トップ > ニュース > 災害・事故・事件 > 災害

スイス南部で氷河雪崩の恐れ、近隣住民200人以上が避難

2017年9月10日 20:03 発信地:ジュネーブ/スイス

このニュースをシェア

スイス南部で氷河雪崩の恐れ、近隣住民200人以上が避難
スイス南部バレー州の氷河(2017年8月2日公開、資料写真)。(c)AFP/POLICE CANTONALE VALAISANNE

【9月10日 AFP】スイス南部のトリフト(Trift)で氷河雪崩が発生する恐れがあり、住民ら数百人が避難する事態となっている。地元バレー(Valais)州の警察当局によると、巨大な氷塔(セラック)がすぐにでも崩壊しかねなない状態だという。

 氷塔とは氷河上で塔状に隆起した氷の塊だが、トリフト氷河周縁の「氷舌」沿いで、最大で1日130センチの大きな移動がみられることを地質学者が確認したという。

 氷河雪崩が発生すればサース・グルント(Saas-Grund)の村が巻き込まれる恐れがあり、当局はすでに222人を避難させたという。

 現地では、先週初めごろから氷河下部の移動が増したため、レーダーが設置され氷河の動きが監視されている。(c)AFP

メディア・報道関係・法人の方向け 写真・動画 購入のお問合せ>

こんな記事も読まれています

あわせて読みたい

話題の記事

ニュース 新着一覧へ>