業種 |
機械
精密機器/自動車/金属製品
|
---|---|
本社 |
東京、長野
|
付加価値を生み出すコア技術◆超精密減速機『ハーモニックドライブ(R)』 市場に求められる高精度トータル・モーション・コントロール製品を次々生み出す現場の活気とダイナミクスを体感!
実施内容 | 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
火星探査機やヒューマノイドロボットにも使用される 高制度減速機 『ハーモニックドライブ(R)』。 世界から求められる技術の ・開発/製造現場はどんな場所? ・どんな議論が同僚と、他部署の人と交わされている? ・どこが他社を凌駕する圧倒的な強みなのか? エンジニアを目指すあなたの目で確かめてください。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【コース1】エンジニア志望者のための製品開発部門インターンシップ(1か月) 体験内容:開発技術部門の『製品開発プロセス』 先輩社員の指導の下、減速機、モータ、ドライバ開発試作品の 耐久試験、性能評価、データ分析を行う。 ※現在こちらのコースはご希望の日程でお受けすることができない 可能性があります。申込後、調整とさせてください。 【コース2】エンジニア志望者のためのモノづくり(生産)インターンシップ(1か月) 体験内容:当社主力商品の『ハーモニックドライブ(R)』の製造プロセス 先輩社員の指導の下、加工、組み立て、性能試験などを行う。 ~どちらのコースも、将来的にエンジニアを希望している学生さんにとって 必ず生きる現場体験になるよう設計しています。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ~当社で働くエンジニアは学生時代に以下のような研究をしていた先輩も! ただし、常に最先端の技術開発をしているので、専攻分野を限定するつもりはありません。 あなたの今興味のあり研究していることと、弊社の技術の生かし方を一緒に考える期間にしませんか? ◇周波数同期振動子システムの解析 ◇制御系設計:制御工学の観点からレーザープリンタのシミュレータ作成 |
---|---|
実施場所詳細 | 穂高工場(長野県安曇野市穂高牧1856-1) |
実施期間 | 7月から3月のうち1か月程度
エントリーいただいた方と個別調整します 2018年4月以降実施希望についてもご相談ください。 |
募集人数 | 若干名
応募者多数の場合は、選考または抽選を行う可能性があります。 |
資格・対象 | 理工系(機械・電気・制御・情報等)専攻の学部、修士課程、博士課程の方
※専門知識を必要とするプログラムのため |
報酬・交通費 | ◆交通費: 支給(自宅より研修先までの往復交通費の実費)
◆宿泊費: 弊社で負担(工場近郊のウィークリーマンションもしくはホテルを準備) ◆報酬:1,000円/h |
エントリー方法 | 会社情報やインターンシップのコース内容をお読みになり、
「ぜひインターンシップへ参加してみたい!」という方は 【HDSインターンシップエントリーフォーム】より ご希望のコースを選択の上 エントリーお願いします。 |
エントリー後のフロー | HDSインターンシップエントリーフォームよりご予約
▼ 履歴書(写真貼付)を弊社インターンシップ担当まで送付 ※受入希望の1か月以上前までに必着 ▼ 日程等の実施詳細を個別調整 ▼ インターンシップ開催 |
9月11日締切
12月31日締切
1月31日締切
9月30日締切
1月31日締切
9月10日締切
2月15日締切
9月27日締切
9月20日締切
2月20日締切