2017年09月10日
106歳のテキサスお婆ちゃん“不健康すぎる”長生きの秘訣 「1日3本ドクターペッパー」「飲むなと忠告した医者は皆死んだ」
1 名前:ニライカナイφ ★:2017/09/10(日) 15:15:07.87 ID:CAP_USER9
■1日3本のドクターペッパーを飲んで60年!
米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。
なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。
「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)
彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。
しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。
http://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
米誌「TIME」の電子版によると、アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは1911年生まれの御年106歳。アメリカに住む5万5000人の100歳超えの1人だが、実にユニークな健康法を実践している。
なんと、あのフルーティーな炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。これにはドクターストップがかかったそうだが、元祖テキサス娘のじゃじゃ馬は聞く耳を持たない。4年前、彼女が103歳のときのインタビューはこうだ。
「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」(エリザベス・サリバンさん)
彼女いわく、出産と扁桃腺摘出手術をのぞいて、入院したことがないという。砂糖たっぷりのソフトドリンクを60年近く飲み続けているわりには健康体なんだそうだ。
しかも、104歳まで車を運転していたのだから驚きだ。日本では高齢者ドライバーが物議を醸しているが、よくぞ事故もなく生きてこれたなと脱帽する。
http://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
■今やドクターペッパーの広告塔に
また、1世紀もの間、メジャーリーグのテキサス・レンジャーズの大ファンであるエリザベスさんは、地元で試合があるときは、やはり地元企業である「ドクターペッパー・スナップル・グループ」に来賓として招かれ、同社のスイート席で観戦するのが決まりだという。今やドクターペッパーの広告塔となったエリザベスさん。昨年の彼女の105回目の誕生日には、大観衆が見守る中、始球式に登場してスタジアムを沸かせた。
現在、未亡人の彼女は気ままな一人暮らしを楽しんでいる。2人の娘と6人の孫、13人のひ孫たちは皆、エリザベスさんとの同居を望んでいるそうだが、本人は首を縦に振らない。1942年以来住んでいるフォートワースの我が家が1番ということらしい。
地元紙「Star-Telegram」の取材中も「良かったら飲んでって。冷蔵庫にドクターペッパーが冷えてるから!」と、茶目っ気を忘れないエリザベスさん。ドクターペッパーが誰にでも“百薬の長”になるかは定かでないが、どうやら彼女にとっては「かかりつけ医はペッパー医師」で間違いなさそうだ。
http://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
また、1世紀もの間、メジャーリーグのテキサス・レンジャーズの大ファンであるエリザベスさんは、地元で試合があるときは、やはり地元企業である「ドクターペッパー・スナップル・グループ」に来賓として招かれ、同社のスイート席で観戦するのが決まりだという。今やドクターペッパーの広告塔となったエリザベスさん。昨年の彼女の105回目の誕生日には、大観衆が見守る中、始球式に登場してスタジアムを沸かせた。
現在、未亡人の彼女は気ままな一人暮らしを楽しんでいる。2人の娘と6人の孫、13人のひ孫たちは皆、エリザベスさんとの同居を望んでいるそうだが、本人は首を縦に振らない。1942年以来住んでいるフォートワースの我が家が1番ということらしい。
地元紙「Star-Telegram」の取材中も「良かったら飲んでって。冷蔵庫にドクターペッパーが冷えてるから!」と、茶目っ気を忘れないエリザベスさん。ドクターペッパーが誰にでも“百薬の長”になるかは定かでないが、どうやら彼女にとっては「かかりつけ医はペッパー医師」で間違いなさそうだ。
http://tocana.jp/2017/09/post_14388_entry.html
6: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:17:38.00 ID:wCE7ob3y0
>>1
ワロタwww
ワロタwww
16: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:20:05.52 ID:mh6Yg9Y30
クソわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:20:48.20 ID:kHvUWitp0
ここまで生きたらもうなんにも怖くないだろうなwwww
25: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:21:25.77 ID:9QDMxS7e0
見た目若いな
28: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:21:54.58 ID:ktK8Vwqg0
世界一まずいジュースw
29: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:22:12.75 ID:ocbS/RdT0
コーラよりドクターペッパーが好きな自分は何だか嬉しい
31: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:23:01.60 ID:7D6NFFbO0
選ばれし者の知的飲料だからな
33: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:23:12.70 ID:BqU82Omw0
好きな物を飲みたいの分かるなぁ!
