天才ブログ

天才ちゃん夜明けに眠る

うつっぽい時にぼくがネットでこっそりやっていること

jump bed

うつっぽい時にぼくがネットでこっそりやっていること

ぼくは躁鬱病らしい。

変にスイッチが入ってハイテンションの時は、ADHDの過集中と相まって天才なのか狂気なのか?というブレーキのかからなさを見せる。

それが終わると今度は落ち込む。

その落ち込んでしまった時にやること

 

レベル1 軽度

  • SNSなどの名前を変更して気分転換
  • アイコンを変更して気分転換

 

レベル2 中度

  • 交流のないSNSのフォロワーを外す
  • 読まないブログの読者を解除する

もう、読んでないし読まれてないよね、って言うのが多すぎるので整理します。 

 

レベル3 重度

  • SNSのアカウントを消す

多少収益があるのでブログは消さないです。収益なかったら消すのもいいですね。 

 

まぁ、こんなことをしても根本的には変わらないので、疲れて寝るしかない。

 

医者に行けばいいと思う人は、その件は解決積み。

勤め人ではないので、通勤する必要がないし、数日寝てたって収入はさほど変わらないという風になっているから、薬は飲まなくていいのだ。

 

というか、医者に「もう薬は飲まない」と言い切ったらお手上げされたのだ。

おかげで普段の体調はかなりいい。

 

気分は天気のように変わる。

一定というのはない。

晴れだったり曇りだったり雨だったり嵐だったり地震だったり火山だったり

 

しかたない、やり過ごすしか

 

一年の中でもこの時期は、

 消えたい死にたいという人が増えるのだそうだ。

なぜだろう?

新学期だからかな?

季節の変わり目だからかな

 

うまくやり過ごそう

 

自分を許して自分とどう付き合うかだけ決めている。

いや、それさえもやり過ごしているかも。

自分のためにもまだまだ油断ならないなと言い聞かせる。