週プレNEWS TOP ニュース 政治・経済 安倍政権の終幕が見えてきた! 「記憶にない」を連発した官僚たちが計算していること

ニュース

最新ニュース

安倍政権の終幕が見えてきた! 「記憶にない」を連発した官僚たちが計算していること

[2017年08月05日]

「『安倍一強』が崩れた今、安倍政権がこれまでどおり、官僚組織の期待する『帳尻』合わせを続けることは難しい」と指摘する古賀茂明氏

衆院予算委の閉会中審査で政府側官僚が連発した「記憶にない」という答弁。

その理由について、『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏は、「官僚たちは『最後には必ず帳尻が合う』と確信している」と指摘する。

* * *

記憶にありません――。

加計学園の獣医学部新設計画をめぐり、7月24、25日に開かれた衆参予算委員会の閉会中審査。その席上で、参考人として出席した政府側の官僚から連発されたフレーズである。

官僚は秀才ぞろいで、記憶力は抜群なはず。1、2年前のことを覚えていないなんて、誰が信じるのか。なのに、臆面もなく「記憶にない」というフレーズを繰り返す。一体、何を考えているのか? そう怪訝(けげん)に思った人は多かったはず。

私もかつては官僚だった。その心理はだいたい想像がつく。

官僚が世間の袋叩きに遭っても、「記憶にない」と答弁するのは「最後には必ず帳尻が合う」と確信しているからだ。「帳尻」とは官僚個人の出世、そしてその官僚が属する組織の防衛である。

例えば、2015年4月に官邸で愛媛県今治市の課長らと面会したとされる柳瀬唯夫(やなせ・ただお)経産省審議官(当時は首相秘書官)は、24日の衆院予算委員会で7回も「記憶がない」と口にした。

国家戦略特区の担当は内閣府だ。内閣府と関係のない首相秘書官がわざわざ今治市の、それも課長クラスと会うのは異例中の異例である。とはいえ、それを認めると、この面会がバリバリの安倍首相直轄(ちょっかつ)の政治案件で、まさに「加計学園ありきの獣医学部新設」だったことがバレてしまう。だから、「記憶にない」というフレーズで切り抜けようとしたのだろう。

実は柳瀬氏は私の経産省時代の後輩である。84年の入省で、ふたつ上には「官邸のラスプーチン」と呼ばれる今井尚哉(たかや)首相政務秘書官がいる。そして、柳瀬氏は先輩の今井氏に頭が上がらない。柳瀬氏が今治市職員と異例の面会をしたのは、おそらく安倍首相の意向を受けた今井秘書官から指示されてのことだったのではないか?

現経産省のトップである嶋田隆事務次官は82年入省。84年入省の柳瀬氏には次期事務次官の目が残っている。支持率が急落したとはいえ、来年秋の自民党総裁選まで安倍政権が続く可能性は十分ある。今井秘書官に嫌われれば、来夏の人事に官邸が介入し、柳瀬氏の次官昇格の夢が断たれるかもしれない。


馬場ふみか2018カレンダーブック 10月18日(水)発売予定!

連載コラム

Column

    連載コラムを見る

    Back Number

    • No.38 Sep 18th 2017
    • No.37 Sep 11th 2017
    • No.36 Sep 4th 2017
    • August 7th, 2017

    No.38 Sep 18th 2017

    Gravure Gallery

    もっと見る

    MOVIE Channel

    【動画】大原優乃 大反響! 元Dream5メンバーの王道グラビア

    もっと見る

    新刊のお知らせ

    • 週プレ グラビアスペシャル増刊 SUMMER2017
    • 『AKB48 水着サプライズ2017』
    • 週プレ グラビアスペシャル増刊 GW2017
    • 綾瀬はるか写真集『BREATH』
    • 内田理央写真集『だーりおといっしゅうかん。』

    週プレ グラビアスペシャル増刊 SUMMER2017

    プレイボーイコミックス

    メルマガ会員&アンケート 2017年No.38

    週刊プレイボーイ グラビアスペシャル増刊 SUMMER2017