我慢が一番身体に悪いのかも知れんねww
我慢が一番身体に悪いのかも知れんねww
44: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:24:47.13 ID:0+esan2W0
下手な医者よりドクターペッパーだったわけだ
48: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:25:11.67 ID:qSdVif420
レッドブルなら翼が生えてた
54: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:25:43.74 ID:nl20suND0
好物を飲んでストレスがないからじゃないかな
66: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:27:03.64 ID:LcEAuAIE0
先に医者が死んだとか草生えまくりんぐ
75: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:13.37 ID:5gaq96mT0
知的飲料だからな、ってか一日3本とかムリだわw
79: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:28:52.33 ID:0pxPayx70
若い頃
105-year-old Elizabeth Sullivan throws out first pitch at Rangers game
http://www.youtube.com/watch?v=UWBG-h6igS0
143: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:34:20.89 ID:kHvUWitp0
>>79
I'm a Pepperが草生えるwwwww
I'm a Pepperが草生えるwwwww
450: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:58:40.55 ID:hBZQaZeq0
>>79
頭良さそう。
脳の糖分消費も多いのかもな
頭良さそう。
脳の糖分消費も多いのかもな
90: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:29:52.73 ID:JqdwzEht0
まあ体質と食生活が運良くマッチしただけだろ
94: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:09.95 ID:CGahyUiV0
これはアメリカ人らしい食生活を避けて炭水化物をあまりとらず
ブドウ糖をドクペから必要量取れてるって話なのかな
消化器の負担も少なそうだし
ブドウ糖をドクペから必要量取れてるって話なのかな
消化器の負担も少なそうだし
101: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:30:31.39 ID:4ZEu/sFdO
ペプシなら死んでたな
110: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:31:23.49 ID:eF/M4/tj0
長寿の人の少なからずが毎日炭酸飲料を飲んでることは確か
113: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:31:48.77 ID:xlEKMEIG0
好きなもん飲んで食ってそれで死んだっていいじゃない
この婆さんはそれを体現してるな
この婆さんはそれを体現してるな
124: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:32:36.15 ID:yX8L7Uu10
さすがドクターを名乗る飲料だな。素晴らしい。
127: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:32:45.35 ID:/vy9rKuw0
体にいいって言うとソレばっかり食べてる健康バカ涙目だな
132: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:33:10.17 ID:04Uq4/cmO
まずいけど箱で買ってみろ…
そのうちやめられなくなるからwww
そのうちやめられなくなるからwww
140: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:33:49.22 ID:gn9w5C9+0
真夏でも一口飲んだら飽きるのが、ドクターペッパーの凄い所
144: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:34:29.61 ID:nZvoQSeq0
ひと口だけ飲んだことがあるけど
薬っぽい味がした
薬っぽい味がした
147: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:34:37.16 ID:CzYoBVgd0
でも日本人が真似したら糖尿病で死にそうな気がする
159: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:35:12.91 ID:AEZu684b0
んなもんこのババアだけで大多数のヤツは早死にするだろ
レアケース取り上げて統計否定するとか呆けにも程があるわ(笑)
レアケース取り上げて統計否定するとか呆けにも程があるわ(笑)
166: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:35:36.15 ID:5A4EzYue0
ウソくせーw
また不健康ドリンク普及作戦か
また不健康ドリンク普及作戦か
175: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:36:08.32 ID:igTXGlv20
>炭酸飲料水・ドクターペッパーを1日3本飲むことが
350mlでも3本で1リットルだぞ。
何十年も毎日飲んだら糖尿病になるだろ・・・
350mlでも3本で1リットルだぞ。
何十年も毎日飲んだら糖尿病になるだろ・・・
181: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:36:25.63 ID:vz+/eqFV0
まずいものは身体によいの法則
193: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:37:40.10 ID:nZvoQSeq0
累計1万本で不老不死のスイッチが入るからな
若干ハードルが高い
若干ハードルが高い
198: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:38:10.23 ID:8lQyY+/80
人工甘味料じゃないから脳にいいのではと思う
それと痩せていて糖尿病持ちでないから、糖を摂っても問題ないのだろう
それと痩せていて糖尿病持ちでないから、糖を摂っても問題ないのだろう
