/*見出しのリセット*/ .entry-content h3, .entry-content h3::before, .entry-content h3::after { background: none; border: none; border-radius: 0; } /*見出しのカスタマイズ1*/ .entry-content h3 { position: relative; color: #ffffff; background: #555555; font-size: 16pt; margin: 10px 0px 23px 0px; padding: 10px 5px 10px 10px; border: 3px solid #150300; border-radius: 3px; box-shadow: 1px 3px 7px 0px #777777; } /*ZENO-TEALのカスタマイズ1*/ .page-index .entry { background: #89c3eb; } /*ZENO-TEALのカスタマイズ1と2*/ .page-index .entry { background: #89c3eb; border:medium solid #ffffff; border-width:thin; } /*お薦め記事のタイトル部分のカスタマイズ*/ .recommend-entry2 .recommend-title{ background:rgba(198,233,247,1)!important; padding: 9px; /*追加*/ text-align: justify; /*追加*/ font-weight:bold; /*追加*/ } /*お薦め記事をスマホでスクロールさせる*/ @media screen and (max-width: 480px){ .recommends { width: 220%; } .recommends a.recommend-entry2:nth-of-type(n+3){ display: block; } .recommends a.recommend-entry2:not(:last-of-type){ margin-right: 1%; } } /*お薦め記事の画像高さを変える*/ .recommends a.recommend-entry2{ height:160px!important; /*記事タイトルを両端揃え(均等割り付け)で表示*/ .page-index .entry-header { text-align: justify; /*両端揃え*/ text-justify: inter-ideograph; /*両端揃えの種類*/ } /*記事コンテンツ表示時の記事タイトル文字の大きさを変更*/ .page-entry .entry-title, .page-preview .entry-title { font-size: 1.91rem; /*1.8から1.91に変更*/ } /*INDEXの左右余白をの調整*/ ul.table-of-contents { padding-left: 15px;/*追加*/ padding-right: 15px;/*追加*/ margin-top:35px;/*追加*/ /*ZENO-TEALのカスタマイズ1*/ .page-index .entry { background: #89c3eb; } /*ZENO-TEALのカスタマイズ3*/ .page-index .entry-content p { font-size: 12px;/*11pxから12pxに変更*/ letter-spacing: 0px;/*1pxから0pxに変更*/ color: #302833;/*808080から302833に変更*/ }

空手ヲタと人間は共存できる 

芸能ニュース、世の中の出来事を中心におやじ目線で面白いことを発信していきます。

年末恒例「笑ってはいけない」で蝶野のビンタ消滅か‼️

スポンサーリンク

この記事は約3分で読めます。

f:id:gbh06101:20170909093120p:plain

年末恒例のダウンタウンの「笑ってはいけない」の人気コーナーである蝶野が山崎に「ビンタ」をするとい恒例のコーナーが、日野皓正の「往復ビンタ」の煽りで消えそうです。

私は年末は紅白歌合戦ではなく、この「笑ってはいけない」を観ているので名物コーナーが消えると思うとがっかりです。

蝶野が教育での「ビンタ」を否定

フライデーがプロレスラーの蝶野正洋(53)氏に、日野皓正氏の「往復ビンタ事件」について聞いています。

蝶野氏は「教育の中でのビンタは絶対ダメ。これは明らかな体罰であり、自分もしたことはないしされたこともない」

 

f:id:gbh06101:20170909094656j:plain

「自分はきちんと話しをして伝える。後輩にも子供にも手を挙げたことはない」と話しています。

プロレスラーは野蛮人ではない

プロレスをよく知らない人の中に、レスラーが「野蛮な暴力の塊」のような偏見を持っている人がいるようです。

ヒールといわれる悪役のプロレスラーは、あくまでそれは「キャラクター」なので基本的には紳士が多いです。

蝶野に至っては元々は「ベビーフェイス」という正統派のレスラーだったのですが、途中から「ヒール」に転向しています。 

色々なボランティア活動も積極的にやっています。 

年末オファーがあったら「ビンタ」は断る⁉︎

毎年この「笑ってはいけない」自体がやるかやらないかで話題になりますが、蝶野氏はもしオファーがあっても「ビンタ」はやらないとフライデーの取材に対して語っています。

f:id:gbh06101:20170909094636j:plain

ハリセンとかになるんでしょうか?

私はあくまでプロレスと同じ「ショー」ですから、やめなくていいと思うんですが。( ͡° ͜ʖ ͡°)

ちなみに上西議員はビンタ肯定派

また中身のない炎上狙いだと思いますが。(-.-;)y-~~~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日はこれから試験です。なんとか頑張ってきます。