1:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:45:17.69 ID:2ZR3tyl5M.net
例えば本格的に釣りをしたい
釣り竿というハードに高いものだとウン十万かかる
本格的にゲームしたい
スイッチとps4の2ハード買ったって8万未満
そこに数千円出せばゼルダBOTWが体験できる
スポンサードリンク
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:47:39.92 ID:zQrxgYtAM.net
ゲームソフトの金なんてタダみたいなもんやな
7千円100時間遊べたら1時間70円
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:49:35.68 ID:I9hybOtTM.net
>>1
コスパでゲーム選んだ事ないが
確かに最近旅行が増えて一回10万近く吹っ飛ぶな
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:50:34.21 ID:bR9lwN+Bx.net
大昔から貧乏人の趣味といわれとる
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:53:48.87 ID:2excRcGIa.net
趣味にコスパとか考えるなら図書館だな
入場無料の冷暖房完備
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:30:39.28 ID:2ZR3tyl5M.net
>>7
コスト低いけどパフォーマンスも低いじゃん
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:38:28.03 ID:/ToXDyVPd.net
>>44
読書ほどパフォーマンスの高い趣味ってなかなか無いぞ
人との話題にしやすいし、何より手に入れられる情報量が他の趣味と比べて圧倒的だからな
57:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:40:43.96 ID:WBSKbmSXM.net
>>53
本人のパフォーマンスが低いから無理w
ラノベや漫画なら楽しめる
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:56:30.60 ID:c8L16UZ+0.net
図書館はホームレスがいなければ最高なんだが
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:56:27.64 ID:a/SZze6j0.net
>>1
ゲームは良いよな。
飲みに行くとソフト一本分くらいすぐ使うからよくわかる
その割に大人になると公言しにくくなるのがネックだな
周りには本が好きって言ってる
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:56:56.49 ID:q7p0qDjUa.net
おかけで金がバンバン貯まってくよ
一定金額言ったら投資でも始めようかな
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:58:47.86 ID:gQxKXjNI0.net
ただしモテない
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 09:59:22.48 ID:5QfxVVIy0.net
コスパで言えばスマホゲーを無課金でやることなんだが
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:16:57.32 ID:f8vllpNup.net
>>13
コスト低いけどパフォーマンスも低いじゃん
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:25:28.04 ID:KZw5w4ez0.net
>>26
人気なやつは人気なだけあって
基本無料でもそこらのCSより断然面白いけどな
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:04:02.86 ID:nQNTqDDB0.net
植物育てる、読書、SNS、プライムとかで海外ドラマとかもっと安いよw
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:04:29.30 ID:2ZR3tyl5M.net
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド スプラトゥーン
フォールアウト3グラセフ5 ウィッチャー3
今からこの5つのソフト
安くやろうとしたら
中古で wiiu と ps3買って揃えたら
五万もかからず
プレイできるという現実
ブレスオブザワイルドが2万程度プレイできる
事実
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:05:56.33 ID:UdEpiK7s0.net
コスパはたしかにいいけれど
なんか人には言いにくいよな
ゲームって
趣味って感じでないし
ネットサーフィンも趣味でないだろ、あれは
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:11:11.18 ID:jsRgDSXzM.net
>>18
別に
女に休日に何してるのって聞かれたら普通に家でゲームしたりゴロゴロって答える
もちろん面接ではゲームなんて言わないがそんなの一生で数回でしょ
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:10:59.85 ID:qzgIU4FTd.net
車とゲームが趣味でゲームは安いって言ってるならわかるけど
ゲームしか趣味やってなくて他と比べて安いって言うのはよくわからんな
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:21:08.39 ID:2ZR3tyl5M.net
>>20
具体的に他の安い趣味は
78:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:18:00.77 ID:qzgIU4FTd.net
>>32
ネットサーフィン、読書、Huluやらネトフリの海外ドラマ、マラソンその他諸々沢山あるな
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:11:00.64 ID:VG6nri1c0.net
将棋ウォーズ
600円で1ヶ月指し放題
コスパでこれ超えるの筋トレくらいかと
タダで出来るとこもあるし
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:12:38.18 ID:jsRgDSXzM.net
>>21
ぴよ将棋でええやんけw
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:15:35.01 ID:VG6nri1c0.net
>>23
対人の方が面白いだろやっぱ
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:17:17.32 ID:de7YOy160.net
趣味くらいおもいっきり金をつかおうぜ
なんでコスパ気にするんだよ
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:18:13.19 ID:SVho20ied.net
最近コスパガイジ多すぎだろ
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:25:01.74 ID:OLihzFNz0.net
そうです
だから低学歴貧困層向けの娯楽として定着してるし