207: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:38:52.78 ID:PBvJ6f1A0
高齢まで生きてる奴の平均データなら参考になるけど
100歳突破してる奴はもともと死ににくい頑丈な個体だからな
何の参考にもならんw
100歳突破してる奴はもともと死ににくい頑丈な個体だからな
何の参考にもならんw
215: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:39:44.68 ID:iTCrqWSd0
いいね。
こういうジジババになりたいわ。
こういうジジババになりたいわ。
219: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:39:58.16 ID:scngGkKO0
この人、よほど不健康な生活しない限り何やっても長生きしたんじゃないの
224: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:40:37.53 ID:pKucKRpz0
ドクターペッパーは薬みたいな味がするからプラシーボ効果なんじゃねーの。
227: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:40:50.76 ID:dMBPqky00
こんなの遺伝子の突然変異。決して真似したらあかん
240: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:41:59.60 ID:zzPoSBv20
医者も良かれと思ってのことだが、さすがにこれでは形無しだなぁw
263: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:43:10.93 ID:GyaDzAwM0
ほら見ろドクターペッパーが最強じゃないか!
271: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:43:46.70 ID:WpawrJ4t0
こういうのは特殊な体質なんだろうなとしか思わない
300: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:46:17.76 ID:6GTIx4mQ0
糖の代謝がよくて負担がないとかなのだろうか。
それとも炭酸か。
長寿にはなぜかコーラ好きをきくしなにかありそうだが。
それとも炭酸か。
長寿にはなぜかコーラ好きをきくしなにかありそうだが。
311: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:47:01.08 ID:epw486Od0
精神的なストレスが短命の最大の要因ということが証明された事案。
312: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:47:16.01 ID:5eQddrS50
説得力がすげえwwwwwwwwwwwwwwwww
323: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:47:56.25 ID:O/IR1Ktd0
ドクターというくらいだから健康飲料なんだろう
340: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:49:14.88 ID:Txo0mLph0
まさしく選ばれし者の知的飲料
225: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日) 15:40:42.36 ID:a7YpV7SP0
あんな不味い物飲みつづけてまで長生きしたくねーな
元スレ:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505024107/
Powered by livedoor
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
この記事へのコメント
1. Posted by 2017年09月10日 18:22
(´Д`;)
2. Posted by 2017年09月10日 18:23
好きな人は好きだよな、ドクペ。
3. Posted by あ 2017年09月10日 18:23
草
4. Posted by 2017年09月10日 18:23
ただの炭酸飲料だから1日3本飲んでも他でカバーできるわな
5. Posted by 2017年09月10日 18:23
これ何年か前に見たネタだわ
6. Posted by 2017年09月10日 18:23
ばあさん強すぎwww
7. Posted by 2017年09月10日 18:24
このニュース結構前にも見た気がするからまだドクぺでお元気なんだな…。
8. Posted by 2017年09月10日 18:24
古い記事今更出すな
9. Posted by 2017年09月10日 18:24
ドクターペッパーって風味あれだよな
杏仁豆腐
杏仁豆腐
10. Posted by 2017年09月10日 18:25
ドクペがっていうより好きなもの飲んでストレスフリーだったことのほうが大事っぽい
11. Posted by 2017年09月10日 18:25
たまに飲みたくなるな
12. Posted by 2017年09月10日 18:26
でもちょっと言ってみたいセリフではある
13. Posted by 2017年09月10日 18:27
元々このばあさんが強い生命力を持ってただけだとは思うが
自分の好きなもん飲み食いして元気に生きられるならそれに越したことは無いな
自分の好きなもん飲み食いして元気に生きられるならそれに越したことは無いな
14. Posted by 2017年09月10日 18:28
多分ペッパー以外の食生活が長生きの秘訣だろコレ
15. Posted by 2017年09月10日 18:28
ドクペ以外に何を食べているのか気になる
是非普段の食生活を教えて欲しいな
是非普段の食生活を教えて欲しいな
16. Posted by 2017年09月10日 18:28
達海歓喜スレw
17. Posted by 名無しの偉人さん 2017年09月10日 18:29
ドクペもサスケも好きだったな
ドクペはガキの頃から好きだったが
売ってたり売ってなかったりの連続で歯がゆかった
今は売ってる期で助かってる
ドクペはガキの頃から好きだったが
売ってたり売ってなかったりの連続で歯がゆかった
今は売ってる期で助かってる
18. Posted by 2017年09月10日 18:29
「ドクぺを開けて…こうやって飲んで…
美味い!(テーレッテレー」
美味い!(テーレッテレー」
19. Posted by 振り向けば腰抜け 2017年09月10日 18:31
ドクターペッパー関東限定品だからな地方には置いていないゲロマズなんだよな
20. Posted by 2017年09月10日 18:31
子孫達との同居もストレスになる、と感じているのかな・・?
