「黒革の手帖」見逃し動画ここで観ます
靴をペロペロとなめろ
「黒革の手帖」第7話です。元子は村井に支配人としてカルネを奪われてしまった。そして波子がママとして戻ってきた。とうとう追い詰められた元子は、これからどうするんでしょうか。そんな元子に波子は詰め寄った。もしカルネを手放したくなければ、自分の靴をペロペロとなめろと。なんと下劣な波子。まぁ元子もそれだけのひどい仕打ちをしたんですけどね。
元子は波子の靴をなめようかとたじろいでいると、波子が「時間切れ~。もうや~めた」とあざけわらった。村井は元子に、内装や食器類など全て1週間で片付けて出て行けと言った。すごい形相でにらむ元子。武井咲、本当にこのドラマで女優としての存在感、増しましたよね。できちゃった結婚騒動で騒がれていますが。ドラマでつわりのシーンがあり、めっちゃリアルでしたね。
元子は燭台のママに相談しに行った。銀座はムラ社会、元子の悪事は全て知れ渡っていた。ルールを破った女に居場所はないとママは冷たく言い放った。いつか元子に嘲られたように。銀座で一番若いママ、もうあなたの出番は終わったのと。絶体絶命ですね。
元子はやはり妊娠していた。安島の子供ですね。安島の婚約者は、式場でウエディングドレス選びをしていた。そこへ安島の携帯が鳴り、婚約者が取ると元子からの電話だった。元子は一瞬ひるんだ。元子は安島にカルネの差し押さえのことを相談した。そして、後日安島が手配した弁護士か連絡があり、この契約書は無効で、訴訟を起こせば裁判に勝てると告げた。何という強運の持ち主なんでしょうか。
いずれこのお店のママになる予定の原口元子です
カルネはスタッフにカルネを手放すつもりはないと話した。そこへ村井と波子が乗り込んできて、弁護士に言われたことを話した。が、そこへ弁護士から連絡があり、「さっきの話はなかったことにしてください」と一方的に言われてしまった。裏で手が回ったようですね。
元子は安島と弁護士事務所を訪れた。契約書の相手が長谷川会長とわかって手を引くことにしたらしい。元子は銀座の美容師に相談し、美容師の兄弟が弁護士らしい。お店を明け渡すまであと2日。じりじりと機嫌がせまってきた。元子は美容師の弟の事務所を訪れると、そこに村井がいた。
元子の運命はどうなるんでしょうか。一度見ているんですが結末がどうなったか覚えていないんですよね。元子は「あきらめない」と誓った。根性は本当に座ってます。安島は長谷川会長に呼ばれた。長谷川会長から元子と一緒の写真を突き付けられ、「わしを二度と怒らせるな」とすごまれた。
元子は最後の手段で長谷川会長に直談判に行くことにした。その途中で、かつて働いていた東林銀行の前に立ち考え事をしていると、警察官から職務質問を受けた。何もしていないのに、それにしてもそこまでしつこく職務質問しますかね。思わず逃げ出した元子は、階段から転げ落ちてしまった。そして子供は流産した。
病院から安島のところに連絡があり、安島が病院にかけつけると元子が病室から抜け出した後だった。何とか元子に追いつくと、安島はこれを長谷川会長に出せば会ってくれるはずとある封筒を渡した。いったい何でしょうかね。最後のシーンで元子がルダンを訪れ、「いずれこのお店のママになる予定の原口元子です」とバーテンに告げて終わった。さぁ、どうなったのでしょうか。
「黒革の手帖」見逃し動画ここで観ます