イタリア、ミラノ在住の油絵画家、バレリオ・キャラバは、古い医学解剖書や手術書、現代の医学書を研究し、解剖学的に忠実な人体をルネッサンスとバロック調の華麗な色調で描いている。
中世のヨーロッパでは公開処刑や拷問が一般的に行われていた。その恐ろしい物語を風景画の中に閉じ込めた。絵画の中に出てくる人物は、皮をはがれた、あるいは剥がれる最中であり、その内部は忠実な人体解剖図となっている。
スポンサードリンク
1.
image credit: SO BAD SO GOOD
2.
image credit: SO BAD SO GOOD
3.
image credit: SO BAD SO GOOD
4.
image credit: SO BAD SO GOOD
5.
image credit: SO BAD SO GOOD
6.
image credit: SO BAD SO GOOD
7.
image credit: SO BAD SO GOOD
via:SO BAD SO GOOD・translated by どくきのこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- もしもジュラシックパークの恐竜が猫だったら・・・コラ職人ががんばった結果、あらやだ和む。
- 一皮むけた感がすごい。解剖学的に忠実なシュールな絵画の世界(人体解剖的閲覧注意)
- 20日もの長い間、山火事から90匹の羊たちを守りぬき無事生還した2匹の牧羊犬(カナダ)
- 母猫に育児放棄された小さな子猫、「我が子にしよう」と決心したその瞬間に、ギュっと人間の足を握りしめた
- 長時間露光で撮影した驚くべき15の写真
- 身元不明のピットブルとブタが仲良く住宅街でキャッキャウフフしています!異種愛炸裂の異種動物たちの捕獲劇(アメリカ)
- ハチの巣+人形=クリティカルなホラー事案となる(※閲覧注意)
- 意図してたのとは違うんだけど、ま、いっか。想定外の生き物に乗っ取られたフォトボム写真集
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
- 一皮むけた感がすごい。解剖学的に忠実なシュールな絵画の世界(人体解剖的閲覧注意)
- サーフィンしてからすぐ会社。なんなら洪水対策にも?デキる男のビジネススーツ型ウェットスーツのだまし絵感とか!
- 長時間露光で撮影した驚くべき15の写真
- 滴り落ちるガラスで触手を表現。繊細なるガラスクラゲの世界
- 温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始!
- なんということでしょう!あまりにも背景と同化してしまっていたうっかり擬態のある風景
- あの有名な彫刻を輪切りにしてみた。内臓とかも混入させてみた的アート
- このトライポフォビア感が癖になる。磁性流体を着色した映像がマジ超目が離せないったら!(トライポフォビア注意)
この記事をシェア : 46 45 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 3591 points | オレンジの皮パワーってすごかった。12,000トンのオレンジの皮が自然に青々とした緑をもたらすまで(アメリカ) | |
2位 2759 points | 世界最年長か。英在住の猫のナツメグさん、31歳のお誕生日を迎えていた。 | |
3位 2736 points | 腸内細菌が脳に語りかける通信チャンネルらしきものが発見される(米研究) | |
4位 1634 points | ネガティブな感情を否定しようとするとさらにネガティブになり悪循環の罠に陥る(米研究) | |
5位 1545 points | カワウソってチンパンジー並みに賢かった。他者の行動を見てその解決方法を学ぶことが判明(英研究) |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
大体無表情なところに闇を感じる
3.
4. 匿名処理班
ひいい…
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.