21. Posted by 軍事速報の中将 2017年09月10日 18:33
日本でもいたよな
「タバコやめろって言ってた医者は皆先に死んだ」って言った長寿のおじいちゃん
「タバコやめろって言ってた医者は皆先に死んだ」って言った長寿のおじいちゃん
22. Posted by 2017年09月10日 18:35
※19
尼で箱買いしてるわ
尼で箱買いしてるわ
23. Posted by 2017年09月10日 18:35
毎日肉食って長寿とかも聞いたけど、その人達の内臓元から頑健なんだろ
24. Posted by 2017年09月10日 18:36
本来元気が出る飲み物として作られてるから
それが長い時間かけて実証された
また腸内細菌とも相性が良いのだろうね
それが長い時間かけて実証された
また腸内細菌とも相性が良いのだろうね
25. Posted by 2017年09月10日 18:36
>104歳まで車を運転
日本とは道路事情が違いすぎるからな…
日本とは道路事情が違いすぎるからな…
26. Posted by 2017年09月10日 18:36
テキサス親父が好き!
27. Posted by 2017年09月10日 18:38
警告した方が先に死んでしまってはなw
でも医者の場合、食事とかより激務で寿命削ってそうではある。
でも医者の場合、食事とかより激務で寿命削ってそうではある。
28. Posted by 2017年09月10日 18:38
俺は結構好きだけどねぇドクペ
まぁ嫌いって人の気持ちも理解できるよ、好き嫌いはっきり出る味だと思うし
このお婆ちゃんの他の食事が気になるが、糖分補給をほぼこれだけでやってるなら長生きもするんかね
まぁ嫌いって人の気持ちも理解できるよ、好き嫌いはっきり出る味だと思うし
このお婆ちゃんの他の食事が気になるが、糖分補給をほぼこれだけでやってるなら長生きもするんかね
29. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年09月10日 18:38
まずい!!もう一本
30. Posted by 2017年09月10日 18:39
テキサスばばあ
31. Posted by 名無し 2017年09月10日 18:40
世界一の投資家もめちゃくちゃ不摂生だったような
たしか、コーラとハンバーガーばっか食ってた
それでも長生き
たしか、コーラとハンバーガーばっか食ってた
それでも長生き
32. Posted by 2017年09月10日 18:41
ただただかっけぇわ
33. Posted by とあるななしのプロデューサーさん 2017年09月10日 18:42
フゥゥーッハッハッハッハッ! が聴こえる
34. Posted by 2017年09月10日 18:42
如何にルーチン行動を続けられるかって所か
35. Posted by a 2017年09月10日 18:42
健康に生きられてなによりですね。
まぁ私は、只でさえ大陸系に寿命を削られているというのに、近頃は、低レベルな連中が大量に湧いて、精神に毒を盛られている状態ですね。ほんと度し難い。
