9Sep
Kouです。
メルマガの読者登録が続々と増えてきています。
限定記事を出したいと思う時も、ちょうどメルマガの受付を閉じているときだったりするので、僕自身もどうしても早めに登録しておいてほしいと思ってしまいます。
個別相談も返信は続けていますので、まだ到着していない人はもう少しだけ気長に待ってください(^^;
必ず返信しますので。
胡桃さんより:
わたしは好きな彼に聞きたいことがある時は手っ取り早い、声なので感情が伝わりやすいという理由からメールより電話を選んでしまいがちです。
電話はこちらからかけて終了なわけですから
投資の面を考えると向こうからも行動してもらえるメールのほうが良いんでしょうか??
電話よりメールの方が投資になる、電話の方がメールより投資になる、というようなことはほとんど考えなくていいと思います。
簡単に言ってしまえば、どれが一番面倒くさいか、である程度決まってきます。
電話が好きなら電話でもいいと思います。
電話は、彼にかけさせてください。それが投資行動に結びつきます。
なかなかかけてくれないという人は、無理にでもかけてほしいとおねだりしてください(笑)。
これは冗談で言っているのではなく、本当に「電話して欲しい」と催促していいのです。
自分からかけるのと何が違うのかと思うかもしれませんが、圧倒的に違います。
この話は他にもつながるので、また改めて別のタイミングでお伝えします。
それで結局のところ、連絡手段は何が一番いいのかという話です。
結論から言うと、LINEや無料通話ツール、チャットツールじゃなければ何でもいいということになります。
なぜこれらがよくないのかは、これまで散々話してきました。
もう聞きたくないという人もいるかもしれませんが、また改めて話します。
「繋がり過ぎはよくない」ということです。
これに尽きますね。
いつでもどこでもネットにつながっていることから、いつでもどこでも通信できます。
やろうと思えば、一日中LINEのチャットをしまくることだってできるはずですね。
しかしそこから何かが生まれるかといえば、何も生まれません。
生まれるのは「飽き」だけです。
いつでも連絡が取れるというのは、便利なようで、価値が低いのです。
いつでも連絡が取れる人は後回しにされます。
何しろいつでも連絡が取れるのですから。
夜中でもいいんじゃない、と思われるかもしれません。
デートの約束にドタキャンされまくる人は、大抵連絡が頻繁です。
なかなか連絡が付かない人だと、待ち合わせも慎重にやらざるを得ません。
無理に連絡を取りづらくする必要はありませんが、いつでもどこでも彼の電話には絶対出る、彼のメールにはすぐ返信しようと思ってしまう人は、まずその癖を直さないといけません。
それはもう癖というより、病気です。
あなたは女性なのです。
誰かの都合に振り回されるのはまっぴらなはずです。
そんなに連絡したいなら「会いに来い」というくらいの気持ちでいましょう。
LINEでも頻繁なメールでも、その回数の分だけ、あなたに会う時間から削り取って勝手に使われていると思えば、何ともバカバカしく感じるようになるはずです。
あなたが本当にしたいと思う時だけ連絡したらいいのです。
もっとわがままでいても大丈夫です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (28)
私がドタキャンされない理由がわかった
あまり連絡しないからだ
昨日は私が電話に出れなくて今日は彼が忙しいみたいだった
彼に電話くれたらめっちゃうれしいんだよとメールしたら
また電話すると言っていたので彼は多分近いうちにしてくれる
頻繁ではないから余計に電話が楽しい時間になるのだ
エレロマさんの心構えは本当に勉強になります。
コメントも、めっちゃたくさんあるという訳でもなくても、ちゃんとその人が表れるんだなと思いました。勝手についてきてすみません気にしないでください(笑)
追っかけありがとう(´∀`*)
最初から記事を読み直して琴線に触れたものだけコメントしています
ドタキャンされる人は連絡が頻繁というのは
本当かどうかわかりませんが納得感がありました
たぶんこれからも、ひそかに追っかけは変わらないと思います……実は見てます~(^◇^)笑
姐さんと呼びたくなってしまいます。
ドタキャンと連絡頻度の関係も、きっと希少性の話と結びつくのだろうなと、納得です。
ありがとうございます( ´∀`)
なんだか、面倒くさい連絡手段の方がこちらも気分があがることに気がつきました。
面白いですね。
た
どうやって華麗に身をかわすか考えていると、楽しいです。
今の彼とは全くLINEしてません(笑)
でも寂しくて電話も自分から掛けたりしていました(>_<)
これじゃLINEしてるのと変わらないですよね(^^;;
忙しい彼を突かなさすぎると疎遠になるし、しすぎると都合のいい女になるし…
どのくらいが程よいさじ加減なのかまだ掴めません(o_o)
「忙しい彼でもこんなに尽くしてくれるようになりました」って言えるようになりたいです!
