歴史教科書採択をめぐる学校への卑劣圧力、背後に日本会議の存在か! NHKクロ現に首謀者が登場し開き直り

歴史教科書採択をめぐる学校への卑劣圧力、背後に日本会議の存在か! NHKクロ現に首謀者が登場し開き直りの画像1
『クローズアップ現代+』番組HPより


 学校の教科書採択を巡り波紋が広がっている。「学び舎」という出版社がつくる歴史教科書を採択した全国の私立学校に対し、「反日極左の教科書」「採択を即刻中止にすることを望みます」などという“抗議ハガキ”が大量に送りつけられるという、教育現場に対する圧力問題の件だ。学び舎教科書は、国の検定を合格した教科書で唯一、河野洋平談話を紹介するかたちで慰安婦問題について触れていた。

 本サイトでも先日、学び舎教科書を採択した私立灘中学校・灘高等学校(神戸市)の和田孫博校長が、自民党の県議や国会議員から「なぜあの教科書を採用したのか」と詰問され、その後の大量の“抗議ハガキ”について文書で告白していたことを紹介したが、9月6日放送のNHK『クローズアップ現代+』でもこの問題が取り上げられた。

 NHKの独自調査では、学び舎教科書を採択したことで抗議を受けた私立中学校は、全国で29校に上ったという。そのなかで、番組の取材に応じた南山高等・中学校女子部(名古屋市)には、半年で100通以上の“抗議ハガキ”が届けられた。同校の教諭はNHKにこう語っている。

「いろんなところからいろんなかたちで圧力がかかってくる。いままで当たり前にやっていた授業ができなくなる。それはちょっと怖いなと思いますね」
子ども目線でどういう教科書が本当にいいのか常に考えているんですね。それで選んだ教科書が『反日極左の教科書だ』とか、一方的に断罪するのはとても納得はできないです」

“抗議ハガキ”は2種類あった。ひとつは、日中戦争の様子を写したと見られるポストカードで、匿名の「OB」を名乗って送られてきたもの。本サイトでも指摘したように、この抗議ハガキ運動を組織したのは、慰安婦問題や南京虐殺を否定する論陣を張り、日本会議の集会などで講師も務める自称「歴史研究家兼ジャーナリスト」の水間政憲氏だ。水間氏はブログで、学び舎教科書を採択した学校名と校長名、住所、文例などを列挙し、「OB」を騙って“抗議ハガキ”の送付を呼びかけた。同時に、この抗議のポストカードをホームページなどで販売していたのである。

 6日の『クロ現』では、このネトウヨを組織化して圧力ハガキ攻撃を繰り出した水間氏を直撃。水間氏は「呼びかけましたけどね、広く」と首謀したことこそ認めたが、圧力や不安を与える意図は?と尋ねられると、なんとこう嘯いたのである。

「いや、啓蒙ですよ。次の採択に活かしてくださいって、それが一番の前提ですよ。次の採択に間違いないようにしていただければいいんじゃないですかって」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

歴史教科書採択をめぐる学校への卑劣圧力、背後に日本会議の存在か! NHKクロ現に首謀者が登場し開き直りのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。宮島みつやの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 歴史教科書圧力問題の背後に日本会議
2 青山繁晴「今週、戦争が始まる」と錯乱
3 トランプが安倍に武器を押し売り
4 葵つかさが「松潤とは終わった」と
5 ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
6 中居正広“1年後に独立”計画に暗雲
7 タキツバ活動休止の原因はSMAP問題
8 宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
9 日野皓正ビンタで体罰擁護はおかしい
10 麻生太郎が愛人の店に2360万円
11 安倍がトランプと米朝戦争参加を約束
12 27時間からさんま&中居が消えた理由
13 眞子内親王婚約にネトウヨがバッシング
14 香取慎吾がJの番組終了圧力に抵抗
15 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
16 市川沙耶と熱愛・野島アナに二股の過去
17 秋篠宮家の料理番がブラック告発
18 武井咲に10億円違約金は憲法違反
19 コンビニは奴隷制度!元社員が内部告発
20 曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
1Jアラートは安倍首相のパフォーマンス
2安倍がトランプと米朝戦争参加を約束
3安倍官邸が東京新聞望月記者に不当抗議
4宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
5小池知事が震災朝鮮人犠牲者追悼を拒否
6ヘイト団体の朝鮮人虐殺否定集会に議員が
7高須院長が今度はナチス医学を評価!
8黒澤明も関東大震災の朝鮮人虐殺を証言
9眞子内親王婚約にネトウヨがバッシング
10植木等の父は治安維持法で逮捕された
11 産経が朝毎東京の安倍叩きを攻撃
12コンビニは奴隷制度!元社員が内部告発
13町山が語る日米のお笑い権力批判の違い
15 麻生「ヒトラーは正しかった」は本音
16保守分裂の茨城県知事選で自民背水の陣
17ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
18日野皓正ビンタで体罰擁護はおかしい
19安倍自民党はデマ拡散議員だらけ
20鶴田真由と昭恵夫人は日ユ同祖論の同志

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」