まぁ私は、只でさえ大陸系に寿命を削られているというのに、近頃は、低レベルな連中が大量に湧いて、精神に毒を盛られている状態ですね。ほんと度し難い。
36. Posted by a 2017年09月10日 18:43
まぁそんな事より、いつもの私がマジクソ集団に絡まれた話を聞いてくれ。もう聞いた事ある人は、また聞いて。 まぁ簡単に言うと、30過ぎたいい歳した人間が、下手すると60過ぎたいい歳した人間が、こっちをガンガン意識しながら、自分の存在をアピールしてくるわけですよ。信じられないと思うが、マジ集団ストーカー。 こっちが気付いてないとでも思っているのか、わざと変顔したり、わざと手足を大きく振り回したり、手提げ荷物を大きく振ったり、変な事呟いたり、ニヤニヤ笑いながらこっちの事見ながら話してたり、演技がかった態度で妙な事ばかり携帯電話で大声で話してたり、マジクソ。そういう躁的な人間がアピールしてきたりするわけですよ、しかも複数人で。大陸系とかそんなのばっかりと思いますけどね。背徳症の部落系大陸系が多過ぎ…。 無理。見るだけでも頭痛がしてくる。マジクソ。
あと、この間も、車道の周辺をヒョコヒョコ歩く怪しげな婆さんがいたんだよ。午前0時頃に。これは流石に偶然とは考えにくい。 で、その婆さんからすごい黄色ブドウ球菌系の臭いが車線2つまたいでるのに歩道にまで臭ってきたんだ。すさまじく不衛生で、肌に真菌や黄色ブドウ球菌が繁殖しまくってる肌の人間が放つ臭いの事を何と言うか、マジで実際に接触のあった人しか分かりえない臭い。ちょっと公衆衛生的にヤバすぎて、公害に相当すると思うのですが、保健所でも警察でもいいから何とかして欲しいんだけど…。まぁ、そういう人間、部落か大陸系の人間と思いますけれど、菌を飛ばしてくるバイオ攻撃とかマジ勘弁。福岡市にはそういう人間細菌爆弾的な有害人間が複数人いるっぽいんだが、これ、何とかならんのか?福岡市と福岡県は故意に破滅的に不衛生にしてる人間の対処法を考えてもらいたいものです。そうでなくても、部落系大陸系が多く、そういう身なりを故意にする人間が多いのは、分かってるでしょう?
あと、この間も、車道の周辺をヒョコヒョコ歩く怪しげな婆さんがいたんだよ。午前0時頃に。これは流石に偶然とは考えにくい。 で、その婆さんからすごい黄色ブドウ球菌系の臭いが車線2つまたいでるのに歩道にまで臭ってきたんだ。すさまじく不衛生で、肌に真菌や黄色ブドウ球菌が繁殖しまくってる肌の人間が放つ臭いの事を何と言うか、マジで実際に接触のあった人しか分かりえない臭い。ちょっと公衆衛生的にヤバすぎて、公害に相当すると思うのですが、保健所でも警察でもいいから何とかして欲しいんだけど…。まぁ、そういう人間、部落か大陸系の人間と思いますけれど、菌を飛ばしてくるバイオ攻撃とかマジ勘弁。福岡市にはそういう人間細菌爆弾的な有害人間が複数人いるっぽいんだが、これ、何とかならんのか?福岡市と福岡県は故意に破滅的に不衛生にしてる人間の対処法を考えてもらいたいものです。そうでなくても、部落系大陸系が多く、そういう身なりを故意にする人間が多いのは、分かってるでしょう?
