幸せあふれる小さなおうち

夫婦で小さな一戸建てに住んでいます。日々シンプルに。お気に入りに囲まれた、幸せになれるおうちづくりを目指します。

【家づくり】ソフトな印象♪ 「面取り」で角をなくして丸く住む

【Sponsored Link】

我が家はハウスメーカーで建てたものですが、
なかでも地味に良かったところがあります。
それは角の大半が「面取り」済ということです。

「面取り」とは

f:id:charmy2016:20170910213418j:plain

我が家の壁の角部分には、「面取り」がしてあります。
面取り=角を削る、ということ。
普通は柱などの角はだいたい90度、直角になっていると思います。
その部分を削って斜めにした状態が、面取り済みの状態です。
言葉で説明するとわかりにくいと思いますので、
詳しくは写真をご覧ください。

f:id:charmy2016:20170911075133p:plain

【Sponsored Link】

面取りをして良かったところ

足をぶつけにくいとか、すれにくいとか良い点はたくさんあると思います。
一番感じているのは、
家の中がソフトな印象になったということです。
少し家の中が丸くなるようで、
落ち着く空間になりました。
かっこいいシャープさをお求めのかたには合わないかもしれませんが……。

セキスイハイムでは面取り無料の商品も

我が家が選んだ商品(セキスイハイムの鉄骨系住宅「BJ」)は面取りが標準仕様でした。
スマートパワーステーション、
パルフェなどの商品もそうだった記憶があります。
木質系住宅は分からないのですが、
ホームページの建築実例を見ると、面取りされているお宅がありました。

他のハウスメーカーや工務店でも、
同じような施工をしてくれるところがあるかも。
家づくりを検討されている方の参考になれば幸いです。

▼入居後の住まいの環境づくりの参考にもどうぞ。
にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ
家事がラクできる家づくりの工夫♪