和風アクションADV『大神 絶景版』がPC/PS4/Xbox One向けに移植か。韓国でレーティングを取得していたことが明らかに

韓国のレーティング機関Game Rating And Administration Committeeが9月8日、『오오카미 절경판 HD』日本語に訳すと『大神 絶景版 HD』のPC/PlayStation 4/Xbox One版のレーティング審査結果を公表した。海外メディアGematsuなどが報じている。申請者はカプコンの韓国法人である。同作はカプコンからまだ正式に発表されていないが、『大神』が移植されるのではないかと国内外で話題になっている。

スポンサーリンク

『大神』は、クローバースタジオが開発し、カプコンが2006年にPlayStation 2、2008年にWii向けに発売したアクション・アドベンチャーゲームだ。2012年にはPlayStation 3向けにHDリマスターされ、『大神 絶景版』としてリリースされた。また、2010年には続編である『大神伝 ~小さき太陽~』がニンテンドーDS向けに発売されている。

『大神』の舞台は、はるか昔の日本をモデルにした「ナカツクニ」。その昔人々を苦しめていたことで退治された大妖怪「ヤマタノオロチ」が封印を解き、世にふたたび災厄をもたらしていた。そこで精霊サクヤが、かつてのヤマタノオロチ退治で大きな役割を果たしたオオカミ、のちに人々に「大神」として祀られた「アマテラス」を現世に呼び戻す。同作は筆で描いた墨絵のようなグラフィックが特徴で、ゲームプレイにも「筆しらべ」という画面上に筆を走らせるシステムがあり、一閃や吹雪などアマテラスのさまざまな力を使うことができる。日本の古代文化をテーマにしたゲームだが、当時海外でも非常に高く評価された。現在プラチナゲームズに所属する神谷英樹氏がディレクターを務めたことで知られ、氏のもとにはいまもファンからのコメントが届くなど人気が高い。

*PS3版『大神 絶景版』のトレイラー

『大神』の現行機への移植は、先月にも海外メディアKotaku UKが報じるなど噂にはなっていた。欧州の複数の販売店が内部の発売予定タイトルリストに同作を載せていたそうで、今年12月12日にパッケージ版が発売されるとしている。今回レーティング審査を通過したことで、その情報の信憑性が増したと言えるだろう。もちろん、レーティングを取得したからといって必ずしも発売に結びつくとは限らないため、まだ噂の域を出ない。ただ、カプコンが『大神 絶景版 HD』なるゲームを開発し、その素材をPC/PS4/Xbox One向けであるとレーティング機関に提出し、そしてレーティングを取得した。そこまでは間違いないと言える段階である。

  • カプコンが『鬼武者』新作を近々発表か?国内で新たな商標を”オンラインゲーム”区分で申請、過去の商標の更新などではなく

    Shuji Ishimoto

  • 「体験レポート」話題の赤箱がすごかった!

    PR 牛乳石鹼 赤箱

  • 1日5分するだけ帰国子女並みペラペラになった方法

    PR スマホ留学

  • 14年を経て蘇る呪いの人形『Voodoo Vince: Remastered』発売日が4月に決定。自らを痛めつけて敵を攻撃するカルト的人気作

    Taijiro Yamanaka

  • マイクロソフトが、開発中止した『Scalebound』の商標登録の延長申請をしていたことが明らかに。その目的とは

    Taijiro Yamanaka

  • PS2タイトル『牧場物語 Oh! ワンダフルライフ』が北米PS4向けにリリースへ、『牧場物語』の過去作が海外で続々と復活中

    Shuji Ishimoto

  • Xbox 360初期の良作『Shadow Complex』のPCリマスター版が発売か。PEGIに情報が掲載、Epic Gmaes手がけた「メトロイド」的2.5D横スクロールアクション

    Shuji Ishimoto

  • 縮毛強制、一生やるの?時代はお金も時間もかけずにストレートヘアを手に入れる

    PR バランローズ

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog