2017-09-10

夫に求めるのは具体的行動ではなく怨嗟の行き所らしい

子育てに関するこんなtweetが。

"「育児全然眠ることが出来なくて辛くて辛くて死にそう」って妻に言われても、「具体的に助けてほしい事を言われないと何していいか全然わかんない」って答えてるツイート複数見かけたんだけど、馬鹿なのかな?それともそのまま妻に死んでもらっても良い、って感じなのかな?…知らんけど。"

"いまでは私は息子と一緒に9時間とか眠れるようになったんでもう関係ないんですけどね…。生後3ヶ月まで全然寝てくれなくて辛かったときは、夫も一緒に起きてくれて、死にそうになりながら仕事行ってましたけどね…だからその頃の恨みっていうのはうちは全然ないんです。"

私も子育て経験しているので、この辛さはわかる。子どもが生後まもない頃は夜中に何度も起きないといけない。その結果、まとまった睡眠がとれずに、朝は死にそうになりながら仕事へ行かなければならない。

父親育児をするのが「当たり前」の時代になってきた。子育ては大変であり、母親だけにその責務を任せて、父親はなにもしないのは、のほど特殊事情がない限りはありえないと、現代では「常識」になりつつある。仮に母親が育休中で、父親が通常どおり仕事をしていても、父親育児をしないと大バッシングを受け、父親失格のレッテルを貼られ、離婚理由として突きつけられかねない時代である

それはそうとして、前述のtweetから母親父親のズレが顕著に感じられる気がする。

"具体的に助けてほしい事を言われないと何していいか全然わかんない"

という父親側の訴えに対して

"馬鹿なのかな?それともそのまま妻に死んでもらっても良い、って感じなのかな?"

という母親側の感想

このtweetに対する「いいね」や「賛コメ」は見受けられたが、否定的意見はこの記事を書いている時点では見受けられなかった。ということは、おそらく世の母親は少なからずこのtweet同意していると推察される。

……いや、この父親はとても真っ当でしょ。

大変そうな妻に対して「何してほしい?」と聞いてることの何が不満なの?

「そんなこと言わなくてもわかるだろボケ!」というのが母親側の言い分なの?

まるで昭和の親父が「おい」と言ったら妻はお茶なのかメシなのか風呂なのか解読しないといけないテレパシーみたいなのを、現代母親父親に求めてるの?

そしてそれができないと「馬鹿なの!死んでもいいと思ってるの?」と返すのが妥当だと思ってるの?

さらに、このtweet主は「子育てが大変だった時期に夫が死にそうになりながら仕事に行ってた」からご満悦らしい。

要するに、子育てで妻が夫に求めることは「具体的なあれこれ」ではなく「こっちが辛いのだから、お前も苦しめ」という怨嗟であったり「具体的な要求を暗黙に受信して達成する」という漫画執事のような超能力であったり、もしくは「夫は言わないとなにもわからない、なにもしないゴミクズ」というサンドバックにする名目なのだろう。

そうじゃないなら、夫の「なにしてほしい?」に対して「馬鹿なの?」なんて返答はないんじゃないの。

以上を踏まえて、世の男性父親になる際は

「死にそうな態度を続けて妻に満足させる」か、

「妻の無言の要求100%受信できるテレパシー能力」か、

ダメ父親レッテルを貼られる覚悟」か、

怨嗟も吐かず、具体的な要求を面倒臭がらず、本当の意味子育てを協力できる妻」の

いずれかを準備すると良いのだろう。

  • anond:20170910181855

    まんさんはほんとアホだな

  • https://anond.hatelabo.jp/20170910181855

    これの大元の話題は育児で辛くて死にそうでも旦那は仕事は絶対休めないからと放っておかれたけど、旦那が風邪をひいたらあっさり休んでた的な怨恨話でな それに対して男は具体的に...

  • anond:20170910181855

    「育児で全然眠ることが出来なくて辛くて辛くて死にそう」 って言われたら、寝かせてあげれば良い話でしょ? そんなことも分からないの? …という想いが強くて「馬鹿なのかな?」...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170910184815

      具体的な批判対象を書いている文章に向かって「こいつは何と戦っているんだ」というコメントをするのは低能あるある

    • anond:20170910184815

      それ、すごく簡単な問題に見えるけど、 答えが「何か用意して食べさせる」では不正解で 実は「妻が望むものをノーヒントでピンポイントで察して用意する」という超難問 超難問に対...

    • anond:20170910184815

      なんで、 「寝かしつけてほしい」 とか 「札幌味噌ラーメン食いたい」 とか言えないわけ?   普段非協力的だから寝かしつけなんてできるわけないって思ってんなら、

    • anond:20170910184815

      男はマジでそういうの分からないんだと思う 奥さんから「眠くて死にそう」って言われて、奥さんが何をして欲しいのか、自分が何をするべきかを当てるのが 「オイ」の一言で何をして...

      • anond:20170910185823

        ということは「男」は凄まじいまでの無能なんだな それでよく社会人が務まるもんだ ガキの使い以下なのにw

      • anond:20170910185823

        子供が生まれるっていうのに子の世話について何一つ予習してないって無能オブ無能だよな

    • https://anond.hatelabo.jp/20170910184815

      ただまあ低能と無能をこじらせすぎていて、一から十まで指示してくれないと一体どうやったらあなたを眠らせてあげられるかわかんなーいってことなんだろうな そこまでの低能無能と...

    • anond:20170910184815

      このコメントからもわかる通りズレてるんだよ。 「眠くて死にそう」なら「何時から何時まで寝させて」と言えばいいのに、それすら説明できない。 「腹が減って死にそう」 「何食べ...

      • https://anond.hatelabo.jp/20170910202734

        この元の例えで言うなら お腹が空いて死にそう (妻が何を求めてるのか解らん)仕事休めないからがんばってねー やで

        • anond:20170910203102

          などと、勝手に都合の良いように解釈するからどうしようもないわな。 「具体的にどうしたい?」と聞いてるのに対して女側が返答拒否して一方的にキレてるんだろ。

  • anond:20170910181855

    この記事の主旨の 「要求は具体的にしろよ」 という現実的な話に対して、女性側からは 「いや察しろよ、だから男は無能」 というなんの進展もないコメントしかない

    • anond:20170910203223

      女「おなかがすいて死にそうです」 男「ナニをして欲しいのか、はっきり言ってもらわないとなぁ」(・∀・)ニヤニヤ

    • https://anond.hatelabo.jp/20170910203223

      女には男がどれだけ察する事の出来ない生物なのか解らないんだよ 例えば配偶者が病気で食事が作れないと聞いたら 女はじゃあ空腹だろう、病気だから消化のいい物を食べたいだろうま...

  • anond:20170910181855

    それともそのまま妻に死んでもらっても良い、って感じなのかな? これに関しては何言ってんだコイツとしか思わんが 馬鹿なのかな? これには同意だなあ。男だから〜って問題に...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん