拍手に対して「ありがとうございます!」とお辞儀を返すも……
1分も経つと、することがなくなって棒立ち
ありがたい、ありがたいのだけど、みんな座ってほしい。どうか落ち着いてほしい。胸の内で願っても願っても、拍手はあと8分強は鳴り止まない。ずっと「ありがとうございます!」とペコペコしてるのもなんか変だ。気がつくとこうなってた。
自分も拍手しちゃう
鳴り止まない拍手のテンションに、自分の気持ちがついていかないのだ。せめて形だけでも同じにと、自分でも自然と拍手をしていた。拍手の場に溶け込むことで、主役の座から降りようとしていた。
「木を隠すなら森の中に」とブラウン神父は言った。拍手の海には拍手で飛び込むのだ。 でもまだ3分ちょっとしか経ってない
腕の疲れをごまかせ間が持たないので普通にしゃべることにしました
この辺りで観客のみなさんから「腕がつらい」「何に拍手しているのかわからなくなってきた」「何も考えなくても手が勝手に拍手している」との声があがる。トランスだ。
そこには賞賛も感動もない。「拍手を続けること」が目的にすり替わっている。なんだか部活の悪しき伝統(1年は水飲んじゃだめとか)みたいになってきた。 タイマーのカウントダウンをただただ見つめる
群衆を2グループに分け、それぞれ1分間の休憩も設けた
やっぱり10分拍手するのは大変だ。カンヌはいったいどういうつもりなんだ。「交代で拍手してるんじゃないか」「みんなが拍手しているから止めどきを見失ってしまうのではないか」と、カンヌの人々に思いを馳せる一堂。
トルーさんが「脇の下を締めるとなんか楽になりますよ!」とTipsを発見。「確かに!」とみんな真似をする。
しかし脇の下に熱がこもってくるので、頭上で拍手して脇の下を乾かす。
再び腕が疲れ、「両手をぶらーんって下げると振り子の要領で楽に拍手できる」とさらに知見を共有
工夫に継ぐ工夫である。
みんなで力を合わせ、なんとか10分を乗り越えようとしている。そこには創意工夫と相手を思いやる心が生まれていた。団結だ。 スタンディングオベーション10分、社員研修のメニューにも薦めたい。 いよいよ10分の鐘が鳴るそうこうしているうちに、いよいよ10分が経とうとしていた。1分を切ったところで、自然と「ラストスパート!」という声が出る。拍手をスパートさせても早く終わるわけではないが、気持ちだけが前向きだ。僕もタイマーを見ながら「あと30秒!」と檄を飛ばした。
ラストスパート!
3……2……1……10分経ちました!
終わった終わった……!
手がジンジンする
一言で言うと「やれやれ……」だ。うっかり、お疲れさま!と拍手しそうになるが、もう散々拍手したのでやりたくない。大食い大会の打ち上げにバイキングに行くようなものだ。お腹いっぱいである。
カンヌの人はもっと感動している説
帰宅後、カミさんにこのことを話すと「カンヌの人はもっと感動しているのでは?」と至極もっともなコメントをもらった。
そうなのだ。映画が作り出す世界に浸り、感動に打ち震え、悄然とした面持ちで我を忘れてする拍手が、結果として10分以上ものスタンディングオベーションになるのだ。路線図のパワポではその境地までいかないのだ。 普通にやったら大変疲れることを、自然に発生させてしまうほどの感動。改めて映画の力を思い知ったのだった。 「ほれほれ」「いえ~い」「はいはいは~い」と、ちょっと小馬鹿にした拍手パターンもありました
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)
君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)
簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)
美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)
死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)
おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)
宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)
上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)
チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)
ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)
UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)
夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)
専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)
むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)
スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)
飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)
「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)
ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)
暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)
電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)
地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)
今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)
推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)
自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)
人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)
ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)
鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)
書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)
先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)
プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)
サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)
即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)
パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)
スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)
「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)
オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)
清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)
『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)
和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)
食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)
サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)
教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)
フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)
夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)
やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)
どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)
これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)
新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)
ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)
最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)
わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)
地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)
歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)
パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)
中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)
箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)
人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)
インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)
昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)
うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)
ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)
世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)
冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)
気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)
頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)
歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)
32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)
ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)
本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)
風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)
パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)
今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)
イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)
水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)
各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)
食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)
ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)
書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[09/10] 人気投稿コーナー「ここはどこでしょう」。今回は、あわてて回答して間違えてしまう人が続出ました。正解の「大名」は、東京で言うと渋谷と代官山を足して二で割った感じの町だそうです。16時は「名作日本酒」を語るラジオが公開です。(橋田)
11:00 記事)美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)
11:00 投稿)簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回
16:00 ラジオ)まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編
Good Morning Tokyo! "Asefuki-sheet"(プープーテレビ)
作者コメント:We introduce Japanese culture. 外国の方に向けた東京紹介番組。受験英語を駆使してがんばってます
かいせつ:
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は殻付きしじみ(加熱済み)をむきません
かいせつ:味噌汁のしじみたべるかどうか問題がありますがむかない安藤によるとあれはそのまま食べるのが正解だそうです。虫歯を治した安藤さんが万能感にかられます
拾った石をクラウドファンディングの紹介動画にする(林 雄司)
作者コメント:クラウドファンディングで変な買い物ばかりしてしまいます。あのスタイリッシュな動画がいけないんじゃないか。なんでもあれにしたらよく見えるのではないか。拾った石でも。
かいせつ:クラウドファンディングといえば紹介映像がつきもの。これが魅力的な映像でないとお金が集まらないので独自の方法があるんでしょうけど、そこのエッセンスだけ抽出してきました。石がしゃれた!