そんなに頻繁に返してなかったけど、帰りにご飯食べる食べないで、チャットのようにメールをし、、
けど、結局繋がらなかった私にどうするんだろう??
ダメかもだけど、また誘ってね!と言っておいたのです。
だから、悩むのは私の仕事ではないですね(๑╹ω╹๑ )
>LINEでも頻繁なメールでも、その回数の分だけ、あなたに会う時間から削り取って勝手に使われていると思えば、何ともバカバカしく感じるようになるはずです。
何度も読んでいるはずなのに、この部分が改めて目の中にぶっ刺さってきました。
削り取られて、勝手に使われているんですね。
目に見えないものだから気づきにくいけど、だけどちゃんと考えないと。
人生は有限だから。自分で考える意識がないと、あっという間に終わってしまうのじゃないかと思う。それは怖いです。
Kouさん
わがままでいて大丈夫でした(笑)
電話にでない
折り返しの連絡も遅い私に
もういい!!
と怒っていた男性は、
また今日も電話してきました。
最初の誘いに応じなかったら、
数時間してから再び誘われました。
そんな調子です‥‥
色々考えてみたのですが、
同棲していると連絡手段というか
お互いの意思疏通は直接会っての会話になっているかなと思います。
そもそもが全然連絡しないんです(笑
お互いに。
必要なことがあれば、もちろんラインや電話でとりますし、連絡もきますが。
だけど、何か連絡してほしい時は
おねだりしてみようかな(。・ω・。)
~したら電話ちょうだい、みたいな。
私が彼から引き出したい投資は、連絡よりも、行動だなぁと思います。
一緒に暮らしていると、自然とそうなるのかな?
でも連絡にしても行動にしても、彼がしてくれたら、もっと喜ぼうと思います♪
本当はとっても嬉しいから。
個人的には手紙でもいいくらいです。
Facebookやめました。(正確には14日後完全退会)
やめることをいうのも面倒で、本当に大切な人ならきっとつながる!
という縁を信じて、勢いで退会。
あーすっきり。もう二度と見ない。
まだ究極じゃないわ!
連絡手段なんて死ぬほどあるわ
もういらないわ!
もういらない!
会えないんなら
連絡手段なんてどれだけあっても意味ないのよ!
ラインとかでつながってる?
SNSでつながってる?
もう そんな次元の繋がりはいらないわ!
ペラペラなのよ
表面だけで何もないのよ
会ってる時の厚みに比べたら
天と地だわ
会いたいわ!
私から動くことなんて何ともないのよ
あなたから動いて
わたしが会いたいんだから
あなたが動いて!
連絡せずに会いたい
でも、偶然に会うことは100パーセントない
遠いしね
でも 連絡せずに会いたい
もうメールでのやりとりも嫌なの
そんなことさえ不安要素になるから嫌なの
でも 会いたいの
矛盾してるわ わたし
でも 会いたいのよ!
連絡なしで会うようにできないかしら
しかも 彼がわたしに会いたい形で
私が会いたい形じゃもうだめなの!
この一戦大事よ わたし!
テレパシー

テレパシー!
相手の心情などを五官によらないで感じとること。
精神感応。
!!感じとること?
テレパシーって受け身なんかい!!
相手にもってもらわなきゃですねぇ!