娯楽の王様となった
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:25:28.72 ID:9lzyV/hJp.net
初期投資は少ないかもしれないがランニングコストが悪そう
中古で我慢するなら良いかもしれない
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:25:42.79 ID:aVIWBezyM.net
サブカルの中でもゲームは共通の話題やコミュニケーションツールにしやすい(特に任天堂系)
アニメや漫画はニッチ化多様化先鋭化しすぎて
世代間ギャップや性差によって嗜好がバラバラでコミュニケーションツールにしづらい
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:20:12.10 ID:axQ4/u/a0.net
豚ちゃん、スイッチのおすすめソフト20本言ってみ。ジャンルごとに2本づつでもええで。
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:26:15.43 ID:mii2O1po0.net
アニメが一番安い
都市部に住んでたらレコーダモニターだけで
あとは電気代だけでいい(´・ω・`)
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:34:55.18 ID:2ZR3tyl5M.net
>>38
なお、パフォーマンス
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:29:07.30 ID:ok6vgF1R0.net
生身で自由に空を飛ぶとか敵を倒すみたいな現実で出来ないことならともかく
釣りだの車に乗るだのは安いやつでも現実でやったほうがぜんぜん楽しいんだよな
実際ゲームは釣りとか運転してるわけじゃなくレバーとボタン使った単なるまね事だし
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:35:23.31 ID:NcNve7Ugp.net
>>40
10万出せばVRとステアリングコントローラーで乗車体験が出来る
スポーツカーを何台もボコボコになるまで走らせるなんて現実にはほぼ無理だろ
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:37:04.46 ID:2ZR3tyl5M.net
ゲームは現実の周り事をすることが多いけどゲームは現実で真似できないことができる
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:29:28.97 ID:fbOkfE8VM.net
人としての評価は下がるけどな
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:32:18.31 ID:axQ4/u/a0.net
>>42
元々、どん底だから気にするな。下がりようがない。ゲームのせいにしたらあかん
59:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:42:07.03 ID:DF8Rl96ud.net
この点、嫁が絶賛してるわ
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:31:31.06 ID:+lUhZjp20.net
パチンコやスロットだと1万なんて30分で消えるもんな。
最もコスパの良いのはyoutubeやニコニコでおもしろ動画やゲーム実況観ることだが。
ネット料金だけで他全部無料だし。
70:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:00:28.29 ID:JVICFoR60.net
ネットとゲームあったらぶっちゃけ娯楽は何もいらんな俺は
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:52:00.87 ID:Htl6uZxc0.net
写経とかも安いぞ
87:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:27:43.33 ID:FrEcLULy0.net
スプラとかマリカとか一生遊べるゲームがこのお値段でかえるんだからやべーよ
112:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 12:22:50.35 ID:2ZR3tyl5M.net
>>87
ボンゴレ
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:55:22.06 ID:9Gj6BOQy0.net
楽しむことが大事とはいえ時間の使い方としてはかなり悪い部類だな
ランニングとかサイクリングを趣味にできればよりいいんだが
68:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:57:48.74 ID:N28UtOn60.net
たしかに
金より時間が大切だから普通の大人はやらない
69:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 10:58:41.39 ID:h1B3csVyM.net
>>68
そういうアナタは余暇に何してる?
71:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:00:45.46 ID:N28UtOn60.net
>>69
ゲーム
77:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:16:17.23 ID:IRwQIHtOd.net
コスパコスパって馬鹿か?
あれか、回る寿司屋に行くとコスパ気にして原価の高いやつだけひたすら食べるタイプか
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:18:21.59 ID:kERs1wAI0.net
コスパ良いからゲームやろうってなるか?ゲームって面白そうだから買うもんだろ
たまたまハマった趣味がゲームでたそれがまたまコスパ良かっただけ
84:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:24:05.76 ID:qzgIU4FTd.net
趣味にコスパとか考え出したら終わりだな
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:36:27.42 ID:/DFESV24p.net
趣味とは違うな
俺はクリアしたら熱が冷めるから2週目はやらんし
90:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:37:09.36 ID:tbUbZqaB0.net
ほんと貯金たまってきてやばい
今29だけど貯金1300万貯まったゾイ
なおいまだに使い道は思いつかない模様
92:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:39:08.04 ID:VG6nri1c0.net
結婚したら一瞬で消えていくだろ
101:名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 11:51:51.38 ID:ZiZ5liT+0.net
コスパがいいかどうかは人それぞれだろうけど
他の趣味にくらべ圧倒的に金掛からないのは事実だな
コナミデジタルエンタテインメント (2017-09-14)
売り上げランキング: 7
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1504831517/
- タグ :
- PS4
- ニンテンドースイッチ