37. Posted by a 2017年09月10日 18:43
なら警察行けよって?その警察が、刑事訴訟法と犯罪捜査規範(検察の場合は事件事務規程)があるのに、本来受理義務があるはずの告訴・告発を受理拒否(つまり、受理すらしない、記録にすら残さない、という事)をしまくっている。つまり、現場がおかしいんでーす。なぜなら、警察は、大陸系鹿児島系ばっかりでーす。東京地検とかー。警視庁とかー。つまり、みんな奴らの仲間。同じ穴のムジナなんでーす。 えらーい警視総監とかは足元も見れずにふんぞり返ってるだけなんでーす。 警察はまずは自らの発生させている告訴告発受理拒否の公務員職権濫用について洗い出して犯人を禁錮2年にしてはどうだ?だろ?警視総監殿。
よって、警察は全く当てにならない。只、付き纏い犯達に、コメントと言う形で、「こちらもお前等を見ているぞ」というメッセージを発信していく事で、奴等も下手な事ができなくなる。 偏見?いやいや、このaという名前も特定されている節がある。この書き込みも監視している可能性が高い。 現に、意味不明なコメに付きまとわれるという事態に何度も遭遇している。 まぁ、そもそもの警察の腐敗っぷりがすごいので、どうしようもない。大陸系鹿児島系ばっかり。警察は。(この事の危険性について警察自体が認識してないから、そりゃもう公安任せられる存在じゃない訳ですよ。)『ヤバい! 警察官』とかは読んどいた方が良い、これはひでーな、と思うから。 警察があまりに腐ってるから、真っ当な日本人を勾留したくて仕方がなくて、こういう状況になってるわけですよ(あ、警察系の外見って特徴的でしょ?見たまんまそういう事ですよ。日本人は外見での差別禁止とかいうのを区別禁止と勘違いしてやたらガード下がってるけど、そういう事は当たり前に注意しておくべきですよ。 あ?都道府県警、文句あるか?事実と違うか?言ってみろ。検察でもいいぜ?)。
よって、警察は全く当てにならない。只、付き纏い犯達に、コメントと言う形で、「こちらもお前等を見ているぞ」というメッセージを発信していく事で、奴等も下手な事ができなくなる。 偏見?いやいや、このaという名前も特定されている節がある。この書き込みも監視している可能性が高い。 現に、意味不明なコメに付きまとわれるという事態に何度も遭遇している。 まぁ、そもそもの警察の腐敗っぷりがすごいので、どうしようもない。大陸系鹿児島系ばっかり。警察は。(この事の危険性について警察自体が認識してないから、そりゃもう公安任せられる存在じゃない訳ですよ。)『ヤバい! 警察官』とかは読んどいた方が良い、これはひでーな、と思うから。 警察があまりに腐ってるから、真っ当な日本人を勾留したくて仕方がなくて、こういう状況になってるわけですよ(あ、警察系の外見って特徴的でしょ?見たまんまそういう事ですよ。日本人は外見での差別禁止とかいうのを区別禁止と勘違いしてやたらガード下がってるけど、そういう事は当たり前に注意しておくべきですよ。 あ?都道府県警、文句あるか?事実と違うか?言ってみろ。検察でもいいぜ?)。
38. Posted by 名無しの刀好き 2017年09月10日 18:43
テキサスのお婆ちゃんすげぇwwwよくこんなに長生き出来たなwしかも1日3本、60年以上・・・お婆ちゃんすげぇw(2回目)
39. Posted by 2017年09月10日 18:43
飲酒喫煙もそうだが長寿に関して理不尽な才能持ってる人っているよな
40. Posted by 2017年09月10日 18:43
ドクペは合わんしダイエットじゃあない普通のコカ・コーラが一番かな…
人工甘味料は健康不健康以前に後味が最悪だから論外
人工甘味料は健康不健康以前に後味が最悪だから論外
41. Posted by 名無し 2017年09月10日 18:45
恐るべし安息香酸ナトリウム!www
42. Posted by 2017年09月10日 18:46
良薬なんか臭し
43. Posted by 2017年09月10日 18:46
120歳まで生きた泉重千代も似たようなこと言ってたな
>70歳とされる年齢の頃から黒砂糖から作った黒糖焼酎のお湯割りを50年以上愛飲したとされ、
>医師から控えるようにと言われても晩酌に欠かさなかった。
>毎日のように訪れる見物客にもふるまっていたという
>70歳とされる年齢の頃から黒砂糖から作った黒糖焼酎のお湯割りを50年以上愛飲したとされ、
>医師から控えるようにと言われても晩酌に欠かさなかった。
>毎日のように訪れる見物客にもふるまっていたという
44. Posted by 2017年09月10日 18:47
1日3本とかではないがお年寄りってオロナミンCが好きな人多いんだよな
45. Posted by 名無しさん+ 2017年09月10日 18:47
未亡人でもあるんだぞ!