今んとこ難しいっ 笑
メール→電話→会う
会うこと以外は、会うためのキッカケでしかない。
メール「次いつ予定空いてる?」
電話「今〇〇駅に居るけど」
私、思い出したけど別に電話が好きなわけじゃなかった。
めちゃくちゃ仲のいい女友達とは、2時間でも話せるけど、結局それでも、「会って話せば早くない?」「この話、直接聞きたいな」ってなる。会うための手段でしかない。
会ってから、目を見てお互いの話して、楽しいなぁってなるね。
そうか。友達でも、電話で何があったか聞くと、電話で終わったし会わなくていいかってなるわ。
女性同士は、話すために話すって事が出来るけど、男性は結構重荷なのかな。
あなたが本当にしたいと思う時だけ連絡したらいいのです。
もっとわがままでいても大丈夫です。
最近、「してほしい」と思えるようになりました。
以前は遠慮がちだった。
してほしいと思うことはいけないと思っていた。
なぜなら与える側だと思っていたから。
迷惑をかけると思っていたから。
でも
してもらえるのなら、してほしい。
これは間違っていた。
してほしいと思うから、してもらえる。
ほしいと思うことさえ主体性が必要だったとは知らなかった。
これが出来ていないと
彼に自分の要求を伝えることすらままならない。
「誘ってね、と誘う」
これが上手く出来ないのは
主体性がなかったからだ。
ほしいという気持ちは、主体性。
むむむ。
なんだか重大なことに気が付いたぞ?
すすめ、青色のカメさん!
彼に行動起こさせたいので
電話しては言わないつもり。
もう少し様子みてみます。
彼はきっと電話してくると思う。
電話より、LINEより、会いたいです。
もう少し会えたらいいのになぁ…。
メールして欲しい
電話して欲しい
誘って欲しい
連絡は本当にしたいときにだけすること
我慢しなくて自由なのは
気持ち良さそう(*´艸`)
183)結局、連絡手段は何がいいのか
「あなたは女性なのです。
誰かの都合に振り回されるのはまっぴらなはずです。」
Kouさん、私も最近本当にそう思う。
誰かの都合に振り回されるなんてまっぴらです。
そんなのばかばかしくて。
自分のためにやりたいことがたくさんあって忙しいし、体やお肌や体調もケアしたいから無理はしたくないのです。
恋愛は大事だけど、慎重に相手を選びたいから、急いだり焦ったりするつもりもない。
マイペースだけど、メールの返信も、こちらからの連絡も私がしたいタイミングでします。
LINEをやめてすべてのやりとりをメールにしました。さっき気付きましたが、彼や友達に限らず、今はまあ返さなくてもいいかと思ったら返さないので、相手発信で終わっているメールが増えました。それで、彼が慌てるのか?理由はわかりませんがフォローのメールをしてくれることも前より増えました。前は、私は全部に律儀に返していたから、彼の仕事を奪っていたのですね。
相手にどういう行動をさせるか。自然にとった行動の結果、望む形に出来ているとしたら、とても強い。私は意識して変えているものも多いですが、メールの返信に関しては自然と変わっていました。私のネガティブな考えも少し変わっているように思うし、彼もそれを感じ取っているみたいです。自然に理想の形に近づいていますように。
【LINEでも頻繁なメールでも、その回数の分だけ、あなたに会う時間から削り取って勝手に使われていると思えば、何ともバカバカしく感じるようになるはずです。】
やっぱり
会ってる時間は
大切ですよね(*´∀`)
会いに来い。
わたし思うんですけど、これも女の本心ですよね。
「わたしを大切にして」が本当の心です。
後回しにするような扱いをしないで。
わたしから連絡がくれば、ソワソワして電話を取るような気持ちでいてほしい。
いや、わたしに電話するのも本当は勇気がいって、それでも勇気を出して電話をかけるような気持ちでいて。
初恋の人に連絡網で連絡するだけなのに、ドキドキするような気持ちがあった頃のような気持ちで接してほしい。
わたしはこれぐらいの気持ちでわたしを見てほしい。と思っています。(*´▽`*)
これです!!
