Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @miraisyakai
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @miraisyakai
-
Pinned Tweet
内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値 2014年11月からの変化。現在の内閣支持率は前回衆院選の時と比べて3ポイントほど低く、不支持率は3ポイントほど高い水準にある。pic.twitter.com/0IHeicQwyh
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
それは過剰反応でしょう。ただ違和感があるけど自粛する気持ちがあって書けないという人もいると思うので(なぜぼくのところに来るのかわからないけどそういうメッセージは来る)、意識的に表現する人は思うところを書いてみると良いと思います。https://twitter.com/Palmyra_Zanobia/status/906944107012124672 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
そのつど自分で考えて判断すれば良いのではないでしょうか。ぼくは基本的に誰がその主張をしているかという事はそう簡単に評価に加えません。何を言っているかという事を評価します。(政治情勢について定評のある人を参考にする事くらいはしますが)https://twitter.com/Lintar54283/status/906940469644427264 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
ぼくはデモ全般に気持ち悪さがあると感じます。反戦や反差別のデモには中学以来ときどき加わっていますが、その自覚はいつもあります。ともかく感性はそれぞれでしょう。他人の声の大きさなんかに惑わされずに自分の感性を表明するのがいいと思います。https://twitter.com/Lintar54283/status/906930084715536384 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000099-asahi-soci … こういうのを見て「気持ち悪い」って感じたらはっきりと「気持ち悪い」って言っていいんだよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
はる/ミハル@みらい選挙Project Retweeted
民進新代表、前原氏へのご祝儀支持は、0ポイントということか。 民進の代表選が、内閣支持率上昇(しかも、不支持率との逆転)にどう影響したか、それぞれの立場で、厳格に評価しておくべきと感じました。https://twitter.com/miraisyakai/status/906860325936316416 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
はる/ミハル@みらい選挙Project Retweeted
堺市長選をトレンドで見る。この2週間での変化は、①自民支持層の態度未定の多くと態度既定の一部が現職に②公明の態度未定も少し現職に③無党派、維新、共産、民進支持層はあまり変わらない。これで差が縮まった。態度既定を含む自民支持層の動向(両陣営でどう分けるか)が焦点になるかもしれない。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
野党共闘を優先するなかで支持率が低迷しているのはどういうことなのか、党の中ではちゃんと考えられているのだろうか。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣不支持率を理由ごとに分解したもの(日テレ世論調査より作成)。「安倍総理の人柄が信頼できないから 」が6.6ポイント減で、これが不支持率の減少幅(6.3ポイント減)をほとんど与えている。pic.twitter.com/2J0QY0yEoe
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣支持率を理由ごとに分解したもの(日テレ世論調査より作成)。「他に代わる人がいないから」4.3ポイント増、「総理の人柄が信頼できるから」2.4ポイント増、「政策に期待」1.6ポイント増など。「閣僚の顔ぶれ」は1.9ポイント減。pic.twitter.com/EkHdXcwu7K
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣不支持率の内訳(日テレ世論調査より作成)。それぞれの理由による寄与を積み上げているから、一番上の「わからない、答えない」の上端がその時点での不支持率に一致する。「安倍総理の人柄が信頼できないから」が大幅に減少。pic.twitter.com/ZpyTi6FsLe
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣支持率の内訳(日テレ世論調査より作成)。それぞれの理由による寄与を積み上げているから、一番上の「わからない、答えない」の上端がその時点での内閣支持率に一致する。「人柄が信頼できる」「政策に期待」「他に代わる人がいない」が増加。pic.twitter.com/uaTbtV99Zq
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
政党支持率(全社平均)発表値 9月10日発表の日本テレビの世論調査を反映。pic.twitter.com/BleWFSxVEp
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
政党支持率(全社平均)補正値 9月10日発表の日本テレビの世論調査を反映。ここ一か月間では無党派層が高水準で横ばい。自民党は横ばいか微増、民進は横ばい、公明は微増。共産は下落しています。pic.twitter.com/5BoC7mIFFe
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
今は全ての世論調査で内閣支持率が上昇しています。11社全部でです。https://twitter.com/dousojin/status/906856261710315521 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
10人に1人が支持するかしないかを変えただけで支持率は10ポイント動きます。https://twitter.com/tak_sj/status/906852406142439424 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣支持率・不支持率(全社平均)発表値 9月10日発表の日本テレビの世論調査を反映。(グラフは発表された値をそのまま表示)pic.twitter.com/9GPRWkYIfp
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
内閣支持率・不支持率(全社平均)補正値 9月10日発表の日本テレビの世論調査を反映。内閣支持率はさらに続伸し、不支持率を上回った。(グラフは調査社ごとの偏りを補正したものを表示)pic.twitter.com/Z6RpzIF5H2
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
政党支持率(全社平均)補正値 5%未満の領域を拡大 先月から共産党の支持率が急落してる。今年の1月にも落ち込んでいたけれど、今回はそれをさらに割り込んでる。平均2%台にまで落ち込んだのは2014年衆院選以来はじめてのこと。pic.twitter.com/CKozJBrjPa
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
日本テレビは支持率が低めに、不支持率が高めに出るんです。これはもう解散総選挙が打てる水準です。https://twitter.com/yayamatu/status/906848031793758208 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.