ハイテク戦国武将「ドローン信長、種子島にハマる」(北村ヂン)
作者コメント:ドローンはあるけど、武器は種子島(火縄銃)という世界観の時代劇アニメです。今回は種子島を手に入れたドローン信長がおおはしゃぎ! 前作はこちら https://www.youtube.com/watch?v=08Rg8lEi2Dk
かいせつ:ドローンと合体させられるだけではあきたらず、ドラゴンボールの悟空みたいなキャラにまでさせられた織田信長。なにからなにまで狂った世界で「するとかしないとか」とぼかし史実の修正を拒む北村さんのまともさが際立ちます!
特集 | 2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月 |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)
君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)
簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)
美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)
死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)
おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)
宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)
上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)
チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)
ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)
UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)
夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)
専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)
むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)
スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)
飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)
「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)
ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)
暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)
電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)
地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)
今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)
推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)
自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)
人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)
ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)
鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)
書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)
先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)
プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)
サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)
即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)
パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)
スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)
「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)
オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)
清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)
『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)
和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)
食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)
サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)
教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)
フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)
夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)
やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)
どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)
これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)
新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)
ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)
最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)
わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)
地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)
歴史路線図、偏差値40からの日本酒~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (08.26 16:00)
パワポで使える!ドラクエ風ビジネス用語集(ヨシダプロ) (08.26 11:00)
中国のプロパガンダの宣伝がすごい(ライスマウンテン) (08.26 11:00)
箸でつまめる卵が自動販売機で売っていた(はまれぽ.com) (08.26 11:00)
人間で"ぬい撮り"する・なんちゃってタイ旅行記 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)
インスタ映えするハエ、インスタバエ(林雄司) (08.25 11:00)
昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK(住正徳) (08.25 11:00)
うさぎになって月面に映った(與座ひかる(udemerry)) (08.24 16:00)
ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 12:00)
世の中は「いいね!」で溢れていることを知って欲しい(地主恵亮) (08.24 11:00)
冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~(小堺丸子) (08.24 11:00)
気軽にナイトピクニックのすすめ(パリッコ) (08.23 18:00)
頭からっぽでいいから飲もう偏差値40からの日本酒(古賀及子) (08.23 16:00)
歴史路線図を作る(西村まさゆき) (08.23 11:00)
32年前の電話情報本を読んで、スマホに感謝しよう(北村ヂン) (08.23 11:00)
ひまわりが一気に42万本咲くとどうなるか(井上マサキ) (08.22 18:00)
本当に効果のある痛い健康サンダルを作りたい(江ノ島茂道) (08.22 16:00)
風呂に入れるラーメン屋「ゆにろーず」の秘密(加藤まさゆき) (08.22 11:00)
パワーポイントを使ってアドリブで即興プレゼンする「パワポカラオケ」に挑戦した(megaya) (08.22 11:00)
今週は夏がやる気を出します でも期間限定です~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.21 16:00)
イカを握った手を砂利浜に突っ込んでミミズハゼを捕りたい(玉置標本) (08.21 11:00)
水筒にアイスの実を入れて2時間でちょうどいい固さになる(斎藤充博) (08.21 11:00)
各局「路線バスの旅」ゆるっと比較~今週見るべきテレビ~(ヒロエトオル) (08.20 16:00)
食パンへの愛を失った私が食パンとの関係を修復しやりなおす(デイリーポータルZ編集部) (08.20 16:00)
ここはどこでしょう2017・秋 ~ここはどこでしょう? 32回(西村まさゆき) (08.20 11:00)
書き出し小説大賞 第128回秀作発表(天久聖一) (08.20 11:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。