DMM.comは9月8日、自転車をシェアするサービス「DMM sharebike(仮)」の検討を始めたと発表した。2017年末~18年初頭にサービスを開始する予定。利用方法や料金など詳細は不明。
事業展開に向け、駐輪場スペースを提供、サービスを協業する企業・自治体を募集するという。「観光客の利用にとどまらず、日常生活における新たな交通インフラ網を創造する」としている。
スマートフォンアプリなどを使い、自転車をシェアする事業は、中国などで市場が急成長している。すでに日本でもソフトバンク、セブン-イレブン・ジャパンとドコモ・バイクシェアなどが展開するほか、フリマアプリを運営するメルカリも18年初頭の参入を発表している。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITmedia NEWSの編集長がリモートワークで岐阜県に!? 「ビデオ会議システムを入れたから大丈夫」とは言うけど、実際のところは……。編集部メンバーで実体験してみた。
大規模ゲームアプリや Google の各種サービスを支える Google のクラウドプラットフォーム。「我が社のインフラにも使いたい」──誰に相談すればいい?