こんにちは。スギ(@suuuugi18)です。
僕にはやめたいけどやめられない癖や行動があります。
これがですね、頭ではやっちゃいけないって分かっていても、ついついやってしまうので困ったもんですよ...えぇ。
目次
[表示]
指、首、腰の骨をならす
オィ、やんのかテメェ !!( ゚д゚)(指をポキポキ)
みたいなシュチュエーションに憧れて、男の子はみんな指をならそうとしますよね?
僕もそのうちの一人で、今では首や腰はもちろん膝や足首でも音をならすことができますよ。(←なに自慢?)
ですが指をポキポキ、首をゴリゴリならすのは関節にダメージを与えることになるのでやらない方がいいんですよね。
間食をとる
ここ最近、増量を目標にしていたので意識して間食をとるようにしてきました。
そのおかげで体重は増えましたが、間食にハマってしまいやめることができません。
そのせいで余分なお肉がついてしまい、今はダイエット中...(意味ねー)
いやー、特に夜ごはん前と寝る前の間食。これはやばいですね(笑)止められる気がしません。
まだちゃんとした食べ物ならいいんですけど、食べるのはお菓子やファースドフードのような体に悪いものばっか。
なんで体に悪いものってこんなに美味しく感じるんでしょうね...(・ω・)
【SPONSORED LINK】
寝るまえにスマホ
寝るまえにスマホやPCをいじると、ブルーライトを浴びて脳が活性化されるので夜眠れなくなれます。
なので寝るまえは、なるべくさわらないように意識しているんですが、気がついたらベットの上でLINE漫画を読んだりやYouTubeを見ています。
もうそうしないと落ち着かないスマホ依存症なんでしょうね。自覚はしています。
マンガ
一度読み出したら止まらないです。
読んだら次の巻、次の巻と手が伸びていき、今日も気がついたら10冊ぐらい読んでいました。
てか思ったんですけど、巻の終わりって何でいつもドラマみたいにいいところで終わるんですかー?
このせいでマンガ読むのやめられないんですけど((((;゚Д゚)))))))
これ絶対にそういう風に仕組まれていますよねー。
アニメ
マンガほどじゃないですが、面白いアニメを見つけたときの爆発力はマンガを超えます。
基本アニメはたまにしか見ませんが、見たとしても1日3話ぐらいです。
けどめっちゃ続きが気になるアニメのときは、1日10話ぐらい見るときもあります(休みの日で)
ふつう1日10話もアニメを見たら、
うわぁー、今日1日何やってたんだよー
ってなると思いますが、僕はそういう気持ちになったことがないです。
これは病気ですねー(;ω;)
ちなみに短期間で一気に見るほどハマったアニメは、幽遊白書、ハンターハンター、ヒカルの碁、銀魂、クロスゲームです。
対策
指をならす、間食をとる、寝る前にスマホは体によくない。そしてマンガやアニメの読みすぎ見すぎは、他のことをおろそかにする恐れがあります。
というわけで対策を考えてみました!
回数を減らす
いきなり止めるのは難しいし、3日坊主でおわるのが目に見えています。
なので回数を徐々に減らしていって止める作戦で。
麻薬のやめ方かよっと思いましたが、やめたいのに中々やめられない点で言えば麻薬と同じかもしれませんね。
やめたときの姿を想像する
間食を減らしたら体型がスリムになる
寝る前にスマホをいじらなくなれば、早く寝ることができて睡眠がたくさんとれる
などなど、やめたらどんな風になっているのか想像して、モチベーションを保つ作戦です。
まとめ
こういう自己管理ができないと周りから「意思がない」「だらしない」と思われ、さらに自分で「だめな人間だ」と責めることもあります。
そうならないように今からちゃんとせねば!もう遅いかもしれないけど...
ではっ