ありがとうございます!しかしこうした資料があるにも関わらず、我が国はなぜろくに反論もせず沈黙してきたのか。この一冊で解決するではないか。相手は漢字が読めないのだから、こちらが優勢なのは明白。なのに日本の対応は間抜けだったとしか言いようがない。
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
慰安婦問題にしろ何にしろ、日本が正しいという物的証拠が幾つもあるに、その存在を多くの日本人自身が知らないのは問題。政府は日本の正当性を日本国民に広めるべきだ。隣国がどういう嘘をついてるのかも教えるべきだ。我ら国民は当事者なのに、政府からは歴史について詳しく知らされないのはおかしい
-
テレビも全く検証番組とかしませんしね、朝鮮の、一方的なデタラメばかり報道する。
End of conversation
New conversation -
-
地理や歴史の教科書に、国土に関する意識を高める内容が足りないと感じています。このような重要な資料は、早い段階から学校の授業で取り上げるよう、指導要領を改める必要があるのではないでしょうか。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
これは、動かぬ証拠ですね。 ただ問題は、証拠とか関係ない国ですから…。どんだけ証拠出しても都合の悪い事は無視するし。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
-
山田議員、いつもありがとうございます。 子供の本棚から見つけました。 コミック版日本の歴史、加藤清正「文禄の役において、東海に面した咸鏡道を進んだ清正は…」東海?pic.twitter.com/5KSr8p7j01
-
出版社に、問い合わせたところ、「東海」は、当時の朝鮮での呼び名で、咸鏡などと同様に朝鮮での呼び名で統一表記しており、当時の日本では統一の呼び名がなかったことも理由の一つだとの返事でした。
-
それは歴史書から引用したものじゃないでしょ(笑) どの歴史書を引用したか書かないと意味がありませんよ。
-
そうなんですよね。根拠のない、ただの言い訳です。
End of conversation
New conversation -
-
この新版である「大韓新地志」(1907年)の他、戦後の書籍にも同国最東端は130°35’とあります。 http://www.tanaka-kunitaka.net/takeshima/ また、韓国には20世紀以前に書かれた竹島の地図や書籍が一切ありません。 pic.twitter.com/uEQtLZCd7rpic.twitter.com/KTuOGPRmmi
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
こんな「動かぬ証拠」が、数多くあるにも関わらずそれを認めようとしない特亜には、いい加減接する態度を変えなければいけません!日本の政治家達は、何に忖度を???
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
早く竹島が返ってきてほしいです!!証拠は十分あります。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
残念なことに当時の朝鮮半島の識字率は非常に低い上、現在の朝鮮半島の人は名前以外の「漢字」が殆ど読めませんので、お得意の持論とフィクションで突っぱねて来ると思います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
-
これ今の韓国人は読めないんでしょ?(笑)
- 1 more reply
New conversation -
-
-
この資料は国会などの場で引用された事はあるのでしょうか。また、マスコミを通じて流布されたことはあるのでしょうか。やられていないのならばその理由は?是非広めて下さい。
- 2 more replies
New conversation -
-
山田議員様ありがとうございます 素晴らしい発見ですね これからもよろしくお願いします
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
先生!残念ながら、奴ら、漢字が読めません。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.