本と無線機の買い取り 川花書房(JA2FJG)

古本、無線機の買い取り、修理をしています。

郵貯銀行ダイレクトのログアウトで失敗。郵便局まで出かける羽目になりました

この記事は約2分で読めます。

 

 郵貯銀行ダイレクトのログアウトで失敗。郵便局まで出かける羽目になりました

 

 

広告

 

郵貯銀行ダイレクト

 関連記事

 

www.kawahanashobo.com

 

 

www.kawahanashobo.com

 

 アマゾンやヤフオクを利用していると、インターネットバンキングは不可欠です。

当店ではアマゾン、ヤフオクその他の取引に現在は郵貯銀行、ジャパンネット銀行、三菱東京UFJ銀行を使い分けております。

信用金庫も以前は使用しておりましたが、財布を紛失しカードを無くしてから再交付はしてもらっておりません。

(どうしても信用金庫でという要望はありません)

 

取り敢えず上記の3行で事足りております。

いずれもインターネットバンキングで重宝しております。

郵貯銀行とジャパンネット銀行は振り込みがあると、メールがあるのですが三菱東京UFJ銀行は連絡はありません。

 

便利に利用しておりますが、先日とんでもないミスをやらかしました。

(原因がわかってしまえば大したミスでもななかったのですが)

 

しばらくジャパンネット銀行と三菱東京UFJ銀行の取引が続いており、郵貯銀行ダイレクトは久しぶりのログイン。

先日宅配買い取りした無線機の査定が終わり振り込みです。

 

www.kawahanashobo.com

 

無事振り込みも終わり郵貯銀行ダイレクトのログアウト。
利用停止してログアウト(推奨)とログアウトの二つのボタンがあります。

何気なく推奨と書いてあったので、利用停止してログアウト(推奨)をクリックしてログアウト。


ここに落とし穴がありました。

同じ日に振り込みがあり確認しようとログインをすると、ワンタイムパスワードの入力を求められます。

利用停止してログアウト(推奨)した場合次回のログイン時にはワンタイムパスワードが必要になる事を知りませんでした。

 

ワンタイムパスワードはメールで送られてくるのですが、メールが届かない。

(トークンはまだ持っておりません)
携帯電話のメールアドレスで登録してあるはずだが、メールが届かない。
(後で分かったが迷惑メールに振り分けられておりました)

あわてていたので迷惑メールに振り分けられてるとは思いませんでした。

 

明朝発送するためには入金を確認しておかなければなりません。

結局郵便局まで記帳に行く羽目になった。

これに懲りて早々にトークンを申し込みました。

 

 よろしければこちらもどうぞ

 

Add Starkota_uni42marukan01
コメントを書く