つまりストレス源の伴侶も居なければ良いという結果でもある
つまりストレス源の伴侶も居なければ良いという結果でもある
46. Posted by 2017年09月10日 18:48
興味で飲んだことあるが形容しがたい味だった
一番近かったのが歯医者の表面麻酔薬の味だった
もちろん吐いたw残りは捨てた
飲み物じゃねーよアレ
一番近かったのが歯医者の表面麻酔薬の味だった
もちろん吐いたw残りは捨てた
飲み物じゃねーよアレ
47. Posted by 2017年09月10日 18:48
健康的な生活して早死にするやつもいるしな。
体質だろう
体質だろう
48. Posted by 2017年09月10日 18:49
まあ、100歳越えて喫煙してる奴もいるし。
個体差の問題としか。
同じもの飲み食いしても、同じ結果が得られるとは限らんよな。
個体差の問題としか。
同じもの飲み食いしても、同じ結果が得られるとは限らんよな。
49. Posted by 2017年09月10日 18:50
医者はあれはだめだこれはだめだ言うくせに
自分たちは早死に多いもんな
自分たちは早死に多いもんな
50. Posted by 2017年09月10日 18:50
ドクペを飲まなければ200歳くらいまで生きたかもしれない
51. Posted by 名無し 2017年09月10日 18:50
医者のほうが先に死んだwwwww
52. Posted by あ 2017年09月10日 18:50
300歳まで生きられるポテンシャルもった婆さんだったが
ドクターペッパー飲んだばっかりに150歳くらいまでの寿命になった、
という可能性も
ドクターペッパー飲んだばっかりに150歳くらいまでの寿命になった、
という可能性も
53. Posted by 2017年09月10日 18:51
ずいぶん前にもこんな記事があったような
54. Posted by 名無しの刀好き 2017年09月10日 18:51
38を書いた俺、ドクペ飲んだことないんだけどね(`・ω・´)b
55. Posted by 名無し△ 2017年09月10日 18:52
ドクターペッパー以外の糖分糖質とってないんだろう
なんていってもテキサスなんだから
なんていってもテキサスなんだから
56. Posted by 2017年09月10日 18:52
でもなんか憎めなさそうな婆さんだね
こういう風に年を取るならいいかも
こういう風に年を取るならいいかも
57. Posted by 2017年09月10日 18:53
ペッパー飲まなけりゃ150まで生きるよ
58. Posted by 2017年09月10日 18:58
尚、マネしてドクターペッパーを飲み始めた人も先に死んだ模様
59. Posted by 2017年09月10日 18:59
結局、「体質」と」「運」なのかねぇ・・・
俺なんかタバコも酒もクスリもやらんのに、昨年3回も入院したわ・・・
俺なんかタバコも酒もクスリもやらんのに、昨年3回も入院したわ・・・
60. Posted by 2017年09月10日 18:59
妖怪ドクペババア
61. Posted by 2017年09月10日 18:59
医者の方が先に死んだで吹いた
62. Posted by 軍事速報の中将 2017年09月10日 18:59
このばあちゃんなら毎日3本
ルートビア飲んでてもこんだけ生きてたわ
ルートビア飲んでてもこんだけ生きてたわ
63. Posted by 2017年09月10日 19:01
結局のところ遺伝的要因が大きいのかなあ
64. Posted by 2017年09月10日 19:01
日本人の寿命は添加物世代からどう変わるかだな
団塊やバブル世代から
団塊やバブル世代から
65. Posted by あ 2017年09月10日 19:04
毒ペのステマ
66. Posted by 2017年09月10日 19:07
流石は選ばれし者の知的飲料だ
67. Posted by 2017年09月10日 19:09
「〇〇はヘビースモーカーだったけど長生きした」てのと同じだな
ドクペ飲まなけりゃ150まで生きる人かもしれん
ドクペ飲まなけりゃ150まで生きる人かもしれん
68. Posted by 名無しさん 2017年09月10日 19:11
酷い風邪ひいて味覚が鈍ってるときに、発作的に買いたくなる。
まあこの婦人は、他の食品ではあまり糖分を摂取していないんじゃないかな?
まあこの婦人は、他の食品ではあまり糖分を摂取していないんじゃないかな?
69. Posted by ★★★ 2017年09月10日 19:13
だいぶ前に見たニュースが今頃・・・
70. Posted by 2017年09月10日 19:15
ドクペうめえ
71. Posted by 2017年09月10日 19:15
Amazonは絶対シュタゲを持ってくるだろうと思ったが、
ここの管理人にしちゃ珍しくひねってこなかったなw
ここの管理人にしちゃ珍しくひねってこなかったなw
72. Posted by 2017年09月10日 19:17
かなり前の記事だねこれ。