ダーリンはLINE好きなんです。
というより繋がっていることが好きなんです。
気づいていないんです。
連絡してるから、いいだろうって。
わかってくれるだろうって。
会いに来ない、顔を合わせないことが女性にとっては悲しい事なんだってことが、、、
これを許していた私に問題があるわけですね。
LINEスパッと辞めてやったので、どうするんだろうなぁ。。
今日は電話だったなぁ。出れなかったけど、、、
かけ直さなかったけど、、、
久々にコメントします。
最近自分に忙しくてブログはチェックしてるもののコメントや特訓に正直うまく乗れてません。
けどなんだか充実してます。
最近の恋愛の勉強、実践とそこからの学びを備忘録として残したいと思いコメントします。
最近出会った彼とメールや電話で連絡を取り合ってます。LINEも交換したけどLINEは嫌だときっぱり伝えました。彼はLINEでやり取りしよう?と2回ほど言ってきました。が、きっぱり断るわたし。笑
じゃーメールにしよう、とすんなり受け入れる彼。笑
なんでLINEがいやなの?メールなの?と聞く彼。
なんでLINEがいいの?と聞くわたし。笑
彼曰く、LINEが使いなれてるから、とのこと。
わたしに対しては使いなれてほしくないと、そのときすごく思いました。LINEのように使いやすく使いなれる女になりたくないです。
彼にはわざわざメールにしてほしい理由とか話してませんが、メールでの連絡をすんなり承諾。
きっとこのままLINEでの連絡を希望したら、わたしから一発KOで退場でもくらうんじゃないか少しビビったんだと思います。笑
Kouさん、女性ってほんと有利なんですね。笑
男って、少しビビらせとくくらいがちょうどいいんですね。なーんでも言うことお願い事聞いてくれます。笑
わざわざ使いなれてないメールで連絡をとってまで、わたしとの関係を続けていきたいと思ってくれてるんだな、とわかったのでうれしかったです。
男性との連絡ツールをメールにしたのは今の彼が初めて。男性との連絡の取り方で、LINEとメールの違いについて発見したことがあります。
なによりもメールって楽!ノンストレス!
LINEて、チャット画面を開いたまま相手のメッセージを読んだり、自分のメッセージを打ったりするので、なんだか早くメッセージを送らなきゃって不必要な焦燥感にかられます。煽られる、ていうんですかね。わたしだけかな。だから、何となくチャットの中で不必要なスタンプ、不必要な情報、そこまで伝えたいと思ってない適当なメッセージがメールに比べて多くなってる気がします。
だけど、メールは彼のメッセージに対して数日間、『間』が空いてもなんにもおかしくない。
彼からのメールに返信しようかどうしようか迷ったとき、kouさんの言葉を思い出してます。
『自分が返信したくないと思ったら返信しなくてもいい』
『自分が連絡したいときだけ連絡すればいい』
『女性はもっと自由でいていい』
『カレじゃなくてカモ』笑
この言葉を随時思い出してます。
メールだと一呼吸置けるから、この言葉を思い出しては、もう返信めんどくさいからやーめたっ。て思えるんです。
それに、自分がメールを送ってからも、彼からの返信をリアルタイムに待たなくていいので精神的に楽!
LINEだとそうはいかないんだけど、メールだから、彼の好きなときに空けて好きなときに返すだろう、みたいな。女の余裕?みたいなものが生まれます。
すっごく楽チンです
電話してほしいときは、メールでひとこと、電話して?と送れば必ず電話してきます。笑
男はみーんな女性のお願い事がだいすきですね笑
おもしろいくらい女性のお願い事や困り事に食いついてきます。笑
もう少ししたら、メールもやめて文通にしてもらおうかな笑
わざわざ書いて封をして切手を貼ってポストに投函しないと連絡のとれない女。笑
想像するだけでおもしろいです
だけどそんな風に、数ヵ月構想を練らないとデートできないような存在になりたいな~
相手がどのような人であれ、頻繁に連絡を取りすぎないことは大切だと思います。まず、普通に生きること。
普通に生きることとは何か?と考えてみると、まず最優先事項に来るのは自分自身のことです。そこに、他者とのコンタクトは入ってきません。
自分のことをまともに考える時間があるからこそ、他人にも目を配れるのだと思います。
ここが逆転してると、苦しくなると思いますし、相手から見てもいびつな言動をとるようになると思います。