ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
McoMco McoMco 野間の糞チョソン発言やオタク差別もプリントの中に入ってるんなら、まぁいいんでない?入ってないだろうけど

2017/09/09 リンク Add Star

koinobori koinobori 示威行動の選択肢としてはありだろうが、印象が強烈過ぎるので、殆ど誰もが問題と思うツイートに限るべきだろうし、最終手段とすべき。主催者はまず詳細な削除基準を示し、議論の元にそれを修正しその上でとすべき。

2017/09/09 リンク Add Star

NORITA NORITA 「差別主義者ばかりヘイトしてずるい、俺たち反差別主義者だってヘイトさせろ」ってことなんだろう

2017/09/09 リンク Add Star

shinichikudoh shinichikudoh ろくでなし子さんとか本人の顔写真を使ってるアイコンを踏むのはかなり問題があるような。

2017/09/09 リンク Add Star

toratsugumi toratsugumi これ歓迎してる奴と擁護してる奴と実行してる奴は個人的に釘バット振り回す野間《ゴブリン》易通の眷属≒対話の成立しないデミヒューマンの類いと見做すのであしからず。ヘイト?なら別にヘイトで構わんよ?

2017/09/09 リンク Add Star

giyo381 giyo381 正義の旗のもとにどれだけでも敵を殺せるやつら。こいつらの正義に沿わなければ、民草をどのような目にでもあわせる。憂国騎士団の裏表。地獄への道は善意で舗装されているの実例。まさにヨシフアリタ

2017/09/09 リンク Add Star

tpircs tpircs 激しく気持ち悪い。

2017/09/09 リンク Add Star

kuwa-naiki kuwa-naiki ここまで露悪的にでもやらんと鼻であしらわれるのも目に見えているんだよな。どこまで過激になれるかのチキンレースみたいなものなので褒められた方法ではないと思うが

2017/09/09 リンク Add Star

doas1999 doas1999 どういう思考回路なのか、理解に苦しむ。

2017/09/09 リンク Add Star

abracadabra321 abracadabra321 感情、怨念で動くあたり、民族性が出てるというか。何かあると燃やしたり叫んだり隣国のアレそのもの。

2017/09/09 リンク Add Startanaka6119

sunechamacell sunechamacell 何が正しくて何がヘイトかの決定権は我々が専有し好きなように私刑するって、これがヘイトでありファシズムでなかったらなんなんだろうな(笑)

2017/09/09 リンク Add Starkammtanaka6119triggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningkjkwmostaga

younari younari そんなんでストレス解消できるならいくらでもやってくれていいが公道でやるのは迷惑だからな家で一人で勝手にやっててくれます?

2017/09/09 リンク Add Startanaka6119triggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorning

Akimbo Akimbo 自分たちは絶対善だから意見の違う奴は差別主義者でネトウヨで発言は踏みつけるべし、ってのはもう狂気のレベル。まるでISかはてサじゃねーか。昔はエセ同和団体ってあったけどこいつらはエセ人権団体だ。

2017/09/09 リンク Add Startoratsugumitanaka6119

w1234567 w1234567 趣味悪い

2017/09/09 リンク Add Star

mori1027 mori1027 こういうのは嫌い。正しかろうが正しくなかろうが嫌い。なんと言われようが嫌い。

2017/09/09 リンク Add Star

dubmi dubmi スターシップトゥルーパーズの虫踏みつけシーンやw

2017/09/09 リンク Add Star

kooie kooie 自分は、高尚な考え、生き方しているとの自負があるんでしょうね。人のことなんかより、自分の足元を見て下さい。自分の足元の紙じゃなくて

2017/09/09 リンク Add Startincasttriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorning

ounce ounce 「印刷したツイートの連中が何を言おうが、こいつらもそれと同じレベルじゃないか」と客観的に見たら思われる。その想像力がないところが終わってる。徹底的に自分の主観しかない。はてブにもそういう人間が多い。

2017/09/09 リンク Add Staranschlussdissonance_83tincastaugsUKkjkwtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningmostaga

geopolitics geopolitics 正義に酔え。

2017/09/09 リンク Add Starmori1027triggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorning

kagecage kagecage 「朝鮮人が」「フェミが」「はてサが」「ネトウヨが」と決めつけたコメントの恐ろしさへの無自覚はここでも見られて、それを踏みつける気は毛頭ないけれど、人はどうしてこうも互いを呪いたがるのかと悲しくなる。

2017/09/09 リンク Add Startincast

minuit76 minuit76 紙を踏む絵面が響く人も多いんだなぁ。ネットに書かれた様々な暴言もはっきりと暴力だし明確に人の気持ちや尊厳を引き裂き傷つけていると思う。

2017/09/09 リンク Add Star

GEGE GEGE 赤ペンで「○○という表現は△△という理由により差別になります」とか書いてパネルにして目立つ地面に置く、とかだったら全力で肯定してたがなんぞこれ。踏めばツイ主が怪我するとかって思ってるのかな…?(汗

2017/09/09 リンク Add Startriggerhappysundaymorningkjkwkoinobori

kabatana kabatana こういうやつらは輪の中での異常なルールや思想を輪の外のやつらに押し付け始める。最初はきっと正義感から始めたことがだんだんベクトルが変わっておぞましいものに変質していく様式美。

2017/09/09 リンク Add Startincast

lbtmplz lbtmplz いっそツイッターの発言は全て脚で踏まれるべき

2017/09/09 リンク Add Startriggerhappysundaymorning

Cichla Cichla 「ヘイトは悪だが自分たちのヘイトは正しい」っていうダブルスタンダードはネットではこれでもかと叩かれるが,一向に減る気配がないのは現代の人権社会においてものすごく有利な戦略だからなのかもしれない

2017/09/09 リンク Add Startriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorning

ntstn ntstn 対話で説得しろ。好きだろそういうの。

2017/09/09 リンク Add Startriggerhappysundaymorning

baltfeld7 baltfeld7 ヘイトスピーチの一切禁止したマストドンでも作れば?

