「ファーマフーズVOICE」では、ファーマフーズで働く社員たちの生の声をお届けします。「日頃の業務内容は?」「印象に残っているエピソードは?」などQ&A形式でお伝えすることで、株式会社ファーマフーズを少しでも感じてもらえればと考えております。
Q. 普段の業務内容は?
開発部第に所属し、たまごを対象にした研究をおこなっています。たまごに含まれる糖鎖に着目し、新たな機能を持った新規素材の開発を目指しています。
Q. 今までの仕事で印象に残っているエピソードは?
入社後すぐに新規素材の開発に取りかかりました。卵の新規機能について知見をとり、[たまご研究会]という大きな舞台で自分の出した結果を講演で紹介頂けた時、本当に努力して良かったと思えました。この素材を広く皆様に知って頂けるよう、今は商品開発に尽力しています。
Q. ファーマフーズの社風を教えてください
ファーマフーズに勤務して1番驚いたのは、社長自らが研究室に訪れ、研究員一人一人と意見を交わしている姿です。社内全員が商品開発の為に共に試行錯誤を繰り返し、日々より良いものを生み出そうという熱意に溢れている会社です。
Q. 普段の業務内容は?
がんなどの治療を目的とした抗体医薬品の開発をしています。更に、抗体の受託開発も行っており、開発研究だけでなくクライアントとの事務的なやりとりも行っています。
Q. 今までの仕事で印象に残っているエピソードは?
研究内容を社内で初めて発表したとき、沢山の方から様々なご指摘を頂き、自分に足りないものの多さに気づかされました。そしてその時、丁寧かつ熱心に指導して下さる先輩方の知識や優しさに、「私はなんて周りの人に恵まれているのだろう」と、胸が熱くなりました。私も周りの方々に良い刺激を与えられるよう、さらに努力を続けていきます。
Q. ファーマフーズの社風を教えてください
「熱い気持ち」を持った人が集っている会社です。いかに社会貢献に繋がる製品を出して行くかについて、社長も新人も関係なく、日々討論が繰り広げられています。また、仕事だけではなく、ソフトボール等の社内イベントにも皆が一生懸命に取り組み、強い連体感を感じる会社だと思います。
Q. 普段の業務内容は?
タマゴ基地の商品開発や商品紹介を行っています。研究所に所属するたくさんの研究員の力を結集し、新製品の研究開発などを行います。苦労の末、ようやく完成した製品は、自らラジオなどに出演し、研究者の目線で分かり易く丁寧にご紹介しています。
Q. 今までの仕事で印象に残っているエピソードは?
ラジオで私の説明を聞いて、タマゴ基地の節々対策サプリメント『タマゴサミン』をお試し頂いた方から、お喜びの声を頂くととても嬉しいです。中でも、「タマゴサミンのおかげで違和感や痛みが和らぎ、孫を連れて旅行を楽しむことができた」というお声はとても印象に残っています。
Q. ファーマフーズの社風を教えてください
チャレンジ精神に溢れています。未知のことでも恐れず、常識を疑い、社員一人ひとりが自ら考え、行動していします。ファーマフーズには、そんな活躍の場が沢山あります。皆で協力し、皆で挑戦し、全員が主役になれる会社だと思います。
Q. 普段の業務内容は?
お客様からの受注業務から発送手配、製品の在庫管理に加え、通販事業の受注管理や広告など通販業務にも携わらせて頂いております。また社内行事の企画・準備等の総務業務など非常に幅広い仕事をさせて頂いております。
Q. 今までの仕事で印象に残っているエピソードは?
通信販売が始まった頃にコールセンターを任されました。全く経験が無かった中で、お客様とどう話せば買って頂けるのか分からず悩んだ時期もありましたが、初めて受けたお客様に定期の注文を頂いた時の嬉しさは今でも鮮明に覚えています。これからも通販事業を盛り上げていける様頑張ります。
Q. ファーマフーズの社風を教えてください
やりがいと成長を実現できる会社です。色々な経験をさせて頂ける分、日々の努力は必要ですが、やり遂げた時の達成感は非常に大きいです。社内行事も多く、部署や立場も関係なく社員同士のチームワークも抜群です!!今後も会社の成長と共に自分自身も更に成長出来る様、努力していきます。