2017/09/09 リンク Add Star

lady_joker lady_joker 正義の人というのは誰よりも残虐になれるからね。『デビルマン』でも、ヒロインの首を切って踊ってたのは、あれは悪魔ではなく正義に駆られた人間だった。どんなに正しいように見える思想でも、正義と紐付けては駄目

2017/09/09 リンク Add Stardissonance_83tincastoresoukokjkwtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorningtriggerhappysundaymorninggirlicjammostaga

dissonance_83 dissonance_83 物事は多角的な論点で見るべきだが、一次元に生きる単純微生物のような人に理解できないかな?世の中はベクトルで構成されていて、マイナスに別のマイナスのベクトルをかけてもプラスにならないし相殺されないのよ。

2017/09/09 リンク Add Star

susahadeth52623 susahadeth52623 これ(ヘイトツイートを視覚化してツイッター社などに知らしめる手法)って元々は海外でも行われてたやり方じゃん。「おぞましい」のはヘイトツイートの方である。

2017/09/09 リンク Add StarkatsyoshiBenjaminWyattsasaki_juzomasumu-rasyakomin

    関連記事

    気に食わないツイートをコピーし公道に広げて踏みまくる、おぞましい連中の話。 - Togetterまとめについて

    twitter社への「ヘイトツイートに関する抗議活動」だという事らしい。よくわからない。 元まとめ 【画像...

    ブックマークしたユーザー

    • PEH014042017/09/09
      PEH01404
    • McoMco2017/09/09
      McoMco
    • koinobori2017/09/09
      koinobori
    • whiteal2017/09/09
      whiteal
    • NORITA2017/09/09
      NORITA
    • shinichikudoh2017/09/09
      shinichikudoh
    • toratsugumi2017/09/09
      toratsugumi
    • samoku2017/09/09
      samoku
    • natomcide2017/09/09
      natomcide
    • giyo3812017/09/09
      giyo381
    • tpircs2017/09/09
      tpircs
    • feldgrau2017/09/09
      feldgrau
    • kuwa-naiki2017/09/09
      kuwa-naiki
    • doas19992017/09/09
      doas1999
    • abracadabra3212017/09/09
      abracadabra321
    • sunechamacell2017/09/09
      sunechamacell
    • younari2017/09/09
      • よくわからない
      • togetter
      • 心理
      younari
    • hamasoutw022017/09/09
      hamasoutw02
    • Akimbo2017/09/09
      • ネタ
      • 政治
      Akimbo
    • w12345672017/09/09
      w1234567
    • mori10272017/09/09
      mori1027
    • saiball2017/09/09
      • twitter
      saiball
    • dubmi2017/09/09
      dubmi
    • kooie2017/09/09
      • これはひどい
      kooie
    • demandosigno2017/09/09
      demandosigno
    • cazxxx2017/09/09
      • あとで読む
      cazxxx
    • miragebrigade2017/09/09
      miragebrigade
    • ounce2017/09/09
      ounce
    • uoz2017/09/09
      uoz
    • geopolitics2017/09/09
      geopolitics
    • kagecage2017/09/09
      kagecage
    • minuit762017/09/09
      minuit76
    • GEGE2017/09/09
      GEGE
    • kabatana2017/09/09
      • これはひどい
      • 表現の自由
      kabatana
    • lbtmplz2017/09/09
      • twitter
      • Togetter
      lbtmplz

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    • タバコが好きだ

      285 usersanond.hatelabo.jp

      元カレと付き合ってた時に始めたタバコ。 元カレに合わせて女だてらにマルボロなんて吸ってた。 別れて最初にはじめたのは銘柄を変えることだった。 色々試して結局ラークに落ち着いた。ピアニッシモとかじゃ軽かったし、銘柄決めるのに男受けまで考えたくなかったし。 ある日の朝。郵便受けを除くと見慣れない小包が。中を開くと元カレの吸ってたタバコだった。そういえば、元カレの名義でうちの住所をJTに登録してたんだっ...
    • 俺の母ちゃん処女なんだ

      93 usersanond.hatelabo.jp

      俺の母ちゃん処女なんだ
    • エンジニアの特別感について

      246 usersanond.hatelabo.jp

      某所で主にエンジニアの方々が、 「人間はミスをするのが当然で、それを組織でカバーするのが望ましい」って言ってるけど、 それって別の立場でも言えるのかな? 例えば、社内の連携ミスで無謀な仕事を取ってきた営業がいる場合、 その営業に文句言うことなく、それを組織、この場合は会社としてカバーするように対応してる? 私見だけど、どうもエンジニアの方って、自分(達)を特別視してるような気がするんだよね。 どん...
    • 旅行の魅力を教えてくれ

      350 usersanond.hatelabo.jp

      旅行ってすげーかねかかるじゃん? 箱根で温泉!とかいっても1,2万超えるし、さらに交通費もかかる。 新幹線、飛行機なんて乗るんなら更に万単位でお金かかるし 海外なんて10万単位になっちゃう 旅行に金使うくらいなら、形に残るもの欲しいなって思っちゃうんですよ。 パッと思いつくのは、iPad。あと、大きいテレビも欲しい(そんな頻繁にテレビ見ないけど)。 あとちょっと高めの靴とか服とか買いたい。 同じよ...

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着